〜確かな知恵と思いやりの心に溢れた、心豊かでたくましい一小っ子を育成する〜

令和5年度修了式・退任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、令和5年度の修了式を迎え、5年生代表に校長が修了証を手交しました。また、退任式では7名の教職員が年度末をもって異動となりました。保護者の皆様、地域の皆様には一年間を通じて新町第一小学校の教育活動に対するご理解、ご協力をいただきましたことに改めて厚くお礼申し上げます。ありがとうございました。また、令和6年度も引き続き、一小っ子のためにお力添えいただきたいと思います。どうぞ、よろしくお願いいたします。

今日の給食 3/25(月)

画像1 画像1
【麦ごはん・牛乳・キムチ丼・とうふとわかめのスープ・フルーツヨーグルト】
 今日は、今年度最後の給食です。今年度、食事のマナーや食器の片付け方を見直しました。今のクラスで食べる最後の給食を、クラス全員が気持ちよく食べられるよう、一人ひとりが食事のマナーを守って食べてくださいね。そして、片付けも、どのクラスも「ピカりん」でワゴンを返してくださいね。春休み中も、早寝早起き、しっかりと朝ごはんをたべて、元気に過ごしてください。

卒業式 3/22(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ご列席のご来賓の皆様、保護者の皆様、在校生(5年生)そして教職員に見送られ、47名が新町第一小学校を巣立っていきました。これまでお世話になった全ての関係者の皆様に厚くお礼申し上げます。大変お世話になりました。
 立派に成長した6年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。4月からも健康に留意し、元気いっぱい夢に向かって一歩ずつ進んでいってほしいと思います。

卒業生見送り 3/22(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 在校生が2階、3階の廊下に並び、6年生の卒業をお祝いしました。

卒業式準備完了 3/21(木)

画像1 画像1
 午後、在校生代表の5年生と先生方で卒業式準備を行いました。5年生一人一人のてきぱきとした働きで、予定時間内に全ての作業を終えました。5年生、ありがとうございました。

今日の給食 3/21(木) 【6年生最後の新町第一小給食】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【小松菜ときのこのスパゲティ・牛乳・キャベツとコーンのスープ・お祝いチョコケーキ いちご】
 今日は、6年生最後の給食です。そこで、6年1組・2組両クラスからリクエストがあった、小松菜ときのこのスパゲティをメインに、お祝い献立を作りました。小松菜ときのこのスパゲティを選んだ理由は、いろいろな食材が入っていて、栄養のバランスがよい!おいしい!でした。野菜の甘みを感じられる具沢山スープとの組み合わせで、栄養たっぷりの給食です。味わっていただきましょう。デザートには、チョコケーキを作りました。お店のようなケーキは作れないけれど、給食技士さんと心を込めて、愛情いっぱいのケーキを作りました。仕上げはみなさんにおねがいします。旬のいちごをトッピングして、クラスみんなで、6年生の卒業をお祝いしましょう!

今日の給食 3/19(火)

画像1 画像1
【野菜タンメン・牛乳・さつまいものミルク煮・くだもの(清見)】
 今日は、給食の人気メニューの一つ、ラーメンです。スープは、野菜たっぷりのタンメンです。高崎産のしめじとチンゲンサイをはじめ、5種類の野菜をたっぷり入れました。麺と一緒に野菜もしっかりと食べましょう。くだものは、今が旬の日本のかんきつ、清見です。オレンジは1年を通して食べることができますが、日本のオレンジを食べることができるのは、今だけです。清見は、アメリカのオレンジと、とっても甘い日本の温州みかんを交配して作られたみかんです。オレンジのような香りと果汁たっぷりでまろやかな甘さが特徴で、温州ミカンとオレンジの良いところが凝縮されています。ぜひ、味わってくださいね。

卒業式予行練習 3/19(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
 この予行練習をもって関係学年児童及び教職員が集まっての練習は終了しました。あとは体調を整え、当日それぞれができることを精一杯やるだけです。

今日の給食 3/18(月)

画像1 画像1
 【麦ごはん・牛乳・鶏肉のアーモンドがらめ・ごまあえ・こしね汁】
 今日は、6年2組4班のリクエス給食、卒業までにもう一度食べたい鶏肉のアーモンドがらめを取り入れた和食献立です。鶏肉のアーモンドがらめを選んだ理由は、最近あまり給食に出ていないけれど、とてもおいしいのでまた食べたいと思い、リクエストしました。この献立の工夫した点は、たんぱく質が多くなりすぎないように栄養のバランスを考えたことと、組み合わせが和食で統一できるよう考えました。鶏肉のアーモンドがらめも、ごまあえもご飯に合うおかずです。ご飯茶わんを持って、よい姿勢で味わっていただきましょう。

卒業式全体練習 3/18(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週末に迫った卒業式の全体練習を行いました。卒業する6年生と在校生代表の5年生計4クラスが一同に会しての練習です。

今日の給食 3/15(金)

画像1 画像1
 【アーモンドピラフ・牛乳・ABCスープ・フラワーポテト】
今日は6年1組2班のリクエスト、卒業までにもう一度食べたいフラワーポテトを取り入れた献立です。フラワーポテトを初めて食べた時からずっと好きで、パリッという食感がいいのでリクエストしました。献立の工夫した点は、みんなが食べたいフラワーポテトを中心に、バランスの良い献立を考えたことです。今日は、みんなに喜んでもらえるようにと、いつもよりさつまいもの量を増やして作りました。はちみつの香りや、パリパリの食感を楽しみながら、味わっていただきましょう。

【6年】新町中学校入学説明会 3/14(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本校出身の新町中学校生徒会役員4名が来校し、新町中学校における学校生活(学習や部活動、きまり等)について説明してくれました。質問内容によっては、教頭先生が正確に、わかりやすくお話ししてくださいました。おかげさまで、6年生の中学校生活への不安が和らぎ、期待が大きく膨らんだようです。

令和5年度 健育推標語学校代表

画像1 画像1
 相手の目を見て、表情を感じ取りながら自分の思いを伝え、また相手の思いを共感的に受け止めることは大切なことです。

今日の給食 3/14(木)

画像1 画像1
 【ココアパン・牛乳・おきりこみ・かぼちゃとひき肉のカレー炒め・しらぬい】
 今日の副菜のかぼちゃとひき肉のカレー炒めには、彩りにスナップエンドウを使いました。これは、七区の農家の方が寒い冬から大切に育てたもので、甘みが強くみずみずしくて、とてもおいしいですよ。スナップエンドウは、さやえんどうのシャキシャキ感とグリンピースの豆の甘みをいっしょに味わうことのできる、アメリカでつくられた新しい品種です。豆が熟してもさやが固くならずやわらかいので、さやごとそのまま食べることができます。今日は、1時間目になかよし学級のみなさんにスナップエンドウのすじとりをお願いしました。みなさんがおいしく食べられるように、丁寧にすじを取ってくれましたよ。鮮やかな彩りと香りから、春を感じることのできる食材です。くだものは、旬の日本の果物しらぬいです。しらぬいは、清見オレンジとポンカンを交配して誕生しました。2つの柑橘の良いトコ取りをしているので、糖度が高く、もっちりとした食感と、甘みと酸味のバランスも抜群です。旬の食材を味わっていただきましょう。

今日の給食 3/13(水)

画像1 画像1
【麦ごはん・贅酪飲むヨーグルト・ぶりの照り焼き・小松菜じゃこ炒め・沢煮椀】
 今日の主食は、ぶりの照り焼きです。ぶりは、日本海沿岸に広く分布する回遊魚です。古くから日本人に親しまれ、成長とともに呼び名が変わることから縁起がよいとされる出世魚の一つです。もうすぐ、卒業、進級するみなさんをお祝いする献立となっています。
給食で使う魚は、一度冷凍されたものが多いのですが、今日のぶりは、生のものを使っています。冬の寒さに負けないように、栄養を蓄えた冬のぶりは、おいしさも栄養もたっぷりです。おいしい魚と出会い、魚を好きになってほしという先生の思いも込めています。普段の給食ではなかなか食べることのできない新鮮でおいしいぶりを味わって食べてくださいね。

今日の給食 3/12(火)

画像1 画像1
 【はちみつレモンパン・牛乳・ペンネのトマト煮・チーズサラダ】
今日も皆さんと給食時間の振り返りをしたいと思います。衛生面を2つ確認します。
1,机の上だけでなく、身の回りもきれいに整頓されていますか?
床に物が落ちていると、配膳の時につまずいてしまう危険があります。4時間目の授業が終わったら、机の上だけでなく、身の回りもきれいにしましょう。
2,手をしっかり洗いましたか?
今日のようなパン献立では、手を使って給食を食べます。そして、感染症が流行しています。しっかりと手を洗ってから、給食の準備をしましょう。クラスみんなで協力して、安心安全な給食時間を作ってくださいね。

通学班集会・集団下校 3/11(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 通学班毎に集会を行い、次年度の通学班編成を行いました。これまで下級生のお世話をしてくれた6年生、ありがとうございました。3月12日からは新班長が先頭、副班長が後ろについて集団登校を行い、4月からは新1年生が加わります。班長、副班長を始め、高学年児童の皆さんは、登校班のリーダー(お手本)として「安全第一」で、がんばってほしいと思います。

今日の給食 3/11(月)

画像1 画像1
 【麦ごはん・牛乳・煮込みハンバーグ・きゅうりと油揚げの和え物・かきたま汁】
 今年度の給食も、残りわずかとなりました。今月の給食目標は「1年間の給食をふりかえろう」です。お昼の放送では、1年を通して和食献立の日に「食器の置き方」を確認してきました。しっかりと身につきましたか?正しい食器の置き方をすると、食べやすく、まわりの人も気持よいです。しっかりと身につけて、進級・卒業してくださいね。今日も、よい姿勢で味わっていただきましょう。

今日の給食 3/8(金)

画像1 画像1
 【むぎごはん・牛乳・ミルメーク・さわらの西京焼き・いりどり・キャベツと油揚げのみそ汁】
 今日の主菜は、さわらの西京焼きです。もうすぐ卒業、進級するみなさんのお祝いの和食献立として、さわらを選びました。さわらは漢字で魚へんに春と書きます。春に多く収穫されることから、春を告げるお祝いの魚として、古くから親しまれてきました。また、サゴチ→ヤナギ→サワラと成長するにつれて名前が変わる出世魚です。出世魚は縁起の良い食べ物でお祝いの席で食べられます。そんな鰆を今日は西京焼きにしました。西京焼きと聞いて、最も強い=最強の焼き方ってどんな料理だろう?と思った人もいたのではないでしょうか?西京とは、西の都、京都のことを指しています。京都の白味噌でつけ込んだ魚を焼いたものが、西京焼きです。甘いみその味が、食欲をそそる一品です。

創立150周年記念植樹【桜】 3/8(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 記念事業を締めくくる桜の植樹を行いました。当日は、記念事業実行委員会長様(記念事業担当PTA副会長)、学校運営協議会委員長様にご来校いただき、児童会代表3名、校長とともに校庭東側鉄棒付近に植樹しました。この桜の木が、深く、広く根を張り、一小っ子の成長を見守りながら、すくすくと生長し、花を咲かせてくれる日が楽しみです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

給食

保健

図書

PTA文書

お知らせ・配布文書