2月26日(月)

画像1 画像1
チキンライス, 牛乳, さつまいものクリーム煮, きのこと野菜のスープ

2/22(木) 学習参観

3学期の学習参観は、各学年とも学習発表会形式でした。それぞれのテーマについて調べたことや練習したことなどを、緊張しながら発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(木)

画像1 画像1
麦ご飯, 牛乳, 厚揚げのカレーそぼろ煮,じゃがいもと豆腐のみそ汁, ヨーグルト(レモン)

2/21(水)の授業から

どのクラスも明日の発表に向け、最終練習をしていました。
4年生の外国語活動では、ポインティングゲームをしながら、1日の行動を英語で言う練習をしていました。
5年生の算数では、立体についていろいろ詳しく調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21(水) 読み聞かせ

今年度最後の読み聞かせでした。低学年にはつみきの会のみなさんが、3年生以上には6年生が読み聞かせをしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21 (水)

画像1 画像1
ソフトフランス, いちごジャム, 牛乳, ペンネのトマト煮,キャベツスープ, 果物(はるか)

2/20(火)の授業から

1年生は合同音楽で、6年生を送る会の練習をしていました。
2年生は図工「わくわくお話ゲーム」の学習で、工夫したゲームを作っていました。
3年生の体育では、キックベースボールをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/20(火) 縦割り活動

今朝も縦割り活動でした。ドッジボールやケードロ、だるまさんが転んだなどで遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(火)

画像1 画像1
ごはん, 牛乳, 鮭のねぎみそ焼き, 和風サラダ,かきたま汁

2/19(月)の授業から

どの学年、どのクラスも、学習参観の際の学習発表会や6年生を送る会の準備・練習に一生懸命取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日(月)

画像1 画像1
ごはん, 牛乳, 鶏のから揚げ, 茎わかめのきんぴら, 高野豆腐のみそ汁

2/16(金)の授業から

1年生の生活の学習では、凧揚げをしていました。風が強かったのでとても高く揚がっていたこもいました。
2年生は、授業参観に向けての発表のリハーサルをしていました。
5年生の英語では、自分の得意なことについて英語で発表し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16(金) 体育集会

今年度最後の体育集会でした。2分間の時間とびに挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(金)

画像1 画像1
ロールパン, 牛乳, チキンのコーンフレーク焼き, いかくんサラダ,ABCスープ

2/15(木)の授業から

1年生の外国語活動では、ゲームをしながら家族の英語を練習していました。
2年生の算数では、今までの学習の活用的な学習をしていました
3年生の音楽は、合同音楽で6年生を迎える会に向けての練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(木)

画像1 画像1
麦ご飯, 牛乳, マーボー豆腐, もずくスープ,果物(スイートスプリング)

2/14(水)の授業から

3年生の総合的な学習の時間では、耳の不自由な人たちのことについて調べたことを発表する準備をしていました。
4年生の音楽は、学年合同で6年生を送る会に向けての練習をしていました。
5年生の国語「ひみつを調べて発表しよう」の学習では、調べる秘密について考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(水)

画像1 画像1
黒パン, 牛乳, クリームスープスパゲティ, コーンサラダ,バレンタインのチョコプリン

2/13(火) 薬物乱用防止教室

6年生の保健体育の授業の一環として、高崎ライオンズクラブの方を講師として薬物乱用防止教室を行いました。お家の人にも伝えてねとお話になっていましたので、学習したことを聞いていただけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/13(火)の授業から

1年生の算数では、時計の読み方の学習をしていました。
2年生の学級活動では、1年間の振り返りをしていました。高校生ボランティア・チューターも子どもたちのサポートをしてくれていました。
4年生の道徳「走れ江ノ電 光の中へ」の学習では、生命のかけがえのなさについて考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 新6年生新学期準備