1・2年生卒業式練習
在校生が参加しての卒業式が久しぶりに行われます。1・2年生も、在校生として参加するのは初めてとなるため、歌練習をはじめとして起立や礼なども含め練習を行いました。3年生が気持ちよく卒業してもらえるよう頑張っています。 3年生バレーボール大会 4
ドンマイ!など、クラスメイトを励ます声がたくさん響いていました。 3年生バレーボール大会 3
すばらしいプレーがたくさん見られました。 3年生バレーボール大会 2
応援も含め、声を掛け合いながらゲームを楽しんでいます。 外窓の清掃
窓がきれいになり、校内も明るくなったように感じます。 3年生バレーボール大会 1
各クラスとも円陣を組んで気合を入れていました。 3年生バレーボール大会に向けて
みんなで協力しながらコートの準備も行っています。みんなで協力して行う時間も貴重となってきました。 2年生音楽の授業の様子
卒業式の歌練習を中心に行っています。各パートに分かれて練習を重ねています。卒業式で立派な歌声が期待できそうです。 3年生百人一首大会
短い時間でしたが、クラスで練習を重ねての大会でした。勝敗はともかく、楽しい時間をみんなで過ごすことができたようです。 1年生特別授業
思春期は様々な感情が入り乱れます。自分の感情を上手にコントロールする方法を話し合ったりしながら学ぶことができました。 3年生百人一首大会に向けて
各クラスでチームを作り練習を行っています。 3年生奉仕作業
私立受験をした生徒が、教室内の奉仕作業を行ってくれました。各教室、普段できない場所を頑張って行ってくれました。 3年生の教室掲示
いよいよ3月に入り、卒業までの日数も少なくなってきました。コメントにも、仲間への温かいメッセージが書かれています。 3年生卒業式練習
一人一人の動きを確認しながら準備を進めています。 米津さんに学ぶ会
校内掲示物
3年教室前の掲示
担当教諭からのメッセージが書かれていました。卒業までもうすぐになってきました。 学年末テスト(2年生)
受検まで1年を切りました。2年生も高校調べなどをして、学習への意欲が高まっているようです。 学年末テスト(1年生)
5教科の総まとめとして、1時間目から5時間目までテストを行っています。中学生になりもう1年が過ぎます。いろいろなことを学んだ1年生が、テストを通じて自分の実力を試しています。 制服登校再開
|
|