3年生 理科の授業

重いバケツを2人で運ぶとき、くっついた方がいいのでしょうか?離れた方がいいのでしょうか?力の矢印を使って、みんな真剣に考えています。
身の回りの現象と、理科の学習が結びついたとき、根拠がはっきりするので楽しくなりますね。
さて、どちらが軽く感じられるでしょう?

画像1 画像1

4/21 2年生の授業の様子

新しいALT Michi先生の授業です。
今日は自己紹介。
2年生になると、知っている単語やフレーズも増え、積極的にいろんなことを一人一人伝えています。
クラスのみんなも温かく見守っています。

下の写真は理科の授業。
透明の液が入った試験管に、透明の液を数滴加えたのに・・・鮮やかな赤紫色に変わりました。びっくりです。
先生が「どんな特徴があると分かりますか?」と聞くと、すかさず「アルカリ性!」という答えが返ってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 音楽の授業

校歌の3番目は、合唱になります。
パートに分かれて練習をしていました。
どのパートもしっかり音程がとれているので、合わせたハーモニーが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/20 1年生英語

中学校の英語の授業がはじまりました。
高崎市では小学校の低学年から英語を学んでいますので、英語が好きな生徒も多いでしょう。中学校では、もう一度きちんと基礎からしっかり学びます。
今日は、大文字・小文字を使った楽しいビンゴゲームのようです。
みんな真剣に、先生の英語を聞き取ろうとしていますね。
画像1 画像1 画像2 画像2

任命式

今日は朝、任命式がありました。
各学級の学級委員長、各委員会の委員長を任命しました。
リーダーとして、みんなより少し前を見て、少し先のことに気付いて、行動してください。

今日明日は気温が上昇します。
体調管理には留意して、生活しましょう。

画像1 画像1

3年生家庭科 SDGs達成状況は

画像1 画像1
昨日の授業の様子です。
3年生の家庭科の授業で、SDGs17のゴールへの日本の達成状況について学んでいました。
日本は世界で何位かというと・・、昨年より順位を下げて19位。
1位はやはりフィンランドです。
日本の大きな課題は、目標5のジェンダー・目標13・14の気候変動対策や海の豊かさを守る取組などが挙げられます。
私たちにできることから、少しずつ取り組んでいきたいですね。

4/14(金)授業の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度からALTはミチ先生です。3年生は英語で自己紹介をしていました。今まで学んできた英語を使うことで、伝わる喜びを実感しています。
美術は昨年度と同じ村松先生です。作品を制作するために、構想を練っていました。

4/14(金)授業の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
始業式から1週間が過ぎ、授業も開始しました。2年生も初めての授業に真剣に取り組んでいました。音楽では校歌を、社会では歴史の学習をしています。

委員会も動き出しました

午前中は全学年がテストでした。最後まであきらめずに、集中して取り組む様子が見られました。
そして、6時間目は委員会です。
各クラスの代表が集まり、いよいよ令和5年度の西中学校が動き出します。委員長や副委員長に積極的に立候補したり、昨年の活動の様子をわかりやすく説明する場面があったりと、3年生を中心に各委員会が活動を開始しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 4/12(水) 仮入部の様子1

画像1 画像1 画像2 画像2
仮入部2日目です。教える2年生もドキドキ、教わる1年生もドキドキ。それぞれ初めての体験に戸惑いながらも楽しそうです。いろいろな部活動を見学して、自分の意志でしっかり決めてください。

4/12(水) 仮入部の様子2

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館部活の様子です。体験している1年生も楽しそうです。緊張の毎日ですから帰ったらしっかり休んでください。

学年それぞれの学活

1年生は、昨日の委員会・部活紹介を受けて、委員会や学級の係活動を決めています。
2年生は、学年レク・クラス対抗「王様じゃんけん」が校庭で開催されて、大変な盛り上がりです。
そして、3年生は係も委員会もすべて決まり、明日のテストに向けて勉強をしています。いよいよ受験生としての表情が見えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会・部活紹介

6校時は、生徒会による「委員会・部活紹介」でした。
今年度の生徒会のスローガンは「FLOWER 〜新花咲せよう(しんかさせよう)〜」です。
西中みんなの笑顔を咲かせ、個性あふれる学校に進化させていきましょうと生徒会から伝えられました。
学校生活について、1年生にむけて、わかりやすくて楽しい劇による説明があり、また、各委員長からの委員会の紹介も堂々としていて、学校の仕組みがとてもよくわかりました。

そして、各部からの紹介。
クイズ形式だったり、競技の実演だったり、そして演奏があったりと、各部ともアイデア満点でした。
さて、何部に入りましょうか?今日から仮入部が始まります。趣味や特技を持つことは、これからの人生を豊かにします。じっくり選んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の街頭指導 交通安全を願って

今日から生徒が通学する3か所で、街頭指導をはじめました。
「おはようございます!」というさわやかな挨拶が聞こえます。
自転車通学の生徒は、みんなきちんとヘルメットをかぶっていました。
4月は、交通量も多く、急いでいる車も多く見受けられます。
「自分の命は、自分で守る」という心がけが大切です。
一人に一つだけの「命」。
余裕をもって、登校してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和5年度入学式

心配された雨も降らず、桜吹雪の中、入学式が行われました。
ちょっと大きめの制服に身を包んだ1年生。きらきらしたまなざしと、立派な返事とともに、吉井西中学校の生徒になりました。

新入生の誓いの言葉には「部活と、行事と、勉強を頑張りたいです」という力強い言葉がありました。土日、緊張した体をゆっくり休めて、来週からの生活に備えてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級発表そして、新任式・始業式

生徒の皆さんの見つめる先は・・・
学級発表の様子です。
いよいよ新2年生・新3年生がスタートしました。
今年度、8名の新しい先生方をお迎えし、教職員も25名でスタートします。
始業式では、校長先生から「みんなが居心地のよい学校にしましょう」という話が伝えられました。いじめを「しない・させない・許さない」吉井西中学校です。

午後には、新1年生が登校します。みんなでお待ちしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式の準備

今日は3年生が、明日の入学式の準備をしてくれました。自分たちで考えながら、キビキビと、そして丁寧に作業を進める様子からは、最上級生としての自覚が伝わってきました。
明日は、新任式・始業式、そして入学式。
令和5年度が動き出します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/4 令和5年度がはじまりました

令和5年度がはじまりました。
校庭の桜も、始業式や入学式を待ちわびているようです。
新しい職員も加わって、準備が始まっています。
今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/26 修了式・退任式
3/27 学年末休業日
3/28 学年末休業日
3/29 学年末休業日
3/30 学年末休業日
3/31 学年末休業日

学校だより

各種お知らせ

学校経営

学校評価

その他の配付文書