4の3 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長縄の練習の様子

2の5 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リレー遊びの様子

児童集会の事前練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は保健委員会の発表があります。
給食委員会も1月の発表に向けて練習が始まりました。

1年生 昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なわとび、鬼ごっこ、バスケットボール、ドッジボール…と校庭いっぱいに広がって楽しく遊んでいます。

2年生 清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
掃除の時間の様子

12月11日(月)

・麦ごはん
・牛乳
・ハンバーグの玉ねぎソースかけ
・アーモンド和え
 …群馬県でもたくさん生産されている栄養満点の「こまつな」が入っています。
・すまし汁

写真中(1の3)
写真下(1の2)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6の2・6の4 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マット運動
前(後)転、伸膝前(後)転、開脚前(後)転などの技に挑戦しました。

3の1 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長縄の練習の様子

1年生 読み聞かせ

画像1 画像1
2学期最後の読み聞かせの時間でした。
画像2 画像2

12/11 1年生 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期最後の読み聞かせの時間でした。

3の1 理科

同じ容器に入れた「食塩」と「さとう」
容器を手で持った感じで重さの違いを実感した後、電子ばかりで計測しました。
「あ〜、やっぱりそうか…」と。
重さの違いがあるのはなぜか…次週、検証していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 5時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2〜4組の学習の様子

6の3 総合的な学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職業調べの新聞づくり

4の2 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長縄の練習の様子

4の1・4の3 体育

マット運動の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2の1・2の2 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「町たんけん」のまとめと発表の練習をしました。

2の4・2の5 図工

粘土で2学期の思い出を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み

昼休みの様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展示見学の放送

今日が放送による発表の最終日でした。
2年生の作品の展示見学をした1年生、各クラス代表1名がドキドキしながらマイクの前で発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(金)

・麦ごはん
・牛乳
・ホイコーロー
・春雨サラダ

今週は「しっかり食べよう週間」でした。
各クラスで協力してしっかり食べることができました。
残さないように「あと一口」おかわりして食べられたクラスがたくさんありました。

写真中(1の5)
写真下(1の4)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種お知らせ

外国語活動・外国語

給食だより

保健

保健だより

学校経営

学校評価

よみきかせ通信

図書だより

いじめ防止関係

予定献立表