ようこそ金古南小学校へ!

SWS陸上特練(10月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日も全体練習を体育館で行いました。マーカーを使って、体幹や瞬発力を鍛える練習をしました。

10月11日の給食

画像1 画像1
本日のメニューは、ごはん、さばの塩焼き、ひじきの炒り煮、かき玉汁、牛乳でした。さばの塩焼きは、ちょうどよい大きさで骨もなく食べやすかったです。ごちそうさまでした。

5年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時、1組は算数「分数と小数、整数の関係」でした。分数を小数で表す方法を友達どうしで伝え合いました。2組は道徳「そういうものにわたしはなりたい」でした。宮沢賢治さんの生き方から、人としてのよりよい生き方について考えました。3組は社会「これからの食糧生産」のテストでした。テストとしっかり向き合っていました。

3年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1校時、1組は社会「市のうつりかわり」でした。昔と今の写真を比べて、気付いたことを発表しました。2組は図書でした。読書週間の説明を受けました。

ゆうあいの学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時、あさがお1組と2組の教室では、国語の学習でした。たんぽぽの教室では、国語と算数の学習をしました。少人数で学習に取り組み、力を身につけています。

2年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時、1組は算数「三角と四角」でした。長方形の特徴について学びました。2組は外国語活動でした。タウンバスケットをして、場所や建物の名前を英語で言いました。3組は国語「さけが大きくなるまで」でした。「しかし」や「だから」を使った文を考えました。

1年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時、1年生は国語「たのしかったことをかこう」でした。1組と3組は、はじめにカタカナの練習をしました。2組は、はじめに「かずのことわざ」をタケノコ読みで読みました。

SWS陸上特練(10月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、全体練習で瞬発力を高めるトレーニングをしました。

4年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
5校時、1組は図工「ギコギコトントンクリエーター」でした。のこぎりを使って作品作りをしています。2組は理科「すずしくなると」でした。動物の活動についてのビデオを見ました。

6年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
4校時、1組は社会「室町文化」でした。学習のはじめにテスト返しがありました。間違え直しをキチンとして、学習内容を正しく身に付けることが大事です。5校時、2組は家庭科「生活を豊かにソーイング」でした。はじめに、ミシンの使い方の復習をしました。

掃除の様子(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
南校舎中央階段と北校舎東階段は2組の掃除分担です。北校舎西階段は1組の掃除分担です。協力して掃除を行っています。ありがとうございます。

10月10日の給食(3年生の給食)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日のメニューは、スパゲッティーミートソース、フルーツポンチ、牛乳でした。スパゲッティーは麺とミートソースのからみがよく、野菜もたっぷり入っていておいしかったです。ごちそうさまでした。3年生の給食の様子です。たくさんお代わりをしていました。

2年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時、1組は国語「さけが大きくなるまで」でした。叙述に即して、内容の確認をしました。2組は音楽「リズムをかさねて楽しもう」でした。「山のポルカ」のリズムを学習しました。3組は算数「三角と四角」でした。身近な直角を探したり、ドットを使って直角を見つける練習をしたりしました。

朝読書(ゆうあい)

画像1 画像1
画像2 画像2
ゆうあい学級は、朝読書でした。みんな静かに読書をして、心の世界を広げました。

読み聞かせ(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の朝行事は「読み聞かせ」でした。しっかり聞いて、心の世界を広げました。ボランティアの皆様ありがとうございました。

読み聞かせ(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の朝行事は「読み聞かせ」でした。しっかり聞いて、心の世界を広げました。ボランティアの皆様ありがとうございました。

読み聞かせ(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の朝行事は「読み聞かせ」でした。しっかり聞いて、心の世界を広げました。ボランティアの皆様ありがとうございました。

読み聞かせ(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の朝行事は「読み聞かせ」でした。しっかり聞いて、心の世界を広げました。ボランティアの皆様ありがとうございました。

読み聞かせ(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の朝行事は「読み聞かせ」でした。しっかり聞いて、心の世界を広げました。ボランティアの皆様ありがとうございました。

群馬地区市民体育祭 小学生リレーその3

群馬地区市民体育祭の小学生リレーに、金古南小の5・6年の代表選手がSWSシャツを着て出場しました。最後まで、しっかり走り抜きました。お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより

保健室より

保健だより

各種お知らせ