ようこそ金古南小学校へ!

9月25日の給食

画像1 画像1
本日のメニューは、麦ごはん、大豆入りとりそぼろ、和風サラダ、かぼちゃのみそ汁、牛乳でした。大豆入りとりそぼろは、ご飯にかけて、そぼろ丼にしていただきました。ごちそうさまでした。

4年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目は、算数「わり算の筆算を考えよう」の学習でした。3コースに分かれて、たしかめ問題に取り組みました。

1年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目、1組は図工「ごちそうパーティーをはじめよう」でした。粘土で作品を作って、タブレットで写真に撮りました。2組は国語「けんかした山」のテストでした。真剣にテストを受け、終わった子から静かに読書をしました。3組は「けんかした山」のテスト直しでした。テストの正しい答えを確認しました。

6年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
2校時、1組は算数「円の面積」の学習でした。公式を使って円の面積を求める練習をしました。4校時、2組は国語「熟語の使い分け」でした。文脈に即した熟語の使い分けを学習しました。

5年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時、1組は国語「大造じいさんとガン」の学習でした。情景の効果を考えました。2組は理科「台風と天気」の学習でした。台風と天気の関係を考えました。3組は社会「これからの食糧生産」の学習でした。学習のまとめの新聞づくりをタブレットで行いました。

3年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
2校時、1組は国語「取材をして知らせよう」でした。インタビューの仕方を学習しました。2組は音楽「拍にのってリズムを感じとろう」でした。木琴や鍵盤ハーモニカを使って「ゆかいな木琴」の演奏をしました。

ゆうあいの学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時、タンポポの教室では算数の学習でした。自分の課題に落ち着いて取り組んでいました。

2年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時、1組は国語「かん字」の学習でした。落ち着いて漢字練習に取り組んでいました。2組は算数「計算のしかたをくふしよう」でした。計算の順番を変えて計算するよさを学習しました。3組は外国語活動で動物の名前や鳴き声を学習しました。ゲームをして楽しみながら英語に親しみました。

ソーラン節の自主練習(9/25)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソーラン節の朝の自主練習に参加する児童が増えています。本場に向けて頑張っています。

金古南小音頭の練習(9/22)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目、1〜4年生は校庭で、金古南小音頭の練習を行いました。入場から退場までの練習を行いました。

6年生の掃除の様子(9/22)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の教室掃除の様子です。自分体で考えて、協力して掃除を進めています。

9月22日の給食(ゆうあい学級の給食)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月22日のメニューは、ごはん、さんまのかば焼き、おかか和え、田舎汁、牛乳でした。かば焼きはタレもおいしくご飯が進みました。ごちそうさまでした。ゆうあい学級の給食の様子です。

4年生の学習の様子(9/22)

画像1 画像1
画像2 画像2
4校時、1・2組とも国語でした。1組は、「送り仮名」の学習をしました。2組は、「新聞を作ろう」の学習をしました。

6年生の学習の様子(9/22)

画像1 画像1
画像2 画像2
4校時、1組は図工でした。言葉から想像を広げたことを絵で表しました。5校時、2組は国語でした。タブレットを使って友達の作った物語を読み、感想を伝え合いました。

5年生の学習の様子(9/22)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4校時、1組は英語でした。自分の理想の日について英語を使って友達に紹介しました。2組は算数でした。整数の性質について学習しました。3組は国語でした。大造じいさんとガンの情景から読み取れることを考えました。

3年生の学習の様子(9/22)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4校時、3年生は運動会の練習でした。校庭で、台風の目の練習を行いました。

1年生の学習の様子(9/22)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目、1組は学活でした。タブレットを使って生活アンケートをしました。2組は図工でした。作品の鑑賞会をしました。3組は音楽でした。最初に金古南小音頭のリズムに合わせて踊る練習をしました。

2年生の学習の様子(9/22)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4校時、1組は図工でした。「まどからこんにちは」の作品作りをしました。2組は音楽でした。リズムを重ねる活動をしました。3組は算数でした。たし算とひき算のひっ算のテスト直しをしました。

ゆうあい学級の掃除の様子(9/21)

画像1 画像1
画像2 画像2
ゆうあい学級の掃除の様子です。協力して行うと、きれいに早く終わります。

9月21日の給食(3年生の給食)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月21日のメニューは、パック中華麺、みそラーメンスープ、しゅうまい、茎わかめのかみかみ和え、牛乳でした。みそラーメンスープは具材がたっぷりで麺とのからみもよかったです。ごちそうさまでした。3年生の給食の様子です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより

保健室より

保健だより

各種お知らせ