4年生プラネタリウム学習
4年生は、市少年科学館に行きました。プラネタリウム学習で、月や太陽、星の動きについて詳しく学びました。星座やギリシャ神話についても知ることができました。少年科学館の展示コーナーも見学しました。
【校長より】 2023-09-28 13:00 up!
3年社会科見学
27日、3年生は、社会科見学で、スーパーとお菓子工場に行きました。販売の努力や工夫を中心に調べたり聞き取ったりしながら学習しました。お昼は、群馬の森でみんなでお弁当を食べました。
【校長より】 2023-09-28 12:53 up!
陸上大会に向けた練習
10月17日に行われる市陸上大会に向けて練習が始まりました。ラダーを使って基礎的な動きを練習したりスタートの仕方を確認したりしました。
【校長より】 2023-09-28 12:49 up!
教育実習生が学んでいます
25日から約1ヶ月間、教育実習生が本校で学んでいます。子どもに温かく寄り添いながら授業参観や授業を通して実践力を身に付けようと頑張っています。
【校長より】 2023-09-28 12:45 up!
学校田の観察
26日、学校田の様子を観察しました。低学年は、田んぼにいる昆虫を探しました。中・高学年は、稲の成長を調べたり、タブレットで画像に記録したりしました。来週の5日は稲刈り体験学習です。
【校長より】 2023-09-28 12:41 up!
運動会2
6年生は、運動会に精いっぱい取り組む姿を通して、中室田小のあるべき姿を下級生に示してくれました。解団式では、それぞれの思いを伝えていました。6年生は、立派にリーダーの役割を果たしました。
【校長より】 2023-09-16 13:31 up!
運動会1
16日、運動会が行われました。子どもたちは、それぞれの思いを胸に走り、踊り、バトンをつなぎ、力を出し切りました。その姿に感動させられました。
【校長より】 2023-09-16 13:26 up!
明日は運動会本番
今日は、運動会最後の練習でした。全員リレーとはるなよさこいの踊りを練習しました。子どもたちは、バトンをつなぐところや踊りのポイントになるところを確かめながら練習していました。
【校長より】 2023-09-15 12:49 up!
運動会練習
今日は、閉会式、玉入れ、はるなよさこいの練習をしました。休憩と水分補給をこまめにとりながら、校庭で元気よく活動しました。3日後の本番は、子どもたちの素晴らしい姿がたくさん見られそうです。
【校長より】 2023-09-13 10:24 up!
1年生の教室
1年生は、生活科で育てたアサガオから種をとる活動をしました。たねの色や形、いくつのまとまりになっているかなどいろいろな気づきがありました。
【校長より】 2023-09-12 14:04 up!
運動会練習
今日は、校庭で、はるなよさこいの踊りと全員リレーを練習しました。本番当日まであとわずかとなり本番と同じ位置や友だちとの距離を確かめながら練習しました。
【校長より】 2023-09-12 14:01 up!
図書室のようす
9月の図書室では、おすすめの本を紹介するコーナーが設けられています。「ホンスタグラム」というアイデアあふれるコーナーです。
【校長より】 2023-09-11 15:19 up!
2学期最初のジャンプアップ教室
11日、2学期最初のジャンプアップ教室(放課後学習教室)が行われました。子どもたちは、算数プリントに真剣に取り組んでいました。また、コーディネーターさんから夢を持つ大切さについてお話を聞きました。
【校長より】 2023-09-11 15:16 up!
平和美術展
現在、シティギャラリーで平和美術展が行われています。本校の子どもたちが描いた作品も展示されています。昨日の日曜日は、2000人を超える来場者が訪れました。
【校長より】 2023-09-11 15:11 up!
運動会練習
今日の運動会練習は、開会式やラジオ体操、徒競走や遊競技と短時間でいくつもの種目を練習しました。徒競走の練習では、本番さながらの力強い走りが見られました。
【校長より】 2023-09-11 15:07 up!
運動会練習
今日の運動会練習は、閉会式の得点発表や優勝旗授与の動きを確認しました。その後、はるなよさこいの練習をしました。最後に、踊りを録画して各学年で動きを確認しました。
【校長より】 2023-09-08 10:42 up!
運動会練習
今日の運動会練習は、開会式の選手宣誓や遊競技の玉入れと運命の旗の練習をしました。はるなよさこいの練習は、熱中症予防のため、エアコンの効く音楽室を使って工夫しながら練習しました。
【校長より】 2023-09-07 12:29 up!
4年生の教室
4年生は、国語の学習で、選んだ写真をもとに気づいたことや想像したことをワークシートに記入しながら自分の考えをどのように伝えるか考えました。
【校長より】 2023-09-06 11:58 up!
6年生の教室
6年生は、社会科の学習で、歴史上の人物について、自分の考えを発表し合いました。教科書や資料集をもとに調べた人物の生き方について理由をはっきりさせて友だちに伝えてました。自分は学んだことに対してどう思うのかを伝える大切な活動でした。
【校長より】 2023-09-06 11:55 up!
2年生の教室
2年生は、国語の学習で、夏休みの出来事をどのように伝えるかワークシートに整理していました。伝えたい内容をはじめ、なか、おわりの展開でどのように話すか考えました。
【校長より】 2023-09-06 11:51 up!