12/22 2年 生活科「町たんけん(箕郷郵便局)」9箇所目は箕郷郵便局。 中まで入ったことがある子は、ほんの数名でした。 箕郷町内への配達は、群馬郵便局がしてくれているとのこと。 今は配達用として使われなくなったバックヤードで、郵便局長さんがたくさんの質問に答えてくださいました。 掃除も最終日1年生は廊下の床の汚れをこすっていたり、2年生は下駄箱の中をほうきで掃いていたり、5年生はトイレ掃除をていねいにみがいていたり…。 5校時には、4年生は教室の大掃除を、3年生は机の中を掃除していました。 6年生は、学校の代表として、学習室や音楽室のワックスがけを行ってくれました。 自分たちで考えて行動する姿、たのもしいですね。 12/22 2年 生活科「町たんけん(箕郷支所)」箕郷支所も1階から2階までご挨拶しながら回らせていただきました。 ロビーにあったジオラマを食い入るように見て、「あ!車郷小見つけた!!」「箕郷第三保育園もある!」とうれしそうでした。 12/22 2年 生活科「町たんけん(箕郷公民館)」高崎市箕郷公民館もお邪魔させていただきました。 会議室や和室などいろいろな部屋を見せていただきました。 トイレも貸していただき、助かりました。 12/22 2年 生活科「町たんけん(金龍寺)」見つけられず素通りしてしまった金龍寺を見つけることができました!! 立派なお寺でした。 12/22 2年 生活科「町たんけん(コンクリートブロックの会社)」コンクリートやブロックを作っている大きな工場を外から見せていただきました。 12/22 2年 生活科「町たんけん(箕郷温泉)」4箇所目。金龍寺をめざして歩いたのですが、見つからず…。 箕郷温泉にたどり着きました。 館内も見せていただきました。 「今日、疲れたから、家族と入りに来ようかな」なんて声も聞こえました。 12/22 2年 生活科「町たんけん(水車小屋)」3箇所目は、高崎市指定重要文化財「上芝の共同水車」でした。 箕郷地域には明治時代の初め頃から水車が多く見られるようになったそうです。 最盛期にはなんと!町内で30数基が稼動していたそうです。 今は、平成9年に復元されたこの1基のみだそうです。 子どもたちは、「昔話に出てきそう!」と喜んでいました。 2学期最後の給食チキンやケーキなどのXmasメニューでした。 2学期も、元気いっぱい活動し、給食をもりもり食べて、 頑張りましたね。 12/22 2年 生活科「町たんけん(消防団)」2箇所目は、高崎市消防団箕郷方面隊第二分団。 外から、ぐるっと一回り。 見せていただきました。 12/22 2年 生活科「町たんけん(飯玉神社)」2年生は、今日、町たんけんに出かけました。 9時過ぎに出発。 13箇所を回ります。 1箇所目はおなじみの飯玉神社。 無事全部、回れますようにとお祈りして出発しました。 12/21 6年国語「総まとめ」真剣に、そして集中して各自の課題に取り組んでいました。 12/21 5年家庭科「食べて元気に」5年生は冬休みに家庭科の調理の宿題が出るようです。調理したら、写真に撮ってワークシートに記入し、タブレットで送ることになりました。 12/21 4年算数「総復習」4年生も算数でテストをしたあと、2学期までの算数の総復習をしていました。 12/21 3年算数「2学期のまとめ」3年生も算数で、2学期のまとめの学習をしていました。 12/21 1年算数「2がっきのふくしゅう」1年生は、2学期の復習をしました。 12/21 2年国語「お話びじゅつかん」を作ろう2年生は国語で、自分の読んだ本の中で一番心に残ったところを絵に描いて紹介する活動の準備をしていました。 12月20日(水) 読み聞かせがありました読んでいただいた本を紹介します。1年生の1冊目は『とうめいにんげんのしょくじ』です。透明人間は透明だから、食事をすると「うんち」になるまで丸見えなんですね。家の中では大騒ぎです。2冊目は『おとうさんのこわいはなし』です。おとうさんは顔も雰囲気も怖いけれど、話してくれる「怖い話」がすごくこわいのです。何だか楽しいお父さんですね。3冊目は『へんてこたいそう』です。この本は以前にも読んでいただいた、トイレや交通標識のマークがへんてこな体操をする絵本ですね。4冊目は『おばけとモモちゃん』です。おばけが欲しくてしょうがないモモちゃんは、10円玉を持っておばけを買いに行きます、でもどこに売っているんでしょう?楽しい本を4冊もありがとうございました。 2年生は『のんびりやのコアラ』です。のんびりしているように見えるコアラも、実はいろいろあるのです。かわいいコアラのお話でした。 5年生は『サンタさんのいたずらっこリスト』です。いたずらっこリストに載ると、プレゼントが届かないと聞いて大変です。何とかリストから、名前を消さなくては。 6年生は『くるみ割り人形』です。チャイコフスキーの名曲が浮かんでくる、すてきな絵本でした。 今年も素晴らしい絵本をたくさんありがとうございました。来年もまたよろしくお願いします。 12月18日(月) 令和5年度2学期表彰について最初は第48回群馬県児童生徒木工工作コンクールです。1名が受賞しました。賞状と盾をもらいましたが、木工工作コンクールの賞なので、どちらも木でできていました。次は第22回吉野秀雄顕彰短歌大会の表彰で、1名が受賞しました。最後は令和5年度高崎市立小中学校読書感想文コンクールで、2名が受賞しました。 12月15日(金) 校内持久走大会を開催しましたこれまでじっくりと練習を重ねてきたので、途中で歩きだしてしまう児童もおらず、みんな最後まで走りぬきました。 大会は終わりましたが、体力作りはこれからも続けていきたいですね。 |
|