南八幡小放課後学習
参加した3年生、4年生はよく取り組んでいました。 お昼休み
6月26日(月)の給食
・牛乳 ・みかんジャム ・黄金煮 ・フルーツポンチ 朝活動:読み聞かせ
子どもたちは、眼を輝かせながら読み聞かせに夢中になっていました。 お昼休み
掃除風景
6月23日(金)の給食
・牛乳 ・チキンカレーフルカッセ ・ハニーアーモンドサラダ 朝活動:学習
学習プリントやドリルを利用したり、タブレットを活用したりしながら学習をしていました。 雨の昼休み
図書室にはたくさんの子どもたちが集まっていました。 6月22日(水)の給食
・牛乳 ・柳葉魚の南蛮漬け ・高野豆腐と小松菜の味噌汁 ・煮豆 4年生:読み聞かせ
子どもたちは、興味津々。よく聞いていました。 なかよし集会
今日は雨のため、体育館や教室での活動となりました。 教室では、なんでもバスケットやイス取りゲーム、だるまさんが転んだなどを楽しんでいました。 6月21日(火)の給食
・牛乳 ・焼きそば ・ヨーグルトフルーツ 4年生:授業風景 国語「短歌の世界」
教科書に書かれている複数の短歌の中から一首選び、どんなことが心に残ったのかをタブレット内のカードに書き入れていました。カードに書き入れることで、一人一人が選んだ短歌とその理由をみんなで共有できる仕組みになっていました。 4年生:授業風景 体育「水泳」
4年生が本年度初めて、水泳を行いました。 水慣れをした後、けのびやバタ足、クロールの練習をしました。 流れるプールでは、大きな歓声が上がっていました。 草刈り
雨が降りそして気温が高くなるこの時期、あっという間に草が生長します。草刈りをしてくださりとてもありがたいです。 20分休み
6月20日(火)の給食
・牛乳 ・ABCスープ ・バナナ 20分休み:委員会活動
4年生:授業風景 「五色百人一首」
読み手が読む時、シーンと教室が静まり緊張感が伝わってきました。 |
|
|||||