3/5(火) 楽しく交流できました2 〜園児との交流会〜海苔食い競走は、パックに入った味海苔を口でくわえてゴールに戻る「パン食い競走」の味海苔版です。 小学生と園児の混合チームで盛り上がりました。 綱引きは、小学生が行い、園児の皆さんは海苔食い競走のチームメイトを応援してくれました。(校長) 3/5(火) 楽しく交流できました1 〜園児との交流会〜愛育幼稚園の先生からご提案いただき、実現しました。(校長) 3/5(火) 楽しく試合ができました 〜4年生【体育】〜これまでに学習した中の「リバウンド」を意識してプレーができていました。 試合のレベルが上がっていくのが楽しみです。(校長) 3/5(火) 地域の方々への感謝!4 〜感謝の会〜花のアーチでお送りし、リクエストのあった大谷選手のグローブもご覧いただきました。 地域の皆様、本日は大変ありがとうございました。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。(校長) 3/5(火) 地域の方々への感謝!3 〜感謝の会〜改めて感謝いたします。(校長) 3/5(火) 地域の方々への感謝!2 〜感謝の会〜学校行事の質がより深まるお手伝いをしてくださったり、子どもたちの安全を守ってくださったり…。 本当にお世話になっている皆様です。(校長) 3/5(火) 地域の方々への感謝!1 〜感謝の会〜日頃よりお世話になっているたくさんの地域の方々にお礼の気持ちを伝えました。(校長) 3/5(火) 天気は下り坂のようです 〜朝の交通指導〜この後、天気は下り坂の予報です。 今朝はお二人の方にご挨拶ができました。 ありがとうございました。 この後の感謝の会でもお世話になります。(校長) 3/4(月)【今日の給食】チキンライス ほか「チキンライス・ABCスープ・牛乳」でした。 【給食室一口メモ】より 今日はABCスープについてです。 ABCは、アルファベットの形をしたマカロニが入っていることから名付けられました。 英語のAからZと数字の0から9の形をしたマカロニが入っています。 ABCスープの発祥は、昭和50年代の群馬県桐生市の学校給食です。 今は全国的に広がり、人気のメニューとなりました。 今日もよく噛んで食べましょう。 ■子どもたちにも人気の献立でした。美味しくいただいたことでしょう。私は一日出張でしたので残念ながら食べられませんでした。写真・検食は教頭先生でした。(校長) 3/4(月) いい歌声が響いています 〜卒業式練習〜いい歌声が体育館に響いていました。 週始めの朝から素晴らしいですね。 今日は校長会で一日留守にしますが、頑張ってくださいね。(校長) 3/4(月) 今週も頑張りましょう2 〜朝の交通指導〜ありがとうございました!(校長) 3/4(月) 今週も頑張りましょう1 〜朝の交通指導〜いい天気です。 いよいよ今年度の授業日も残り少なくなってきました。 一年間のまとめを頑張りましょう。(校長) 3/1(金)【今日の給食】ちらし寿司 ほか「ちらし寿司・ごまあえ・お吸い物・牛乳」でした。 【給食室一口メモ】より あさって日曜日の3月3日はひなまつりです。 ひなまつりには、古くから伝わる伝統的なお祝い料理があり、春の訪れを伝える旬の食材が使われています。 代表的なものとして、はまぐりのお吸い物やひし餅、ひなあられや甘酒、ちらしずしなどがあげられますが、それぞれの料理や色にも縁起の良い意味が込められています。 三色の緑、白、ピンクの色の意味には、いくつか説があり、緑は『健康や長寿』、白は『清浄』、ピンクは『魔除け』を意味する 説と緑は『大地』、白は『雪』、ピンクは『桃』で『雪が溶けて大地に草が芽生え、桃の花が咲く』という意味が込められているという説があります。 今日もよく噛んで食べましょう。 ■ひな祭り献立を整えていただきました。何だか気分も華やぎますね。ちょうどよい酢加減のお寿司とお吸い物の組み合わせはいいですね。美味しくいただきました。ご馳走様でした。(校長) 3/1(金) 素晴らしい会でした!! 〜6年生を送る会〜それぞれの学年が、各学級での話合いをもとに一つのことに力を合わせた結果です。 最後の私の挨拶の中でも述べましたが、子どもたちの顔つきが正月明けとずいぶんと違うように感じます。 今回の会に向けて取り組んできたことが、子どもたちに大きな成長をもたらせた要因の大きな一つだと私は考えています。 来校いただきました保護者の皆様、本日はありがとうございました。(校長) 3/1(金) 【6年生】貫禄の背中! 〜6年生を送る会〜楽しい劇の中にも「あいさつ・返事・靴そろえ」など本校の伝統を散りばめるなど、さすがの内容でした。 最後まで残る下級生のことを考えてくれる6年生に感謝します。 この一年間、最上級生として立派に背中で引っ張っていってくれました。 本当にありがとう!(校長) 3/1(金) 【5年生】伝統の継承! 〜6年生を送る会〜空き缶積みや腕立て伏せ、ルービックキューブ、プラフープ送りなどでした。 結果は5年生の1勝のみで、あとは6年生の勝利となり、さすがの貫禄を見せました。 6年生が勝ったときには、下級生みんなで「ははー、参りました!」。 5年生の皆さんの運営力が光りましたね!(校長) 3/1(金) 【4年生】演技派ですね 〜6年生を送る会〜日頃の明るいクラスの雰囲気を前面に出して、それぞれの子が活躍していました。 演技やナレーションの分担もしっかりとできていて、チームワークの良さも感じました。 大道具や小道具もよく効いていました。 頑張りましたね!(校長) 3/1(金) 【3年生】工夫が満載! 〜6年生を送る会〜最後の言葉もよかったです。 いろいろと工夫されていて、感心しました。(校長) 3/1(金) 【2年生】楽しいクイズ 〜6年生を送る会〜題して、「2年生にタイムスリップ」です。 「答えが12になる九九はいくつある?」 「文の述語はどれ?」 などなど、しっかり聞いていないと少し難しかったです。 よく考えましたね。(校長) 3/1(金) 【1年生】立派にお礼が 〜6年生を送る会〜手話を交えながら「にじ」を歌った後、何も見ないでお礼の言葉がしっかりと言えました。 立派でしたね。(校長) |
|