学習の様子(6月20日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
調理実習をしました。
にんじん、ピーマン、キャベツの入った三色野菜いためをつくりました。
栄養教諭が入り、野菜の切り方や炒め方の指導をしていました。できあがった野菜炒めを給食と一緒にいただきました。おいしくできた、と嬉しそうでした。お家の人にもつくってあげられるとよいと思います。

あいさつ運動の様子(6月20日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も、区長さんと子どもたちが一緒にあいさつ運動がありました。
あいさつ運動をしている子どもたちが大きな声であいさつをしてくれるので、校門や玄関まわりが明るく活気があります。

ブルーベリーヨーグルト

画像1 画像1
6月20日(火)

こめっこパン 牛乳 チーズポテト ミートボールと大豆のトマトソース ブルーベリーヨーグルト

今日ははぐくみ農協のブルーベリージャムをヨーグルトに入れました。寒天も入っておいしいデザートになりました。

あいさつ運動の様子(6月19日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週から子どもたちがあいさつ運動をしています。
今週は、区長さん方があいさつ運動をしてくださいます。
子どもたちの明るいあいさつが響くよう声をかけていきます。

登校時は、班長さんを先頭に登校班で登校しています。帰りは、低学年だけの下校の日が多く心配です。見守っていただいております保護者の皆様、地域の皆様ありがとうございます。
学校では、交通ルールを守ること、通学路を守ること、道路は広がらずに歩く、用水路等で遊ばないこと、よそのお家の田んぼやお庭等に入らないことを指導しています。ご家庭でも安全な登下校について話し合ってみてください。

学習の様子(6月19日)

画像1 画像1
昨日に続き、今日も気温が上がりそうです。
プールに入る際には、気温と水温をチェックして入っています。
1・2時間目4年生が水泳を行っていました。
けのびのやり方を教わり練習していました。
手を耳の後ろでしっかり伸ばし、一度沈んでから壁をけり、あごをひいてのびます。
どのくらい進んだかな?


PTA側溝清掃(6月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
17日土曜日の本部役員会議の後、校庭の側溝の清掃をしていただきました。
本部役員さんの他、ボランティアで来てくださった方もおり、本当にありがたく思います。
校庭の水はけはよい方ですが、雨量が多いと水流で側溝に砂が流れ込みます。特に北校舎の3年生の玄関は低いので、雨水を受ける側溝が大切となります。
暑い中での作業大変お世話になりました。

学習の様子(6月15日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
列車の調整や修理等するところでは、大きな車輪をクレーンを使ってつり上げるところを見せていただきました。
また、貨物列車でどのように荷物が運ばれてくるのか映像を見ながら説明していただきました。
踏み切りでの安全な待ち方や非常ベルの使い方も教えていただきました。

学習の様子(6月15日)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生機関区見学の様子

学習の様子(6月15日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生機関区見学の様子

学習の様子(6月15日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生 機関区見学の様子

学習の様子(6月15日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が機関区の見学に行ってきました。
JRのみなさん、機関区のみなさんと他駅に勤務している方も見学のために来てくださっていました。大変お世話になりました。
クラスごとに分かれて、運転席を見せていただいたり、貨物列車のコンテナについて説明していただいたりしました。

ナムル

画像1 画像1
6月19日(月)

ビビンバ 牛乳 ナムル トックとたまごのスープ

今日は大豆もやし入りのナムルです。6月はよく噛んで食べようということかみごたえのあるものを取り入れています。よく噛んで食べると大豆の部分の旨味がわかります。

炒り鶏

画像1 画像1
7月16日(金)

ごはん 味つけ海苔 牛乳 炒り鶏 麩のみそ汁 冷凍みかん


今日は「炒り鶏」です.「筑前煮」とも言います。大きめに切った具材にしっかり火を通し、ごぼうの芯までしっかりと煮含めました。

ジャーマンポテト

画像1 画像1
6月15日(木)

ツイストパン 牛乳 ジャーマンポテト 豆乳クリームスープ

今日はジャーマンポテトです。50kgのがじゃ芋を下茹でして玉ねぎとベーコンで炒めました。

学習の様子(6月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
算数
0.1Lより少ないかさをL単位で表す方法を調べよう。
1Lの10等分は0.1L、その10等分は、0.01L
図の表しているかさは、1Lと0.2Lと0.08Lだから、1.28Lです。
国語
漢字の音を表す部分
周、週
化、貨
音を使って漢字辞典をひいて調べていました。
集中して取り組んでいました。

学習の様子(6月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
1階にまで元気のよい声が聞こえてきます。
外国語活動の学習のようです。
すきなすぽうつを たずねたり こたえたりしよう
ALTの明るい投げかけで、とても盛り上がっています。
黒板からなくなったカードのスポーツは何かな?
スイミング!バスケットボール!
楽しく活動していました。
道徳
自分ががんばっていることについて考えてみました。
がんばると・・・いいきもち、たのしい、できるようになってきた、こわい
いろいろな気持ちがあるようです。
友達と自分ががんばっていることを伝え合っていました。


学習の様子(6月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
算数
小数と分数の入った計算をしていました。
小数を分数にして計算するとできそうですね。
集中して取り組んでいました。
社会
大和朝廷の時代の学習をしていました。
大王(後の天皇)
漢字や仏教、様々な技術を渡来人から取り入れた・・・
ノートも整理してまとめていました。


あいさつ運動の様子(6月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
登校時間は、雨が落ち着きました。
今日も元気にあいさつ運動をしてくれました。

みそだれ焼き肉

画像1 画像1
6月14日(水)

ごはん 牛乳 みそだれ焼き肉 春雨スープ ヨーグルト


今日は特製みそだれで群馬県産の豚肉を絡めた焼き肉です。ベースはみそ、しょうゆ、酒、砂糖ですが最後にたっぷり加えるすりごまが味の決め手です。

マーチング練習の様子(6月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
教育相談中、マーチング練習をしています。
今日は、基本動作を練習していました。
ポイントに立ち、8歩で前進、向きを変えるやり方も練習しました。
明日も練習します。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営

給食だより