4年生:授業風景 図工「読書感想画:どんぐりと山猫」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「どんぐりと山猫」を題材として読書感想画に取り組んでいました。
 きょうは、色画用紙を手で切って山猫を作成していました。

朝活動:朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の朝活動は、朝礼でした。
 まず、校長から「ルール」についての話がありました。
 次に、代表委員から「南八幡小学校タブレットルールについて」の提案がありました。
 最後に、生徒指導担当職員から「下校の時ルール」の確認がありました。

 今日の朝礼は、ルールについて考えたり、確認したりすることが多かったです。

修学旅行説明会

画像1 画像1
 今日の放課後、6年生の保護者を対象とした修学旅行説明会を体育館で実施しました。

10月13日(金)の給食

画像1 画像1
・麦ご飯
・牛乳
・鯖の塩麹焼き
・大豆の磯煮
・豚汁

朝活動:なかよし集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝活動は、なかよし集会でした。体育館や校庭にたくさんの笑顔が見られました。

 今回も6年生がいつもより早く登校して準備をしてくれました。
 6年生、ありがとう。

第2回 学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6校時に第2回学校保健委員会を開催しました。
 今回は、学校医の先生に講師をお願いし、「睡眠について」の講演を行って頂きました。
 
 「睡眠のしくみ」「睡眠の役割」「睡眠不足では」「よい睡眠を得るには」など、とても貴重な話を聞くことができました。
 今後の生活の中で生かしていってほしいです。

10月12日(木)の給食

画像1 画像1
・ツイストロール
・牛乳
・ポークビーンズ
・アメリカンサラダ
・バナナ

4年生:授業風景 体育「ソフトボール投げ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 澄み渡った秋空の下、体育「ソフトボール投げ」をしました。
 先生がソフトボールの投げ方のポイントを伝え見本で投げました。投げた距離に子どもたちからは驚きと喜びの声が上がっていました。
 その後、投げ方のポイントを意識しながらソフトボール投げをしました。

4年生:授業風景 音楽「せんりつのとくちょうを感じ取ろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 「タンキングのやり方に気をつけてふこう」をめあてとしてリコーダーを吹いていました。
 タンキングのを意識することでリズムよく吹けていました。

朝活動:運動「持久走」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝活動は運動でした。今日は、持久走を行いました。
 まず、各学級ごとにスタート場所に集まりました。次に、その場所でラジオ体操を行いました。そして、持久走・5分間走をしました。

委員会活動:給食委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食委員会の活動の一つに給食後の片付けがあります。
 今日は、前期の給食委員会の子どもたちと後期の給食委員会のメンバーとで片付け方の引継を行っていました。

後期委員会スタート

画像1 画像1
 6校時に委員会活動を行いました。
 今日から後期の委員会がスタートします。
 組織作りや活動計画を決めていました。

10月10日(火)の給食

画像1 画像1
・ソフトフランスパン
・牛乳
・ペンネのトマト煮
・ひよこ豆のスープ

実りの秋

画像1 画像1
 4階からの風景です。
 稲の穂が実り黄金色になっています。稲刈りを終えた田も見られます。

4年生:授業風 外国語活動「Alphabet」

画像1 画像1
画像2 画像2
 「小文字を聞き取ろう」をめあてとして、外国語活動に取り組んでいました。
 「Let's Try」の画像を用いてかるた形式で、学習を進めていました。

10月6日(金) 陸上練習の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6日(金)の放課後も崎市陸上大会に向けた練習を行います。
 練習の準備に進んで取り組む姿が見られました。

 これから練習を始めます。
 進んで準備をしてくれた人、ありがとう。

4年生:授業風景 図工「ギコギコトントンクリエイター」

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工「ギコギコトントンクリエイター」に取り組んでいました。
 作品制作をする前に、タブレットを活用して作品のイメージを膨らませていました。

ハロウィン

画像1 画像1
 廊下にハロウィンの飾り。

10月6日(金)の給食

画像1 画像1
・麦ご飯
・牛乳
・チキンカレー
・フルーツヨーグルト

20分休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 秋晴れの空の下、たくさんの子どもたちが校庭で遊んでいました。
 笑い声が聞こえ、たくさんの笑顔が見られました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種お知らせ

学校評価

保健室より

大切なお知らせ

いじめ防止

学校経営

図書室から