3年生 学習参観3年生は、今までに学習したことについて、発表しました。 タブレットを使ってプレゼンテーションする児童や音楽に合わせて縄跳びをする児童など、みんなそれぞれに工夫して、発表していました。 令和5年度最後の学習参観・学級懇談会でした。お世話になりました。 2年生 学習参観2年生は、生活科で学習したことを、発表していました。 みんな、大きな声ではっきりと発表できていて立派でした。 令和5年度最後の学習参観・学級懇談会でした。お世話になりました。 1年生 学習参観1年生は、どちらのクラスも、1年生でできるようになったことや頑張ったことを発表していました。 こまを上手に回せたり、跳び箱を片手で跳んだりしていました。 この1年で心も体も大きく成長した様子を見ていただけたのではないでしょうか。 令和5年度最後の学習参観・学級懇談会でした。お世話になりました。 保健委員による紙芝居を披露保健委員会の児童が、11月からタブレットで紙芝居を作成していました。よい姿勢を意識してもらえるよう、児童自らが絵を描き、ストーリーを考えました。自分たちのタブレットを活用して、デジタル紙芝居をつくりました。 これからも、矢中小では、よい姿勢で学習できるよう、みんなで気を付けていきたいと思います。 ネット講習会開催4年生から6年生の児童が参加しました。 ぐんま子どもセーフネット活動委員会の講師の方に来ていただき、SNSの危険性や正しい使い方を教えていただきました。 最近では、小学生においてもゲーム機等を介して、SNSによる犯罪やトラブルに巻き込まれる危険性が高くなってきています。 矢中小では、今年度から4年生も加えて、より多くの児童に、SNSの危険性を知ってもらうこととしました。正しく使って、被害者にも加害者にもならないようにしてほしいと思います。 保護者の皆様も、お子さんのSNSの使用状況等、しっかりと把握していただき、安全を守っていただきたいと思います。 6年生 学習参観6年生は、どちらのクラスも、学級活動を参観していただきました。 アンコンシャスバイアスについて、話し合う学習でした。 アンコンシャスバイアスとは、無意識の思い込みという意味です。 思い込みのよって起こる悪い影響や、思い込みに気付いたことによってどんなよい影響があるかなどについて、自分の考えを伝え合い、話し合いました。 よりよい人間関係を築くための大切な学習になったと思います。 令和5年度最後の学習参観と学級懇談会でした。お世話になりました。 5年生 学習参観5年生は、1組が学級活動、2組が英語の授業を参観していただきました。 1組の学級活動では、1年間の仲間との生活を通して、友達のよさや自分のよさを見つめ直す学習でした。 2組の英語は、レストランでのオーダーの仕方や受け方などを学習し、実際に友達同士で店員とお客に分かれて、会話を行いました。 1年間の子供たちの成長ぶりを見ていただけたと思います。 令和5年度の最後の学習参観と学級懇談会でした。お世話になりました。 4年生 学習参観4年生は、校庭での学年体育と体育館での合唱を参観していただきました。 1年間、多くの友達と上手に関われるようになった、その成長ぶりを体育と合唱を通して、見ていただきました。 心も体も大きく成長した姿を見てもらえたのではないでしょうか。 令和5年度、最後の学習参観と学級懇談会でした。お世話になりました。 久しぶりの雪に大はしゃぎ6日は、2時間遅れの登校となりましたが、みんな無事に登校できました。 地域の方々に道路の雪かきをしていただき、ありがとうございました。 健康観察をした後、子供たちは、校庭で雪遊びをしました。 雪合戦をする子供たちや雪だるまをつくる子供たち… みんな、久しぶりの雪に大はしゃぎでした。 1年生 インタビューの様子そのためのインタビューで、校長室に1年生が訪ねてきました。 校長室に入るときのあいさつや質問の声が、とてもはっきりとしていて、立派でした。 ワークシートに書き込んでいる字も、とてもしっかりと書けていました。 1年間の成長を感じました。 お別れ たてわり班活動1年間、遊びを考えてくれた6年生に、感謝の気持ちを伝える会として、5年生が中心となって、実施しました。 ゲームをしたり、1年生から5年生の一人一人が6年生に感謝の気持ちを伝えたり、6年生が下級生にメッセージを送ったりして、楽しいひとときを過ごしました。 6年生には、残りの小学校生活を大いに楽しんでもらいたいです。 |
|