AGF到着

画像1 画像1 画像2 画像2
 

6の3・6の4 算数

画像1 画像1
算数の授業の様子
画像2 画像2

4の3 総合的な学習

高齢者体験の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道の駅おおた到着

画像1 画像1 画像2 画像2
 

5年生 校外学習へ

画像1 画像1 画像2 画像2
 

出発式

画像1 画像1 画像2 画像2
 

12/6 5年生校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
出発前の様子

3年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科見学で行った「スーパーとりせん」についてまとめた新聞を掲示しました。

展示見学の放送

今日は、5年生の読書感想画の展示見学をした4年生が発表しました。
「緊張した」というわりには、とても上手に発表できました。
画像1 画像1

12月5日(火)

★きなこ揚げパン…なんと10クラスからのリクエストメニュー!!
・牛乳
★☆ワンタンスープ…こちらは5クラスからのリクエストメニュー!!
  …群馬地区の伝統野菜「国府はくさい」が入っています。
   葉は厚みがあって、甘くておいしいです。
・ツナサラダ

・写真中(ひまわり)
・写真下(2の5)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1の2・1の3 体育

マット遊びをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4の1 体育

なわとび
二重跳びや時間跳びなどに挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

20分休みの様子

昨日、体育委員会の児童が縄跳び練習台をセッティングしました。
真新しい練習台も何台かありました。
縄跳びを持って校庭に出る子ども達がたくさんいました。
二重跳びや三重跳びに挑戦する子、ハヤブサに挑戦する子、リズムよく跳べることに挑戦する子…どの子も楽しそうに跳んでいました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 展示見学

画像1 画像1
水彩画「思い出の校舎」の展示見学した5年生が6年生の作品に対して熱いメッセージを伝えました。
画像2 画像2

6年生 展示見学

画像1 画像1
水彩画「思い出の校舎」の展示見学した5年生が6年生の作品に対して熱いメッセージを伝えました。
画像2 画像2

2年生 展示見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の作品を見学した1年生が一生懸命書きました。

2年生 展示見学

画像1 画像1
2年生の作品を見学した1年生が一生懸命書きました。
画像2 画像2

12/5 5の3 家庭科

調理実習で「ごはん」を炊いておにぎりを、煮干で出汁を取って味噌汁を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育委員会の活動の様子

委員会活動

園芸委員会の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種お知らせ

外国語活動・外国語

給食だより

保健

保健だより

学校経営

学校評価

よみきかせ通信

図書だより

いじめ防止関係

予定献立表