1年 外国語活動 
	 
 
	 
休み時間 
	 
 
	 
英語 
	 
 
	 
 
	 
15日の給食 
	 
 
	 
今日は、八宝菜なので、白菜、人参、干しシイタケ、きくらげ、もやし、たけのこ、にんにく、玉ねぎ、ホタテ、いか、えび、豚肉とたくさんの具材がおいしいあんかけになり、麦ご飯にかけられているので栄養があります。中華スープも同様に、たくさんの具材が入り、春雨も入っているのでとろみもあります。噛むとシャキシャキと歯ごたえもあり食感も楽しめました。 6年生 
	 
 
	 
漢字の復習 
	 
 
	 
卒業式練習 
	 
 
	 
国語 
	 
 
	 
グループで、役になり切り、表現しています。 14日の給食 
	 
 
	 
今日は、朝から出汁のよい香りが校舎にしていました。きつねうどんは、油揚げにも甘い出汁の味がよく染み、人参、豚肉、ネギ、小松菜、干ししいたけの具材も合わさり、とってもおいしいうどんでした。 磯煮は、ひじき、大豆、こんにゃく、人参、厚揚げが入り、豆の栄養がよりアップされています。洋梨のヨーグルトかけは、甘さも丁度よく、子どもたちが大好きなデザートです。 体育 
	 
 
	 
 
	 
子どもたちは点を取るために一生懸命です。 6年生 
	 
 
	 
 
	 
様々な作品などを持ち帰るための作品バックを装飾しています。 国語 3年 
	 
 
	 
最初に、2の場面の音読をみんなでしました。 音楽 
	 
 
	 
 
	 
13日の給食 
	 
 
	 
中華混ぜご飯に餃子のセットということで、今日の給食は、中華です。にんにく、しょうが、ネギ、干しシイタケ、人参、ピーマン、豚肉、焼き豚も入り、ごま油がきいて美味しかったです。五目スープは、五目というだけあって、玉ねぎ、人参、小松菜、干しシイタケ、鶏肉、春雨も入り、具だくさんの中華スープです。ヨーグルトのデザートもあり、子どもたちも満足です。 表彰朝礼 
	 
 
	 
 
	 
全校で集まり表彰を行いました。 21日の給食 
	 
 
	 
今日は子どもたちが大好きなしょうゆラーメンです。つけ麺ですが、ネギ、もやし、人参、コーン、豚肉も入っていいるので、麺と具がからんでおいしかったです。 切り干し大根とひじきのサラダは、食物繊維が豊富な切り干し大根とひじきが入り、キャベツ、きゅうり、人参、コーンと合わさった栄養価の高いサラダでした。 卒業式練習 
	 
 
	 
1年生 体育 
	 
 
	 
5年生 社会 
	 
 
	 
11日の給食 
	 
 
	 
今日は、発芽玄米ご飯で、ビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富なご飯です。そこに、じっくり煮込んだ給食室オリジナルカレーをかけて食べました。チキンが柔らかくておいしいカレーで、栄養もばっちりでした。  | 
 |