ようこそ金古南小学校へ!

1年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3組は、1・2校時「絵の具講習会」でした。講師の先生に筆や筆洗い、パレットの使い方や色のつくり方等を教わりました。

体育集会その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スローガンの発表の後は、赤城、榛名、妙義の3団に分かれて、団役員のあいさつがありました。団役員を中心にして、金古南小の全員が、心を一つにして、頑張ってほしいいと思います。

体育集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の体育集会は、運動会のスローガンの発表と各団に分かれての団役員のあいさつでした。最初に、運動会のスローガンを計画委員が発表しました。今年の運動会のスローガンは「つかめ栄光 心を一つに つきすすめ!」です。一人一人がスローガンの言葉を実行して、良い力を高めてほしいと思います。

放課後学習会(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
放課後学習会を行いました。ボランティアの皆様、ありがとうございました。

放課後学習会(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
放課後学習会を行いました。ボランティアの皆様、ありがとうございました。

2年生の給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生には、豚キムチ炒めとえびボールが人気でしたが、ナムルをお代りする子もいました。バランスよく食べて、健康な体づくりをしていきましょう。

9月6日の給食

画像1 画像1
本日のメニューは、発芽玄米ごはん、豚キムチ炒め、ナムル、冬瓜とえびボールのスープ、牛乳でした。豚キムチ炒めとナムルは、ご飯にぴったりでした。ごちそうさまでした。

1年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組は、3・4校時「絵の具講習会」でした。講師の先生に筆や筆洗い、パレットの使い方や色のつくり方等を教わりました。

9月5日の給食

画像1 画像1
本日のメニューは、パックうどん、サラダうどんの具、パックつゆ、かぼちゃとさつまいものかき揚げ、ぶどうゼリー、牛乳でした。サラダうどんは、暑い日にぴったりの味付けでおいしかったです。ごちそうさまでした。

読み聞かせ(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の朝行事は、朝読書・読み聞かせでした。6年生は、読み聞かせをしていただき、心の世界を広げました。ボランティアの皆様、ありがとうございました。

読み聞かせ(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の朝行事は、朝読書・読み聞かせでした。5年生の1・2組は読み聞かせをしていただき、心の世界を広げました。ボランティアの皆様、ありがとうございました。3組は、静かに朝読書をして、心を落ち着けながら心の世界を広げました。

朝読書(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の朝行事は、朝読書・読み聞かせでした。4年生は、朝読書でした。静かに本を読んで、心を落ち着かせながら心の世界を広げました。

朝読書(ゆうあい)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の朝行事は、朝読書・読み聞かせでした。ゆうあい学級は、朝読書でした。しっかり本を読んで、心の世界を広げました。

読み聞かせ(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の朝行事は、朝読書・読み聞かせでした。3年生は、読み聞かせをしていただき、心の世界を広げました。ボランティアの皆様、ありがとうございました。

読み聞かせ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の朝行事は、朝読書・読み聞かせでした。2年生は、読み聞かせをしていただき、心の世界を広げました。ボランティアの皆様、ありがとうございました。

読み聞かせ(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の朝行事は、朝読書・読み聞かせでした。1年生は、読み聞かせをしていただき、心の世界を広げました。ボランティアの皆様、ありがとうございました。

ゆうあい学級の給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期最初の給食を元気に食べました。

6年生の給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期最初の給食を元気に食べました。

5年生の給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期最初の給食を元気に食べました。

4年生の給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期最初の給食を元気に食べました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより

保健室より

保健だより

各種お知らせ