「努力はたし算 協力はかけ算」で充実した一年にしましょう!

2月22日(木)5年生学習参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たくさんの保護者の皆様にお越しいただきました。体育館で、劇団京ケ島(5年児童)による『1年間の軌跡』を観ていただきました。林間学校・運動会・連合音楽祭・マラソン大会・社会科見学・・・たくさんの学びや思い出を発表に詰めました。楽しんでいただけたでしょうか。

2月22日(木)2年生図工「紙版画」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、紙版画に取り組んでいます。テーマは「生き物」です。3年生の教室前には版画の作品が飾られています。見に行って参考にしている2年生がいました。凸凹ビニール、ざらざらの紙、毛糸、段ボールなどの素材の違うものを上手に使って台紙に張り付けていました。

2月22日(木)4年生授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4時間目。4年生が体育館で6年生を送る会の練習をしていました。総合学習で学んだ手話を使って「ビリーブ」を歌っていました。思いやりある優しい心が育ったと、歌を聞きながらうれしく感じました。6年生へありがとうの気持ちが伝わります。

2月21日(水)6年生、あと何日?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の教室に行くと、卒業記念のオルゴール制作をしていました。彫刻をした思い出の箱に、校歌のオルゴールが入ります。完成に向けて集中していました。なんと、「あと20日」というカウントダウンカレンダーを見て驚きました。
 

2月21日(水)中学年学習参観 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、中学年の学習参観でした。教室に入れずに寒い廊下で参観していた保護者の皆様、大変申し訳ございませんでした。
 3年生は、思い出の作文発表、4年生は国語や道徳をしていました。
4年1組の道徳では、「言葉」のもつ力(影響力)について、水の結晶の実験から考えていました。2組の道徳では、水泳の池江璃花子選手を題材にした読み物教材をつかって目標に向かって努力すること、不屈の精神について考えていました。

2月21日(水)気温差10度!?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日は、夏日に迫る暖かさでした。2月としては異例です。
打って変わり、今日は冷たい雨が一日中しとしとと降っていました。朝は、夕方のような暗さでした。気温が上がらず凍える一日でした。
 そんな中、中学年の学習参観にはたくさんの保護者の皆様にお越しいただきありがとうございました。

2月21日(水)の給食

画像1 画像1
ツイストロール
牛乳
ペンネマーレトマト
コンソメスープ
はるみ

「マーレトマト」とは、魚介類を使用したトマト料理のことを言います。今日は、えび・いか・あさりといった魚介類を入れた、ペンネの新メニューであるペンネマーレトマトを作りました。魚介のうま味がつまったトマトソースとペンネがよくからんだ一品なので、おいしく食べてもらえるとうれしいです。

デザートの果物には、今が旬の「はるみ」という日本で生まれたかんきつ類を出しました。これからはいろんな名前がついたかんきつ類が出回るので、給食でも出していきたいと思うので、お楽しみに!


2月20日(火)の給食

画像1 画像1
むぎごはん
牛乳
さばの南部焼き
いそ煮
チゲ汁

今日は3つの大豆・大豆製品が使われています。いそ煮の「大豆」、チゲ汁の「とうふ」の2つはわかると思いますが、あとひとつはどうでしょうか?ヒントはいそ煮の中に入っています。

正解は、凍り豆腐です。高野豆腐とも呼ばれ、こちらのほうが馴染みのある名前かもしれません。名前の通り、とうふを凍らせて作ります。乾物なので、水で戻して使うのが一般的ですが、今日は細かく切ってあるものを直接いそ煮に入れて、煮汁を吸わせてやわらかくしています。見た目はよくわからないかもしれませんが、栄養満点の凍り豆腐や大豆、ひじきを使ったいそ煮を残さずにしっかりと食べましょう。


2月20日(火)学習参観2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生では、生活科の「大きくなった自分のことをふりかえろう」のまとめとして、自分の名前の由来やエピソードを発表し、最後は家族へのメッセージを伝えていました。「いつもありがとう」「生んでくれてありがとう」の言葉に目を潤ませている保護者の方もいらっしゃいました。こんなに大きく立派になりました。いろいろなことが一人でできるようになりました。愛情いっぱいに育てていただきありがとうございます。
 1・2年生の教室には入りきれないほどの保護者の皆さんにお越しいただきました。本当にありがとうございました。

2月20日(火)学習参観1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は低学年の学習参観と懇談会でした。お忙しい中、大勢の保護者の皆様にご来校いただきありがとうございました。
 1年生は、どのクラスも学習発表会を行っていました。合奏・こままわし・音読・計算や計算・縄跳び・跳び箱なそ、得意なことを披露していました。
 たくさんの人が見ている前で、緊張しながらも頑張っていました。お家で「頑張ったね」「練習をいっぱいしたんだね」とほめてあげてください。

2月20日(火)3年生授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4時間目。3年生が体育館で6年生を送る会の練習をしていました。多くは語れませんが、今年も3年生がやってくれます。きついねダンスの次は・・・・
 ノリノリの曲に合わせてダンスチームと縄跳びチームに分かれて発表します。6年生、そして他の学年の皆さん、楽しみにしていてくださいね。

2月20日(火)夏日?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ぐんぐん気温が上がり、25度近く上がりました。体育のサッカーも気持ちよさそうに行っていました。動くと汗ばむほどです。
 花壇の花もどんどん花が咲いています。

2月20日(火)表彰朝礼2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高崎市よい歯の学級表彰では、たくさんのクラスが表彰されました。クラスの名前が呼ばれると「ハイ!」と声をそろえて大きな声で返事ができました。代表で5年1組が賞状を受け取りました。最後に、体力優良証交付率優良校に選ばれ群馬県教育委員会より表彰されました。体育委員会委員長が代表で受け取りました。これからも体育の授業だけでなく、休み時間や休日にも体を動かし体力をつけてほしいと思います。

2月20日(火)表彰朝礼1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝行事は、表彰朝礼でした。高崎市小中特別支援学校書き初め優秀作品展、平和作文コンクール、読書感想画コンクールの表彰です。大変すばらしい賞に輝きました。おめでとうございます。

2月20日(火)低学年学習参観です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、低学年の学習参観並び懇談会です。1・2年生は、おうちの人が見に来てくれるということで、うれしそうに登校してきました。「こままわしを発表するんだよ」「ママがきてくれる」と笑顔で話してくれました。
 子供たちの一年の成長をぜひご覧ください。

2月19日(月)週の始まり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どんよりと重い雲に覆われた朝です。しかし、春の空気が漂い、寒さを感じない朝でした。「おはようございます!」やる気スイッチを自分で押せる子が増えてきました。月曜日は、自分でエンジンをかけることが大事ですね。
 今週は学習参観と三連休が控えています。学習参観では、子供たちの一年の成長をぜひご覧ください。

2月19日(月)の給食

画像1 画像1
こぎつねごはん
牛乳
豚肉と大根のスープ
フルーツヨーグルト

とうふを薄く切って揚げて作る、大豆製品の油揚げをたっぷりと使用した給食定番メニュー、こぎつねごはんを作りました。油揚げは、揚げ方に特徴があり、高温から低温で2度揚げをします。また、こぎつねごはんの名前の中にあるように、別名「きつね」とも呼ばれる食材です。その「きつね(油揚げ)」を食べやすいように細かく切って入れたことから、最初に「こ」をつけて、「こぎつねごはん」という名前になったと言われています。甘めの調味料がよくしみ込んでおいしくなった油揚げやほかの具材、ごはんを一緒に、今日のこぎつねごはんもおいしく食べましょう。


2月19日(月)の給食

画像1 画像1
こぎつねごはん
牛乳
豚肉と大根のスープ
フルーツヨーグルト

とうふを薄く切って揚げて作る、大豆製品の油揚げをたっぷりと使用した給食定番メニュー、こぎつねごはんを作りました。油揚げは、揚げ方に特徴があり、高温から低温で2度揚げをします。また、こぎつねごはんの名前の中にあるように、別名「きつね」とも呼ばれる食材です。その「きつね(油揚げ)」を食べやすいように細かく切って入れたことから、最初に「こ」をつけて、「こぎつねごはん」という名前になったと言われています。甘めの調味料がよくしみ込んでおいしくなった油揚げやほかの具材、ごはんを一緒に、今日のこぎつねごはんもおいしく食べましょう。


2月16日(金)の給食

画像1 画像1
むぎごはん
牛乳
マーボードーフ
スーミータン
ワインゼリー

 豆製品のとうふを使ったメニューの定番、マーボードーフを作りました。本格的な味付けで、ごはんが進みますね。辛味もあるので、スープにはコーンやたまごを使った優しい味のスープとし、デザートには甘いワインゼリーをつけ、バランスをとりました。ワインゼリーは、6年生のリクエストメニューでも挙がり、みなさんの中にも好きな人が多いメニューだと思うので、ワインゼリーまでおいしく食べて、ごちそうさまをしましょう。


2月17日(土)合唱部の活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ来週、24日にはソシアスでリサイタルを開催します。
今日は、本番通りの流れで練習をしていました。今年最後の合唱部のイベントとなります。たくさんのお客様に聞いてもらいたいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

給食だより

保健だより

図書だより

各種お知らせ