8/31(木) 夏休み42日目=最終日

あっという間の夏休みが終わります。生活のリズムは戻りましたか?今日のうちに明日の用意をして、忘れ物がないか確認しておきましょう。何か不安なことがあったら、お家の人や先生に相談してください。みなさんとまた会えるのを楽しみにしています。
※ペットボトルキャップがまだお家に残っていたら、2階の児童玄関に持って来てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/29(火) 夏休み40日目

毎日猛暑が続きますが、もうすぐ夏休みも終わりです。作品提出がんばりましたね。9/1に提出するものもあるので、学年だよりで確認していきましょう。教室もみなさんを迎える準備をしています。待っていますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/22(火) 夏休み33日目

作品提出日最終日です。夏休みの図書室の開館も最終日なので、ぜひ来てくださいね。作品の提出が大変だなという子は、心配しないで担任の先生に相談してください。まだ夏休みは1週間以上残っているので、大丈夫。まずは相談してください。
ペットボトルキャップもこんなに集まりました。まだあるご家庭はご協力お願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/19(土) 夏休み30日目

画像1 画像1
画像2 画像2
4年ぶりに市役所に市内小中学校の代表が参集し、いじめ防止こどめも会議が開かれました。今年のテーマは、「空気」を変えよう〜見て見ぬふりをせず、勇気を出して行動を起こすために〜です。本校の代表も熱心に協議に参加し、考えを広げ、深めていたようでした。
話し合いのまとめを二学期に全校に報告してもらう予定です。

8/18(金) 夏休み29日目

作品提出日1日目には、およそ1/3の子が提出に来てくれたようです。送ってきていただいた保護者の方にはお世話になりました。ペットボトルキャップもたくさん協力していただきありがとうございました。
今日提出できなかった子は、月、火曜日で大丈夫ですので、ラストスパート!
図書室にも寄ってくれた子がいましたが、今日本返すのを忘れてしまった人は、月曜日でも大丈夫ですよ。1週間1冊のペースで、夏休み6冊以上読めるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/17(木) 夏休み28日目

みなさん元気の過ごしていますか?夏休みも残りが少なくなってしまいました。明日は作品提出日の1日目です。各クラスで担任の先生が工夫して提出場所を設けてくれましたから、まずは黒板をよく読んでから提出をしてください。
また、入口は2階の児童玄関のみです。ろうかはほこりだらけなので上履きを忘れずに持って来てくださいね。もしお家にあったら、ペットボトルキャップも持って来てください。児童玄関で回収しています。
それから、図書室も開館します。読み終わった本も持ってきて、新しい本を借りていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 新6年生新学期準備