今日の献立 7月6日(木)

画像1 画像1
・ごはん
・あじのすたみなやき
・くきわかめのきんぴら
・とうがんともずくのスープ
・牛乳

学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
「メディアとの上手な付き合い方」というテーマで、校医さんや薬剤師さん、PTAの方々にもご参加頂き第1回学校保健委員会が開催されました。前期実行委員と保健委員が、4年生から6年生までのメディアについてのアンケート結果発表の後、SNSトラブル等について話し合いました。

たてわり班活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝はたてわり班活動がありました。校庭では鬼ごっこやドッジボールなどが、室内では絵でのしりとりやフルーツバスケットなどが行われていました。

4年生の理科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生が短い雨どいをもって校庭中で何かをしていました。近寄ってみると、雨どいにビー玉を転がしていました。校庭の傾きを確認し、雨水がどこに流れていったのかを調べていたようです。

学校保健実習

画像1 画像1
4日、群馬大学の学生さん2名が学校保健実習を行いました。養護教諭の歯科指導の手伝いをしたり、掲示物の作成をしたりと1日ではありましたが様々な体験ができたことと思います。

今日の献立 7月4日(火)

画像1 画像1
・むぎごはん
・マーボーどうふ
・ヨーグルト
・だいこんとぶたにくのスープ

2年生の算数

画像1 画像1
かさの学学習中です。ペットボトルに入る水のかさについて調べていました。

今日の献立 7月3日(月)

画像1 画像1
・ハンバーグ(ラタテウイユソース)
・イタリアンスープ
・コッペパン
・いちごジャム
・牛乳
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

治癒証明書

いじめ防止

PTAからのお知らせ

特別の教育課程