学校給食ぐんまの日

画像1 画像1
10月24日(火)

肉汁つけうどん 牛乳 さつまいもかきあげ ごま和え 

今日は「学校給食ぐんまの日」です。学校給食に県内産農産物をたくさん使い、群馬県の豊かな恵みに気づいてもらえるように制定されました。
給食でも群馬県の味を満喫できるよう肉汁うどんにしました。うどんは高崎産の小麦で売ったものです。

避難訓練給食

画像1 画像1
10月23日(月)


今日は佐野小避難訓練でした。それに併せて給食でも避難訓練にしました。救給カレーと牛乳は常温保存可能なものです。豚汁は炊き出しの定番メニュー。ドーナッツはエネルギー補給とホッとできるように作りました。

五目豆

画像1 画像1
10月20日(金)

ごはん ジョア いわしのおかか煮 五目豆 麩のみそ汁


今日は和食です。五目豆は安定のおいしさで白いごはんによく合います。いわしも味がよくおいしく食べることができました。

学習の様子(10月19日)

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生音楽
連合音楽祭に向けて、合唱の練習をしています。
並び方を確認しました。
歌詞の内容が届くような歌が歌えるとよいと思います。
楽しみです。
本番は、11月9日の午後になります。

朝活動の様子(10月19日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生表現

朝活動の様子(10月19日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の表現
写真で見ると、腕を伸ばす、手を上げる等がんばっているのがよく分かります。

朝活動の様子(10月19日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2部に分かれての運動会でしたので、見られなかったダンスがあります。
6年生の力いっぱいの表現を見せてもらいました。体を大きく動かすために準備体操をしっかりしました。

混ぜ込みいなりずし

画像1 画像1
10月19日(木)

混ぜ込みいなりずし 牛乳 きりぼしだいこんのピリ辛 おっきりこみ


今日はおはなし給食です。「のこえやまこえかわこえて」にちなんで「いなりずし」です。給食では油揚げに一つずつ包むことはできないので甘く煮た油揚げにお酢を加えてごはんに混ぜました。

学習の様子(10月18日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生
国語 AIのくらし
AIのくらしについて、利点に対して予想される質問や反論を考え、ミニディベートカードにまとめる学習をしました。
子どもたちは、疑問に思ったことやこんな反論が来そうだね等、意見交流をしていました。簡単なメモをとり、後で分担してカードをまとめました。

学習の様子(10月18日)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の廊下に絵画が飾ってあります。
上手に描けました。授業参観の時に是非みてください。
画用紙からはみ出すくらいに大きく描いた子もいます。素敵ですね。

学習の様子(10月18日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生
国語 だれがたべたのでしょう
自分の楽しかったことを書く学習をしていました。
いつ、どこで、「    」と言われて〜と思いました。
1組は、詩の学習に入りました。あめのうた
いままでの文と違って短いぶんだね。
5組は、漢字練習をしていました。筆順を確認して、横画の長さに気をつけて丁寧に練習しました。

ローストチキン

画像1 画像1
10月18日(水)

ツイストロール 牛乳 ローストチキン まめのコロコロサラダ ミネストローネスープ


今日はとりむね肉のローストです。むね肉は脂が少なく、焼くとパサつきがちなので下味をつける時に少量サラダオイルを加えるのがポイントです。技士さんがコンベクションオーブンのスチームを上手に調節してくれたのでふっくらと焼き上がりました。

高崎市小学校陸上大会の様子(10月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
高崎市小学校陸上大会の様子
友達の応援も頑張りました。

高崎市小学校陸上大会の様子(10月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
浜川競技場で大会が行われました。
放課後に熱心に練習してきた子どもたち頑張りました。
天気はよかったのですが、風が強く、大変だった競技もあったかもしれませんが、最後まであきらめず、粘り強く取り組みました。

キーマカレー

画像1 画像1
10月17日(火)

キーマカレー 牛乳 チキンサラダ ヨーグルト


今日はカレーです。ひき肉を使ったキーマカレーです。野菜はすべて千切りにしました。みじん切りよりロスが少ないです。

コーンチャウダー

画像1 画像1
10月16日(月)

せわりコッペパン 牛乳 フランクフルトケチャップソース コールスローサラダ コーンチャウダー


今日は豆乳を使ったコーンチャウダーです。乳アレルギーの子も安心して食べることができます。

朝練習の様子(10月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
15日は高崎市マーチングフェスティバル、17日は高崎市小学校陸上大会です。
練習頑張っています。

人権教室の様子(10月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生
人権擁護委員のみなさんが来校し、人権教室を行いました。
わたしたちは、みんなよいところを持っています。互いのよいところを認め合い、思いやりの気持ちをもって過ごせるとよいと思います。
自分のよいところ、得意なことを話したり、友達にしてもらって嬉しかったことを話したりしました。

ミートソース

画像1 画像1
10月13日(金)

スパゲッティミートソース 牛乳 あじのフリッター みかん


今日はミートソースです。「パスタの街 高崎」ということでたっぷりのソースをかけました。とてもおいしくできました。

学習の様子(10月12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生
社会
長篠の戦いの様子の資料を見て、どんな戦いだったのか気づいたことを見つけて話し合いました。細かいところまで見つけて思考している様子が見られました。友達の意見もよく聞いています。これから戦国時代の学習がはじまります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

各種お知らせ

学校経営

給食だより