令和5年度 大変お世話になりました
ありがとうございました。 新しい年度・令和6年度も引き続きよろしくお願いいたします。 最後の学級活動
この1年間での成長や次年度への期待などを担任が話していました。 また、通知表を渡してもいました。 令和5年度 離任式
修了式終了後
令和5年度 修了式
まず、校歌を斉唱しました。大きな声で歌えたのが印象に残りました。 次に校長からの話がありました。 〇この1年間を振り返り、自分ができるようになったことを大いに褒めること 〇振り返りを元に、春休み中に新しい学年の目標を考えること などを話しました。 3月25日(月)の給食
・牛乳 ・鶏のコーンフレーク焼き ・ABCスープ ・チーズポテト 学年末
今日は、多くの学級で、まとめのプリントに取り組んだり、今までの学習プリントなどをまとめたり、学級でレクレーションをしたりしていました。 卒業式会場が整いました
令和5年度 高崎市立南八幡小学校の卒業式会場が整いました。 3月21日(木)の給食
・ジョア ・鰆の西京焼き ・菜の花和え ・白玉汁 開校150周年 横断幕
開校記念の一つである「開校150周年 横断幕」を、3月10日に代表委員の児童が披露しました。 その後、校庭からよく見える2階ベランダに掲げていました。 そして、今日、その横断幕を校地南側のネットに掲げました。 3月19日(火)の給食
・牛乳 ・きのこのストロガノフ ・トマトのチップスサラダ 3月18日(火)の給食
・牛乳 ・味噌ラーメン ・焼売 ・フルーツポンチ 卒業式練習
今日は、卒業生である6年生と、在校生の代表として参加する5年生とが一緒に練習をしました。 すももの花が咲き出しました
1月29日には、梅の花が咲き出しました。そして、今日、すももの花が咲き出しました。次に咲くのは、桜ですね。 お昼休み
開校150周年 横断幕
3月15日(金)の給食
・牛乳 ・肉団子スープ ・切り干し大根のナムル 4年生:授業風景 図工「木版画」
今日は、インクで刷った作品に絵の具で彩色していました。 素敵な作品に仕上がりそうです。 開校150周年 横断幕
南八幡小学校は、2月10日に開校150周年を迎えました。 朝活動:表彰朝礼
平和作文や防火ポスター、よい歯と口の学級表彰等を行いました。 |
|