学習タイム 5年生5年生で習う漢字もとても難しくなりました 少しずつ、練習です 漢字は覚えたとしても忘れてしまうことがあります。 忘れる事は当たり前です。 でも、忘れたら、また覚えます。 前の学年で学習した漢字も、忘れてしまうことはあるのです。 だから、忘れたら、また覚えるという繰り返しだよ。 朝の会〜学習タイム 2年生朝の会で、縄跳びの挑戦についてビデオで紹介していました。 中学生が縄跳び八重跳びのギネス世界記録への挑戦のビデオでした。 ジャンプする間に、縄を8回もまわすなんてすごいね。 見事世界記録に認定されたというニュース映像でした。 学習タイム 6年生6年生が習う漢字は、難しい漢字が多いですね 繰り返し練習して、しっかり覚えようね 学習タイム 2年生かけ算九九の確認練習に取り組んでる 何度も乗法九九は繰り返し練習だね 朝の登校の様子 1/31一列にて登校班で、登校しています。 今朝は、顔がしびれるほどの寒さでした。 毎朝の交通当番の保護者の皆様、いつもありがとうございます。 今日で1月が終わります。風邪が流行しています。 手洗い・うがいをしっかり行い、風邪を引かないように気を付けましょう。 朝の登校の様子 1/30毎朝の交通当番の保護者の皆様、いつもありがとうございます。 浅間山が真っ白です 今日は平年よりも気温が高めとなる予報とのことですが、朝晩はさすがに寒いです 一日の中で、気温の差が大きいですから体調を崩しやすいです。 お腹の調子を悪くする風邪が流行しているようです。 引き続き、手洗いうがいを励行して、風邪を引かないように気を付けましょう。 算数 暗算のしかたを工夫しよう 3年生暗算のしかたをくふうする問題に挑戦 23×3は、20×3と、3×3に分けて計算するという工夫 暗算で、ひっ算計算しないで計算するのだから、とても難しいなあ 大谷翔平選手からの寄贈グローブの紹介「どっちの手につけるのかな」 そうだよね、はじめてグローブをはめる人がほとんどですもの。 いい経験なりましたね。 朝の登校の様子 1/29今朝もだいぶ冷え込みました。 寒い中、交通当番の保護者の皆様、いつもありがとうございます。 狭い道ですが、交通量が多い道です。 通学班で、一列で登校します。 英語活動 家族の呼び名を英語で言おう 2年生What do you have ? I have 〜, 友だち同士でやり取りを英語で楽しんでいます。 「校長先生いがいにも、いっぱい来た」 お客さんがたくさん来ても、英語活動の授業を頑張ってました。 算数 面積の関係をまとめよう 4年生単位の関係を学習していました 1cmと1mの関係は、×100倍 しかし、 1平方センチメートルと1平方メートルの関係は、×10000倍 この関係が黒板上の狭い空間では把握しにくいよね さあ、立体の体積はどうなるの 道徳 5年生5年生も、道徳の授業は3人の先生が各教室を順番にまわります。 テーマは、「世界の人々のために」で2つの題材を各教室で学びます。 初めての人に挨拶されて、「はずかしい、どうやって返事すればいいか分からない、勇気がない」 みんなは、小学生の頃からALTのトニー先生をはじめ、外国の方と関わる経験ができていますね。 題材と同じく、「最初は勇気がなかった」と、似たような経験をきっと積んでいることでしょう。主人公に共感する点も、もしかしたらあったのかと思います。 第二回 学校運営協議会 1/16学校運営協議会の皆様は、八幡小学校の地域の応援団です。 今年度の八幡小学校の取組について、客観的な外部評価を受ける大切な機会として開催しています。 学校の現在の状況説明、そして、お願いを行いました。 実際に教室を巡回して、子ども達の元気な様子を参観していただきました。 算数 1000より大きい数 2年生8000+9=8009 式で表すとこうなるね 式は「算数のことば」です 式の意味をしっかり確認しながら書こう 体育集会 1/26各学級で長縄跳びです 体育委員さんの進行で始まりました。 今週は練習の回。次週が本番です。 どのクラスも上手に跳んでる。 体育の授業の合間に練習し続けてきたね。 やっぱり一番上手なのは、6年生でした。 朝行事の時間帯はまだまだ寒いです。 今日はジャンバーを着て外に出ました。授業の体育の服装についても学級で説明がありますので、担任の先生の説明を聞いてくださいね。 跳び続けていると、だんだん体がポカポカあたたかくなってきます。 寒さに負けないように、中休みも、寒いけど外に出て元気に遊ぼうね。 朝の登校の様子 1/26今朝も冷え込みが厳しかったです 寒い中、交通当番の保護者のみなさま、いつも子ども達のためにありがとうございます。 狭い通学路ですが、交通量が多い八幡小学校区です。 一列歩行と、場合によっては車を先にやり過ごすこと、 自分の命を大切に、安全に留意して登下校しよう。 道徳 3年生3年生も、道徳の授業は3人の先生が各教室を順番にまわります。 学年の先生が、学年の各クラスをまわり交替で授業します。 高学年になると、教科別で教える先生が交替します。 中学校みたいな教科担任制ですね。 学年の先生全員で、学年の子ども達を指導していきます。 音楽 きらきらぼし 1年生パート別のリズム楽器を使って合奏の練習にいよいよ入るのかな トライアングル、タンブリン、スズ、カスタネット たくさんの種類の楽器があるけど、それぞれのリズム打ちが違うみたい 合奏の練習が楽しみですね 掃除の時間 さしすせそ歴史がある校舎ですから、決して新しい校舎とは言えません。 しかし、歴史ある八幡小のこの校舎を、子ども達が毎日一生懸命清掃するので、清潔に保たれています。いつも清掃ご苦労様です。 自分たちがお世話になっている校舎を、一生懸命清掃します。 算数 割合 まとめ 5年生割合をあらわす、小数や整数を、百分率に表せることを確認できました 0.5という割合を表す小数は、百分率でいうと50パーセントだね 0.1は10パーセント 1は100パーセントだね 先生は、子どものころ、割合を表す整数 ×1がよく分からなかったよ 割合を表す整数1は100パーセント、十割だね では、百分率20パーセントを割合を表す小数で言い換えると( ) しっかり復習しよう |
|