第一中学校 思いやりの心をもとう 自ら学ぼう 身体を鍛えよう 自分に克とう

10月16日(月)

ツナライス、さつまいものミルク煮、ミネストローネ
画像1 画像1

10.14新人戦県大会野球結果

画像1 画像1
第一中学校倉渕中野球合同チームが、1回戦前橋粕川荒砥合同チームに、6対1で、逆点で見事な勝利。明日2回戦甘楽中と対戦します。

iPhoneから送信

10月13日(金)

県産小麦のロールパン、長崎ちゃんぽん、上州シュウマイ、ひじきサラダ
画像1 画像1

10.13歌声あふれる一中6

第2音楽室は1−3、第1音楽室は1−2です。文化祭当日が期待できます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.13歌声あふれる一中5

昼休みには、1年生が、体育館、第1音楽室、第2音楽室で練習です。真剣な表情で頑張っています。体育館は、1−1です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.13 1年生体育女子

ソフトボールの学習です。ナイス、バッティングができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.13 1年生体育男子

倒立の練習をしていました。上手にできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.13歌声あふれる一中4

3年生の教室から、素晴らしい歌声が響いています。10月27日(金)発表当日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.13新チームでの練習2

プレーにも磨きがかかってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.13新チームでの練習1

2年生がリーダーとなって、各部活練習頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.13県大会新人戦野球

明日は、いよいよ県大会野球の試合です。ソフトテニス女子も個人戦が行われます。練習にも熱が入っています。がんばれ、一中生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.13おいしそうですね

おいしそうな、掲示物を発見しました。あたたかい食べ物がほしい季節になりました。本校の食育活動にとても役立っています。永井さん、作成ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10.12前期専門委員会まとめ8

安全委員会。一中生の服装や名札の着用の呼びかけ、交通安全の啓発活動などのおかげで、一中生が安全に生活にできました、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.12前期専門委員会まとめ7

図書委員会。七夕フェスなど、たくさんの企画をしてもらい、一中生にたくさんの種類の本を紹介してもらいました。おかげで、一中生の時間が充実しました、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.12前期専門委員会まとめ6

放送委員会。一中ランチタイムの放送では、毎回楽しい放送をありがとうございました。楽しい時間が過ごせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.12前期専門委員会まとめ5

本部委員会。生徒会の皆さん、様々な行事が再開され、生徒総会をはじめとする学校行事の中心としての活躍ありがとうございました。また、いちい祭では、生徒会の皆さんの活躍を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.12前期専門委員会まとめ4

学級委員会。3学年が一緒になって話し合い活動をしました。各学年の行事や学級活動について、中心となって活動・活躍してくれてありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.12前期専門委員会まとめ3

給食委員会。食育の推進や放送委員会とのコラボでメニューを紹介するなど、楽しい給食について提案ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.12前期専門委員会まとめ2

保健委員会。水質検査や居心地のよい学校づくりの提案やセブンイレブンじゃんけんの企画など、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.12前期専門委員会まとめ1

前期専門委員会の活動を振り返っての話し合いが行われました。緑化整備委員会。校内の花壇の整備など、暑い夏でも、休むことなく、水くれをしてくれてありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 学年始め休業日 辞令交付式
4/2 職員会議 学年会議
4/3 職員会議 学年会議
4/4 定例校園長会議
4/5 3年生準備登校

学校だより

各種お知らせ

給食