学校日記を更新しました。

人権講演会

画像1 画像1
大類中では27日から人権週間として、改めて人権について考える機会としています。27日には、人権講演会を全校で実施して、高崎法務支局の高麗先生のお話やいじめについてのビデオを視聴し、人権について考える契機としました。この後、各学年で人権に関わる授業などが行われます。

解散式

画像1 画像1
無事に大類中学校に到着しました。

そろそろ終盤です

画像1 画像1
菓子屋横丁で最終のお買い物です

菓子屋横丁

画像1 画像1
みんな変身しています。

菓子屋横丁にて

画像1 画像1
iPhoneから送信

川越 時の鐘 周辺

画像1 画像1
みんな思い思いの場所で、お菓子を食べたりアイスをなめたり、お面をかぶったり、お土産屋さんで買い物をしたり楽しんでいました。

時の鐘

画像1 画像1
iPhoneから送信

班別行動中!

画像1 画像1
iPhoneから送信

時の鐘

画像1 画像1
天気に恵まれました!人も多くなってきています!

写真を撮影して それぞれ出掛けました。

画像1 画像1
各クラスでクラス写真を撮ったら一斉に班ごとに移動し始めました。

熊野神社

画像1 画像1
大吉がたくさん出て喜んでいます!

氷川神社にて

画像1 画像1
すでに到着して、写真撮影しました

集合写真を撮影

画像1 画像1
iPhoneから送信

喜多院にて

画像1 画像1
iPhoneから送信

班別行動開始

画像1 画像1
画像2 画像2
 

喜多院到着

画像1 画像1
喜多院に到着しました。これから写真を撮ります。皆わくわくしています。

1年生の出発式

画像1 画像1
川越への校外学習の出発式が終わり、元気よく出発しました。今日の朝は寒かったですが、天気がとてもよくてよかったです。元気に行ってきます。

一年生元気に出発式です

画像1 画像1
集合しました。

間もなく出発式です

画像1 画像1
 

県中学駅伝 7位入賞

 11日(土)に渋川総合公園で行われた県中学駅伝大会で、大類中女子チームはみごとに7位入賞を果たしました。 一人一人が粘り強くタスキをつなぎ、入賞という良い結果につながりました。夏から朝練習を中心に練習に取り組んできたことが実を結びました。
 選手のみなさん、おめでとうございます。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

各種お知らせ

保健室より

年間計画

PTA本部より

学校施設開放