12/1(金) 3年算数「重さ」

 今日のめあては、「重いものの重さの表し方を調べる」でした。1kg=1000gであることなど重さの単位の確認をした後、グループに分かれて「重さ調べ」をしました。2kgまで測ることができるはかりを準備して、タブレットや辞書、リコーダーなど、身の回りにあるものの重さをはかりました。あらかじめ、測定前に、測りたいものの見当をつけた重さをワークシートに記入しておいたので、実際に重さを測ってみたときの予想以上に重かったり、軽かったりしていた結果に子どもたちもびっくりしていました。測定した重さは、単位をつけてしっかりワークシートに書き込むことができました。楽しみながら重いものの重さの表し方を学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/1(金) 2年生体育「ボックスシュートゲーム」

 今日の体育は、「ボックスシュートゲーム」を行いました。「ボックスシュートゲーム」は、攻守に分かれたチームが、お互いの的(段ボール)にボールを当てて点数を競うゲームです。攻めは、パスしながらボールを相手陣地に持込み、相手の的(段ボール)に当たれば得点。守りは、自陣の的(段ボール)にボールが当たらないように守ります。動きもルールもとても簡単なので、ボール投げが少し苦手な子も楽しめるゲームです。子どもたちは、チームで声をかけ合い、協力しながら、ボックスシュートゲームを楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/1(金) 1年図工「かみざらコロコロ」

 今日の図工は、前時の授業で製作した「かみざらコロコロ」で遊びました。「かみざらコロコロ」は、2枚のかみざらを車の車輪のようにつなげたおもちゃです。子どもたちは、体育館に移動して、思い思いおもちゃを転がして遊びました。最後は、クラス全員で一斉におもちゃをころがしました。体育館のまん中までコロコロころがったおもちゃもあり、子どもたちから歓声があがりとても盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/1(金) 地域合同あいさつ運動

 今日から12月、師走です。今朝は厳しい寒さの中ではありましたが、月はじめの地域合同あいさつ運動が行われました。地域の区長さんや民生委員さんにお世話になりながら、登校する子どもたちに「おはようございます」と気持ちの良いあいさつを交わしていただきました。また、「いってらっしゃい」や「がんばってね」など心がほっこりする温かな言葉もおくっていただきました。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/28 学年末休業日
3/29 学年末休業日
長期休暇関係(夏季・秋季・冬季・学年末)
4/1 学年始休業日