2/7(水) 凍っていますね、注意! 〜朝の交通指導〜ですが、子どもたちは無事に登校できました。 一安心です。 今朝は5名の方々にご挨拶ができました。 足元の悪い中を、ありがとうございました。(校長) 2/6(火)【今日の給食】キムチチゲ ほか「わかめごはん・さばの塩焼き・キムチチゲ・牛乳」でした。 【給食室一口メモ】より 今日はキムチチゲに入っているトックついてです。 トックは、米などの穀物で作った朝鮮半島の餅、あるいは餅菓子のことです。 チゲは、キムチや肉、魚介類、豆腐などで出汁で煮込んだ朝鮮半島の、鍋料理の1つです。 日本では、朝鮮半島風の鍋料理をチゲ鍋と表現することがありますが、朝鮮語のチゲには、鍋料理の意味をすでに含んでいるため言葉が重なってしまい、不適切な表現になります。 今日もよく噛んで食べましょう。 ■塩味が程よく効いたさばの塩焼きは、ごはんのおかずにぴったりでした。キムチチゲも、お餅が入っていて野菜もたっぷり、ボリューム満点でした。こんな大雪の日でしたが、滞りなく給食を出していただき、感謝いたします。ありがとうございました。(校長) 2/6(火) 歓声が聞こえてきます! 〜雪の下室田・遊び編〜開始まで少しあるなあと思っていると、校庭から子どもたちの歓声が聞こえてきましたので行ってみました。 あちらこちらでとても楽しそうな様子が見られました。 今は、高崎あたりではこんな大雪はめったにないことですものね。 存分に楽しんでください。 でも、保健室の着替えには限りがありますので、ご注意を。(校長) 2/6(火) 明るくなってきましたね 〜雪の下室田・登校編〜職員や地元の方々、愛育幼稚園の方々、高崎市の方々など大勢の皆様のご尽力で、通学路の安全も何とか確保でき、子どもたちも無事に登校できました。 本当に感謝いたします。 ありがとうございました。(校長) 2/6(火) これ以上降らないように 〜雪の下室田・早朝編〜降雪量も思ったほどではなく、少しほっとしながら学校へ向かいました。 学校までの道路は、除雪車のおかげで普通に走れました。 これ以上降らないことを願うばかりです。(校長) 2/5(月)【今日の給食】きなこ揚げパン ほか「きなこ揚げパン・ツナサラダ・春雨スープ・牛乳」でした。 【給食室一口メモ】より 本日の献立は6年生が家庭科の授業で栄養バランスを考えて立ててくれた献立から採用しました。 考えてくれたのは、6年1組の3人です。 献立を立てるときの基本は、主食、主菜、副菜をそろえます。 主食は黄色の仲間の食べ物の炭水化物を含みます。 主菜は赤の仲間の食べ物のタンパク質を含みます。 副菜は緑の仲間の食べ物のビタミン、ミネラルを含みます。 今日は、主菜はありませんが、主食のパンに赤の仲間のきなこをたっぷりまぶしてあります。 それなので、粉までしっかり食べましょう。 カレーや混ぜご飯、高崎丼などの時も主菜はありませんが具の中にお肉やえび、いか、油揚げ、卵などの赤の仲間のタンパク質がしっかり含まれています。 栄養バランスを考えて立てられている給食を残さず食べましょう。 ■サクッと揚がった揚げパンが香ばしく、とても美味しかったです。子どもたちも喜んだことでしょう。春雨スープやツナサラダも、さっぱりといただきました。ご馳走様でした。(校長) 2/5(月) 上手に回せるようになるね 〜1年生【生活】〜コマも上手に回せるようになった子たちが増えてきました。 授業参観で発表するそうです。 楽しみですね。(校長) 2/5(月) 大雪になりませんように2 〜朝の交通指導〜寒い中をありがとうございました。(校長) 2/5(月) 大雪になりませんように1 〜朝の交通指導〜降雪の予報も出ています。 安全に気をつけて一週間を過ごしたいものです。(校長) 2/4(日) 少年野球で賑わう校庭 〜日曜日の校庭〜本校と里見小・倉渕小、そして新潟県からのチームです。 新潟県のチームは、昨年度も来校してくれました。 校庭が子どもたちのスポーツで(それも野球で)賑わうなんて、いいですね!(校長) 2/2(金)【今日の給食】いわしの蒲焼き ほか「ごはん・いわしの蒲焼き・五目豆・かき玉汁・牛乳」でした。 【給食室一口メモ】より 明日2月3日は節分です。 日本の昔からの風習で節分に豆まきをするというものがあります。 旧暦では、立春から1年が始まるとされていたため、2月4日の立春の前の日である2月3日に新年を災いなく迎えられるようにと邪気を払う意味で豆まきをします。 それから節分にいわしを食べる風習もあります。 いわしには独特の臭みがあります。 臭みのあるいわしを食べることによって邪気を払い、新しい年を迎えるという願いが込められています。 今日は節分献立としていわしと豆を取り入れました。 おうちで、恵方巻きを食べてみてくださいね。 今日もよく噛んで食べましょう。 ■いわしの蒲焼きはタレが美味しく、風味もよく、ごはんのいいおかずになりました。かき玉汁ともよく合いました。五目豆も、ボリュームがあって大満足でした。ご馳走様でした。(校長) 2/2(金) 気分はメジャーリーガー! 〜1年生【大谷選手グローブ】〜3年生以下は、やわらかいボールを使っています。 慣れないグローブさばきがかわいいですね。 気分はメジャーリーガーでしょうか。(校長) 2/2(金) 実習の成果を確認しますよ 〜6年生【家庭】〜実習も見事にできたそうですので、きっとテストも大丈夫でしょう。 頑張ってくださいね。(校長) 2/2(金) さあ正多角形調査隊出動! 〜5年生【算数】〜自分の担当の正多角形を、三角定規や分度器などを使いながらどんどん調べていました。 この後「調査結果」を隣同士で報告し合います。 結果やいかに?(校長) 2/2(金) どれだけ成長したのかな? 〜4年生【保健】〜「健康のあゆみ」を見ながら、身長や体重の変化について、所々で驚きの声が上がっていました。 大きくなりましたね!(校長) 2/2(金) 毎日元気に過ごしましょう 〜保健集会〜保健・体育委員のみなさんが、先日の学校保健委員会で話し合われた内容についての報告をしてくれました。 規則正しい生活をして、この冬を元気に乗り切れるように頑張りましょう。(校長) 2/2(金) 週の最終日頑張りましょう 〜朝の交通指導〜早いですね。 週の最終日、安全に元気よく過ごしましょう。 今朝はお二人の方にご挨拶ができました。 ありがとうございました。(校長) 2/1(木) 大変お世話になりました! 〜アフタースクール反省会〜和気藹々とした雰囲気の中で、たくさんの子どもたちの頑張りをお話いただきました。 「下室田小アフタースクール」の良いところなども話題に出ましたが、本アフタースクールは、下室田小学校の良いところの大きな一つだと私は思っています。 この一年間、子どもたちにたくさんの愛情を注いでくださったコーディネーター、ボランティアの方々、榛名高校の生徒さん、大変お世話になりました。 ありがとうございました。(校長) 2/1(木) 感謝の気持ちで締めくくり 〜4〜6年生【アフタースクール】〜それぞれの教室での学習の後、玄関で閉講式を行いました。 コーディネーターの先生からは、一年間の頑張りを労っていただいたり、次の学年での頑張りを応援していただいたりしました。 6年生には、中学校での「寺子屋」の紹介もありました。 ぜひ来年度も頑張ってほしいですね。(校長) 2/1(木) 賞状までいただきました! 〜3年生【アフタースクール】〜何と3年生は、全員が参加を希望し、ここまでお世話になってきました。 最後には、コーディネーターの先生から賞状までいただき、頑張りをほめていただきました。 ぜひまた4年生でもお世話になれるといいですね。(校長) |
|