しっかり一時停止。左右の確認。ヘルメットの着用。交通ルールを守ろう。

2学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月1日(金) 2学期の始業式を体育館で行いました。

校歌斉唱から、元気な歌声が聞こえました。

生徒会役員さんが階段に貼ってくれた、箕郷中学校行動チャートのポジティブなことばをうけて、みんなで、人のよいところを認めて、温かな声を掛け合って楽しい学校生活を送ってほしいと思います。

中体連新人戦高崎市水泳大会

画像1 画像1
8月25日(金) 浜川プールにて、水泳の新人戦が行われました。

県大会に向けて、頑張っていました。
新人戦のスタートです。
12年生が主役となりましたので、3年生同様活躍を期待したいと思います。

群馬県マーチングコンテスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月21日(月) 群馬アリーナにて、群馬県マーチングコンテストが行われました。

中学、高校から、マーチングを行っている学校が参加し、本校、吹奏楽部は、短期間で素晴らしい演奏に仕上げて、披露しました。

見事、金賞を獲得し、10月1日に行われる西関東大会へ出場します。

中体連全国大会柔道個人戦

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月20日(日) 中体連柔道個人戦が行われました。

本校から2名が出場しました。
柔道部は、ここまで、よく頑張って、活躍してくれました。

高崎市いじめ防止こども会議

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月19日(土) 高崎市役所にて、いじめ防止こども会議が開催されました。

市内中学校と小学校から代表者が集まり、いじめをなくす取組について話し合いました。
今年度は、いじめを見て見ぬふりをする傍観者に視点を当てた意見を出し合いました。
2学期に全校に話しをして、取組をすすめることになります。

中体連全国大会柔道大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月18日(金) 徳島にて、中体連全国大会の柔道大会の団体戦が実施されました。

校長室にて、全柔連から配信された映像を見ながら応援を行いました。

中体連関東大会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月8日(火) 柔道部男子が関東大会・埼玉県立武道館へ向けて出発しました。

昨日の陸上、明日は水泳でも個人で活躍が期待されます。

中体連関東大会

画像1 画像1 画像2 画像2
8月7日(月) 中体連関東大会が始まりました。

ソフトテニス男女は、栃木県黒磯テニスコートで、スタートしました。

男子バレーボール部は、8日からの浦安アリーナでの試合に向けてバスで出発しました。

関東での活躍を期待しています。

美術部の作品展2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
美術部作品展

美術部作品展

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月4日(金)〜6日(日)まで、箕郷文化会館にて
美術部の作品展が開催されました。

どの作品も力作揃いで、素晴らしいものでした。

吹奏楽部マーチング大会に向けて練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月6日(日) 渋川市総合運動公園体育館にて、吹奏楽部の練習風景を参観しました。


吹奏楽コンクールを終えて、今度は、マーチングコンテストに向けて練習を開始しています。
吹奏楽とマーチングの両方に取り組む学校は、県内でも数えるほどです。
それだけ苦労も多い状況ですが、暑さの中、頑張っていました。

少年の主張西部地区大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月5日(土) 榛名エコールにて、少年の主張西部地区大会が行われました。

市大会を勝ち抜いたメンバーによる発表は、どれも素晴らしいものでした。

本校の代表の山口さんも、堂々とした発表で、より大きな拍手をいただいていました。

群馬県吹奏楽コンクール

画像1 画像1 画像2 画像2
8月2日(水) 群馬県吹奏楽コンクールが群馬音楽センターで行われ、箕郷中は中学生A(50人以内)の部で参加しました。

Aには県内から23校が参加し、本校は、4番目に課題曲マーチ「ペガサスのの夢」と「マードックからの最後の手紙」を演奏しました。

6月のジョイントコンサート、7月の市吹祭とレベルアップしてきた演奏の集大成として、今までで一番のできでした。

中体連総合体育大会県大会7月30日

画像1 画像1
7月30日(日) 中体連総合体育大会県大会の活躍

女子ソフトボール準決勝、柔道男女の個人戦がおこなわれました。

中体連総合体育大会県大会7月29日

画像1 画像1
7月29日(土) 中体連総合体育大会県大会の活躍

陸上、水泳、男女柔道の団体、女子ソフトボールにおいて、活躍しました。

中体連総合体育大会県大会7月28日

画像1 画像1 画像2 画像2
7月28日(金)中体連総合体育大会県大会の活躍

陸上、男子バレーボール、男子ソフトテニスの団体戦、女子ソフトテニスの団体戦、水泳、女子ソフトボールにおいて、本校生徒の活躍がありました。

中体連総合体育大会県大会7月27日

画像1 画像1 画像2 画像2
7月27日(木) 中体連総合体育大会県大会2日目

男女ソフトテニスの個人戦が昨日に引き続き準々決勝から行われました。

女子ソフトボールは、1回戦が実施されました。

男子バレーボールは、ベスト4までが出そろいました。

明日も箕郷中生の活躍が期待されます。

中体連総合体育大会県大会

画像1 画像1 画像2 画像2
7月26日(水) 中体連総合体育大会 県大会が始まりました。

コロナ禍でなくなっていた総合開会式は、今年から、全くやらないこととなりました。

本校は、男子ソフトテニス、女子ソフトテニスの個人戦からスタートしました。

それぞれ、暑さの中、頑張っています。

駅伝練習開始

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月24日(月) 7時より、駅伝練習が始まりました。

陸上部、サッカー部、バスケットボール部などから希望者が練習に取り組みました。

早朝から、声を掛け合って、お互いを励ましあいながら、自分を磨いていきます。

皆、頑張っています。

演劇部公演

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月23日(日) 演劇部の定期公演が箕郷文化会館にておこなわれました。

1年生は、ダンスでオープニングを盛り上げました。

観客も206名という、たくさんのご来場をいただき、大きな拍手での声援をいただきました。

3年生にとって最後の公演となる今回、内容も演技も素晴らしく幕が下りても拍手がやみませんでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 (5)特別清掃 再募集発表
3/26 修了式 退任式
3/27 学年末休業日(〜3/31)

各種お知らせ

献立表

給食だより

学校からのお知らせ