学校日記を更新しました。

教育実習生研究授業

10日から始まった教育実習も、そろそろ終盤です。今日から4名の実習生が研究授業に取り組みます。
本日は美術の実習生の研究授業でした。生徒はそれぞれのアイディアをもとに絵文字をデザインしていました。どんなオリジナルな文字ができあがるか楽しみです。
画像1 画像1

グランドゴルフ大会

画像1 画像1 画像2 画像2
10月14日の土曜日に、健全育成推進委員会主催、PTA共催のグランドゴルフ大会が行われました。良い天気の下、100名ほどの参加者が集まりました。各チームは、中学生・PTA・地域の方々で構成され、チームの合計スコアで争う、チーム戦を行いました。普段、中学生は、なかなか地域の方々と交流をもつことができていませんが、今回は地域の方々に打ち方やルールを教わりながら、楽しくプレーできました。皆が笑顔の大会になりました。

瑞雲祭

画像1 画像1
 本日、瑞雲祭が開催されました。1年の合唱コンクールはインフルエンザ流行のため、延期となりましたが、2・3年の合唱コンクールや吹奏楽部の演奏、展示発表、英語弁論、大類中検定など予定通りに実施することができました。
 吹奏楽部の演奏では、有志の先生や生徒のダンスパフォーマンスも加わって大盛り上がりでした。保護者の方も、たくさんお見えになりました。ありがとうございました。

瑞雲祭の準備

瑞雲祭の準備の様子です。
体育館では会場の設営とリハーサル、校舎内では学習成果物の展示や部活動の展示が進められています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新人大会の結果

高崎市新人大会が終了しました。どの競技も新人大会らしくさわやかで、一所懸命な姿が印象的でした。すでに県大会を終了した競技もあり、陸上、水泳で素晴らしい結果を残しています。これから県大会に出場するみなさん、活躍を楽しみにしています。

詳しい結果はこちら
  ↓
新人大会の結果

高崎市中学校駅伝大会

7日(土)に駅伝大会が秋晴れの下で開催されました。女子は1区2位、5区3位、他の区間も好走を見せ、みごとに準優勝となりました。男子は1区3位でスタートし、それぞれの区間で健闘しましたが、12位でゴールとなりました。
女子チームのみなさんは、11月の県大会に向けこの後も練習を頑張ってください。男子チームのみなさん、ほんとうにお疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

外壁改修工事が終わりました

外壁材の落下と雨漏り防止のために7月から行われていた外壁改修工事が終了しました。7日(土)に足場が解体され、きれいになった校舎が姿を現しました。部分的な改修工事でしたが、きれいになるのは気持ちがよいものですね。
工事中は通行の制限や駐車場などでご不便をおかけしましたが、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

大類中環境の日

10月10日は大類中環境の日でした。
これまでに回収したものを換金して、車いす1台を購入し、寄付する予定です。みなさんの協力のおかげで、環境にやさしく、人にも優しい活動となっています。

次回は11月14日(火)です。よろしくお願いします。
画像1 画像1

生徒会役員選挙

 本日29日(水)第5・6校時に生徒会本部役員選挙を行いました。生徒会長や選挙管理委員長の話のあと、推薦者と立候補者の立ち合い演説や全校生徒による投票などが行われました。
 立候補者のみなさんは、どんな学校を目指し、どんな活動をしていくのか、それぞれの考えを自分の言葉で熱く語ってくれました。本当に頼もしく思います。また聞き手の生徒のみなさんも立候補者の演説をしっかりと聞き、自分で判断して投票することができました。
 選挙管理委員のみなさん、素晴らしい進行でした。お疲れさまでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子

本日より制服での登校となりました。ちょっと引き締まった印象ですね。中間テスト頑張りましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

学力アップ勉強会追加参加申込

今年度の「学力アップ勉強会(まな部)」は通年申込で実施しておりますが、追加申込を受け付けたいと思います。

ご家庭でよく話し合い、学力アップ勉強会に新規で参加を希望する人は、下記URLまたは学校HPから用紙を印刷するか、担任に申し出て用紙をもらって申し込んでください。

なお、すでに「勉強会」に参加している生徒・ご家庭は、そのまま継続参加できますので提出の必要はありません。

http://swa.city.takasaki.gunma.jp/weblog/files/...

駅伝の練習

10月7日(土)の高崎市駅伝大会に向けての練習です。参加を希望した3年生と陸上部を中心に練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会選挙立候補者のあいさつ

立候補者と責任者の生徒が、登校する生徒たちにあいさつをしながら投票を呼びかけていました。気持ちのよい大きな声でのあいさつが朝の学校に響いています。
画像1 画像1 画像2 画像2

新人戦男子卓球個人戦

画像1 画像1
昨日の団体戦に続き、本日は個人戦が行われました。選手各自が集中して、もてる力を発揮していました。初戦敗退の選手もいましたが、ベスト32に一本、ベスト16に一本入りました。残念ながら、県大会出場までは進めませんでしたが、次に期待できる結果でした。お疲れ様でした。
学校帰着予定は、14:30頃になると思います。

新人戦男子卓球団体戦2

画像1 画像1
3回戦で、第1シードの並榎中と対戦しました。残念ながら、0-3で完敗でした。県大会に進むには、まだまだ力をつけなければならないようです。応援ありがとうございました。学校着は12:00過ぎ頃になります。

新人戦男子卓球団体戦

画像1 画像1
初戦の吉井西中には3-0で勝利しました。この調子で、頑張ろう!

二学期始業式

画像1 画像1
今日から二学期が始まりました。始業式は、気温が高いために、半袖ハーフパンツで実施しました。久しぶりに早起きをした生徒もいるのでしょうか、まだ眠そうな様子の生徒も見られましたが、多くの生徒が久しぶりの友だちとの再会に笑顔を見せていました。上履きを忘れてしまった生徒も見受けられましたから、土日の間にもう一度持ち物を確認しておきましょう。また、月曜日は各学年ともテストが実施されます。頑張りましょう。

県総体の結果

7月23日から29日にかけて開催された県総体の結果をお知らせします。出場した選手は大類中生として、また高崎市の代表として堂々と競技していました。関東大会へは相撲の団体と個人1名、陸上の男子4×100リレーの選手が出場します。
総体に出場した選手のみなさん、お疲れ様でした。関東大会に出場する選手のみなさん、活躍を期待しています。

県総体の結果はこちら
    ↓
県総体の結果

吹奏楽部 西部地区吹奏楽コンクールで好演!

画像1 画像1 画像2 画像2
去る7月30日、吹奏楽部が西部地区吹奏楽コンクールに出場してきました。練習の成果を出し切り、今回【金賞】をいただきました。8月12日に行われる群馬県吹奏楽コンクールでは、西部地区の代表としてステージに乗ります。支えてくださる方々への感謝の思いを胸に、「感動」を届けられる演奏を目指して、残り数日頑張ります。応援よろしくお願いします!

県総体 サッカー結果

画像1 画像1
後半1点を追加された後、1点取り返しその後も攻め続けましたが、そのままタイムアップ!1-2で試合を終了しました。
暑い中、最後まで集中を切らさずボールを追いかけていました。選手のみなさん、たいへんお疲れさまでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

各種お知らせ

保健室より

年間計画

PTA本部より

学校施設開放