1年生 体育
校庭で練習しました。 
自分の立ち位置、移動した先の位置などを確認しました。  
	 
 
	 
 
	 
開会式の練習
運動会実行委員、団役員がそろい、開会式の練習をしました。 
 
	 
 
	 
 
	 
9/20 「人権の花」運動
思いやりの心を育てよう!! 
園芸委員がマリーゴールドの種をまきました。 苗がが少し大きくなったところで、プランターに植え替えをしました。 台風の雨や風にも負けず、すくすく育ち、やっと、小さな花が咲きました。  
	 
 
	 
 
	 
応援練習(浅間団) 
	 
 
	 
応援練習(赤城団)
応援練習にも熱が入ります。 
 
	 
 
	 
 
	 
9月19日(火)
・ゆめロール 
・牛乳 ・ソース焼きそば ・茎わかめのスープ 写真中(6の4) 写真下(6の3)  
	 
 
	 
 
	 
自己紹介 
	 
緊張しながらも、放送で自己紹介をしました。 9/19 6年生 学年集会 
	 
運動会に向けて一丸となり、桜山小をリードしていきます。 運動会応援練習
今日の昼休みは、榛名団と浅間団の応援練習がありました。 
いっしょうけんめい声を出し、がんばって練習しています。  
	 
 
	 
昼休み ダンス練習
2年生が昼休みにダンス練習をしていました。 
みんなノリノリで楽しそうですね。  
	 
 
	 
9月15日
・ツナライス 
・ひじきサラダ ・みそ汁 ・牛乳  
	 
運動会練習
今朝の体育集会では運動会練習を行いました。 
団の応援席から開会式や閉会式の位置に移動する練習です。 団役員さんの指示のもと、みんなきびきびと移動ができていました。  
	 
 
	 
 
	 
9/15 2年生 目標
2学期の生活と学習の目標を掲示しました。 
 
	 
 
	 
 
	 
運動会係別打ち合わせ 
	 
 
	 
運動会係別打ち合わせ 
	 
 
	 
 
	 
応援の練習 運動会係別打ち合わせ
担当の先生から、仕事内容を教えてもらっています。 
 
	 
 
	 
 
	 
運動会係別打ち合わせ
運動会当日6年生には担当する係があります。 
桜山小の運動会が成功するか否かは6年生の決断力、実行力、団結力にかかっています。 今日の活動する様子を見ていると、1学期よりもさらに成長している姿がたくさん見られました。  
	 
 
	 
 
	 
4年生 体育
動きもそろい、ダイナミックになってきています。 
 
	 
 
	 
 
	 
応援歌の練習
妙義団 
 
	 
 
	 
 
	 
応援歌の練習
赤城団 
 
	 
 
	 
 
	 
 | 
 |