ようこそ金古南小学校へ!

4年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
5・6校時、1組は図工「ほって すって 見つけて」でした。彫ったり、友達と協力して刷ったりしました。2組は理科「水のすがたと温度」でした。たしかめプリントをして、学習の振り返りをしました。

ゆうあいの学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時、あさがお2組の教室では版画を彫ったり、刷ったりしました。あさがお1組とひまわり2組の教室では、国語と算数の学習をしました。

6年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
4校時、1組は社会「日本とつながりの深い国々」でした。タブレットのキーノートを使って、自分が興味をもった国についてまとめました。5校時、2組は家庭科「こんだてを工夫して」でした。テストをして学習の定着度の確認をしました。できなかったところは、すぐに復習をして、正しく身につけることが大事です。

5年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4校時、1組は図工「ほり進めて 刷り重ねて」でした。彫刻刀を使って彫ったり、絵の具で色をつけて刷ったりしました。2組は算数「多角形と円周の長さ」でした。多角形の性質を使って直径と円周の関係を調べました。5校時、3組は国語でした。漢字スキルを使って漢字の学習をしました。

3年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
2組は4校時、1組は5校時に外国語活動をしました。「Who are you?」を使ってビンゴゲームを楽しみながら、動物を表す英語に親しみました。

1年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時、3組は算数「たしざんとひきざん」でした。何算になるのかを考えて式を立て、問題を解きました。4校時、1組は音楽「みんなであわせてたのしもう」でした。「とんくるりん ぱんくるりん」をメロディオンで演奏しました。5校時、2組は図工「にょきにょきとびだせ」でした。ストローで空気を入れて膨らませて、飛び出す作品作りをしました。

2月20日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日のメニューは、黒パン、チキンナゲット、もやしサラダ、ミネストローネ、牛乳でした。ミネストローネは、大きさが整えられた豊富な具材がたっぷり入っていて、お腹がいっぱいになりました。ごちそうさまでした。4年生の給食の様子です。しっかり食べています。

2年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時、体育館で「卒業を祝う会」の練習をしました。歌の練習や移動の確認をしました。

朝読書

画像1 画像1
ゆうあい学級は、朝読書をして心の世界を広げました。

読み聞かせ(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の朝の活動は、1〜6年まで読み聞かせでした。本との出会いを大切にして、心の世界を広げてほしいと思います。ボランティアの皆様、ありがとうございました。

読み聞かせ(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝の活動は、1〜6年まで読み聞かせでした。本との出会いを大切にして、心の世界を広げてほしいと思います。ボランティアの皆様、ありがとうございました。

読み聞かせ(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の朝の活動は、1〜6年まで読み聞かせでした。本との出会いを大切にして、心の世界を広げてほしいと思います。ボランティアの皆様、ありがとうございました。

読み聞かせ(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の朝の活動は、1〜6年まで読み聞かせでした。本との出会いを大切にして、心の世界を広げてほしいと思います。ボランティアの皆様、ありがとうございました。

読み聞かせ(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝の活動は、1〜6年まで読み聞かせでした。本との出会いを大切にして、心の世界を広げてほしいと思います。ボランティアの皆様、ありがとうございました。

読み聞かせ(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝の活動は、1〜6年まで読み聞かせでした。本との出会いを大切にして、心の世界を広げてほしいと思います。ボランティアの皆様、ありがとうございました。

集団下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、集団下校でした。通学班編成会議の後、校庭に集まって、集団下校をしました。安全な登下校の仕方やあいさつについての確認もしました。

通学班編成会議

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時に通学班編成会議をしました。班ごとに教室に集まって、来年度の通学班の集合時刻や場所、班長や副班長の確認をしました。これからも、安全に気を付けて登下校をしてほしいと思います。

2月19日の給食(ゆうあいの様子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日のメニューは、麦ごはん、麻婆豆腐、春雨サラダ、牛乳でした。麻婆豆腐は、豊富な具材が細かく刻まれていて食べやすく、栄養満点でした。ごちそうさまでした。ゆうあいの給食の様子です。静かにしっかり食べました。

4年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4校時は、算数「小数のかけ算とわり算を考えよう」でした。余りのある小数のわり算の学習をしました。商も余りも、小数点の位置がポイントになります。

6年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
4校時、1組は理科「地球に生きる」でした。人と空気の関わりを学習しました。2組は、国語でした。スキルやプリントを使って、漢字の学習をしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより

保健室より

保健だより

各種お知らせ