3/21(木)【今日の給食】スパゲッティミートソース ほか「スパゲッティミートソース・ツナサラダ・ジョアストロベリー」でした。 【給食室一口メモ】より 今日はジョアについてです。 ジョアには、お腹の調子を整える働きや免疫力を強くする働き、花粉症の予防や改善、インフルエンザの予防など、さまざまな効果があります。 これらはジョアに含まれる乳酸菌の働きによるものです。 ジョアの健康効果は乳酸菌によるものだけではなく、筋肉や血液を作るたんぱく質、骨や歯を丈夫にするカルシウムを豊富に含んでいます。 今日もよく噛んで食べましょう。 ■卒業生にとっては、小学校生活最後の給食でしたね。6年間、毎日たくさん食べて大きくなりました…。感慨深いですね。最後のミートソースとツナサラダ、味わって食べたことと思います。中学校でもたくさん食べてくださいね。ご馳走様でした。(校長) 3/21(木) いよいよ明日は卒業式! 〜朝の交通指導〜明日はいよいよ卒業式です。 いい式になることを願っています。 今朝は3名の方にご挨拶ができました。 ありがとうございました。(校長) 3/19(火) 心にしみる珠玉の言葉… 〜交通ボランティアさんより〜心にしみる珠玉の言葉が並んでいます。 読むと背筋がピーンと伸びます。 付き添っている登校班の子どもたちに渡してくださっているのだそうです。 言葉づかいは 心づかいであり 心の表現 その人の 品格と言えます 今朝いただいた中で、私が一番はっとした言葉です。 ありがたいですね…。(校長) 3/19(火) 一年間の感謝を込めて! 〜学期末大掃除〜一年間お世話になった感謝の気持ちを込めて、一生懸命きれいにしました。 気持ちがいいですね!(校長) 3/19(火)【今日の給食】手作りすいとん ほか「コッペパン・手作りすいとん・こんにゃくみそおでん・牛乳」でした。 【給食室一口メモ】より 今日は、すいとんについてです。 すいとんとは,小麦粉の生地を手でちぎる、手で丸めるなどして小さい塊に加工して汁で煮た日本料理です。 すいとんの歴史は長く、室町時代の書物に『すいとん』の字が見られます。 すいとんの呼び方は全国的ですが,地方によっては『ひっつみ』『はっと』『つめり』『とってなげ』『おだんす』の料理名で呼ばれます。 これらのすいとんに似た料理は中に入れる具材、ダシが地域ごとに特色があり料理法も地域ごとに異なります。 今日のすいとんは、粉が群馬県産のものを使用しています。 地元の味を味わって食べましょう。 ■小麦粉の団子がもちもちしていて、出汁の効いた汁や他の具材ともよく合い、とても美味しかったです。こんにゃくも甘めの味噌だれとぴったりで、子どもたちにも好評だったようです。ご馳走様でした。(校長) 3/19(火) 心を込めて送る準備を… 〜卒業式練習〜6年生はもう立派なものです。 最後までお手本としての姿を見せてくれています。 在校生は、歌の声の大きさが初めは今ひとつでしたが、再度の練習ではいい声になってきました。 お世話になった6年生に、最高の歌声で恩返しをしましょう。(校長) 3/19(火) あっと言う間に一日が… 〜朝の交通指導〜あっと言う間に一日が終わってしまします。 今年度も残り少なくなってきて、日が過ぎてしまうのがもったいないなと思っているからでしょうか、尚更早く感じます。 今朝は3名の方々にご挨拶ができました。 ありがとうございました。(校長) 3/18(月) 最後の受賞おめでとう! 〜自学−1グランプリ〜クランプリと特別賞が、学年ごとに1人ずつ授与されました。 受賞者の皆さん、おめでとうございました! 進級・進学しても身につけた自学のレベルをさらにアップさせていってください。(校長) 3/18(月)【今日の給食】チキンカレー ほか「ごはん・チキンカレー・春雨サラダ・牛乳」でした。 【給食室一口メモ】より 今日はカレーに入っているじゃがいもについてです。 じゃがいもは、熱や力のもとになる働きをする黄色の仲間です。 しかも、じゃがいもや、さつまいもはなどのいも類は、ウィルスから体を守ったり、肌を丈夫にして守ったりする働きをするビタミンCもたくさんあります。 果物や野菜に多いビタミンCですが、じゃがいもなどの芋類に含まれるビタミンCは、熱に強いので、煮ても栄養素がこわれにくいのが特徴です。 今日もよく噛んで食べましょう。 ■週始めのカレー、いいですね!今週も頑張ろうという気持ちになります。私事ですが、昨日の昼→夜→今朝→給食と、4食連続でカレーでした。春雨サラダも、程よい酸味と喉ごしのよさを味わいました。大変美味しくいただきました。ご馳走様でした。(校長) 3/18(月) 曲に合わせて元気に行進 〜1年生【音楽】〜音の大小をよく聞き、腕の振りの大小を上手に合わせています。 元気が出る曲ですね。(校長) 3/18(月) 引き続き交通事故0を! 〜新登校班顔合わせ〜と言っても、新体制は新年度になってからですので、新1年生の名前や班長さんを確認しました。 また、ここまでの登下校の様子について、よいところや直すところを振り返りました。 引き続き、交通事故がないように、みんなで気をつけ合いましょう。(校長) 3/18(月) 卒業式ももう間近ですね 〜朝の交通指導〜気持ちがいいですね。 今週の金曜日は、いよいよ卒業式です。 6年生の皆さん、残り少ない小学校生活を大事に過ごしてくださいね。 今朝は4名の方々にご挨拶ができました。 ありがとうございました。(校長) 3/15(金)【今日の給食】味噌ラーメン ほか「味噌ラーメン・白菜サラダ・牛乳」でした。 【給食室一口メモ】より 今日は白菜サラダの白菜についてです。 白菜はアブラナ科の野菜です。 日本での生産量は大根、キャベツに次いで3番目に多いです。 旬は冬で霜に当たると甘みが出て美味しくなります。 冬は鍋の具として定番であり、他にも煮物、汁物、炒め物、漬け物、キムチなど幅広く使われます。 今日もよく噛んで食べましょう。 ■濃厚なピリ辛風のみそスープに中華麺がよく合いました。とても美味しかったです。サラダも白菜のシャキシャキ感が最高でした。マヨネーズ味のドレッシングがぴったりでした。金曜日のラーメン、いいですね。ご馳走様でした。(校長) 3/15(金) 足さばきがサマになって 〜3年生【体育】〜いろいろな方法で足でタッチしたり、コーンの間を通したりしながら、ボールに触れていました。 だんだんサマになってきました。(校長) 3/15(金) 体育館の凛とした雰囲気 〜卒業式全体練習〜全体練習は初めてでしたが、6年生を始めとする高学年はもちろんですが、1〜3年生の練習に臨む姿が素晴らしかったですね。 日頃元気一杯の姿を見せている子も、ピシッとした様子で「やる時はやるな」という感じでした。 体育館中が凛とした雰囲気に包まれていました。 頑張りましたね!(校長) 3/15(金) 指使いが上達しましたね 〜1年生【始業前】〜ランドセルを整理した後に、あやとりが始まりました。 それぞれの指使いが一段と上達した印象を受けます。(校長) 3/15(金) 最終日も頑張りましょう 〜朝の玄関〜玄関で子どもたちを迎えると、みんな元気に登校してきました。 金曜日ですが、元気ですね! 今日も一日頑張りましょう。(校長) 3/14(木) もういつでも大丈夫です 〜6年生【卒業式練習】〜卒業証書の受け取り方や呼びかけ、その他の立ち居振る舞いなど、どれも凛とした立派な姿で感心しました。 さすが、この一年間本校児童の先頭に立って行動してきてくれた最上級生です。 もう、明日が本番でも大丈夫ですね。(校長) 3/14(木) 校庭での黄金タイム満喫 〜わいわいタイム〜今日のメニューは、警泥でした。 子どもたちが喜々として走り回っている様子を眺めるのが、私の黄金タイムの一つです。 いいですね。(校長) 3/14(木)【今日の給食】チリコンカン ほか「コッペパン・チリコンカン・マカロニサラダ・牛乳」でした。 【給食室一口メモ】より 今日はチリコンカンに入っている玉ねぎについてです。 玉ねぎを切った時、涙が出るという経験をしたことはありますか? 玉ねぎを切ると細胞が壊れて中の物質が出てきます。 その物質が化学反応を起こし、硫化アリルという刺激の強い物質に変わります。 この硫化アリルが原因で涙が出ます。 玉ねぎは硫化アリルの刺激によって、害虫から身を守っています。 今日もよくかんで 食べましょう。 ■豆たっぷりのチリコンカンと、モチモチのマカロニサラダをパンにはさんでチリコンマカロニサンドにしていただきました。とても美味しかったです。和食が大好きなのですが、たまにはこういう献立もいいですね。ご馳走様でした。(校長) |
|