「挨拶・挑戦・感謝」を合言葉に、がんばる吉井西小学校の子供たちの姿をご覧ください。

5年 林間学校 退所のつどい

画像1 画像1
画像2 画像2
退所のつどいが終わり、学校に向けバスに乗り込みました。
体調不良、ケガや事故など、一切なく一泊二日の林間学校が終わりました。
良い思い出となると嬉しいです。お世話になりました。

5年 林間学校 ご飯餅作り(その3)

画像1 画像1
画像2 画像2
豚汁、バナナ、牛乳とともに昼食となりました。とってもおいしかったです。

5年 林間学校 ご飯餅作り(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
割り箸に刺して、炭で焼きます。
甘い味噌ダレを付けて焼きました!

5年 林間学校 ご飯餅作り(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
ご飯餅作り(昼食)です。
一人分のご飯をビニール袋に入れ、つぶして、好きな形にしていきます。

5年 林間学校 火おこし体験(その4)

画像1 画像1
画像2 画像2
「力をあわせて」
making a fire
全部の班で成功しました!
(写真のない班もあります。ごめんなさい)

5年 林間学校 火おこし体験(その3)

画像1 画像1
画像2 画像2
榛名湖荘職員のアドバイスをいただきながら、火を起こすことができました。

5年 林間学校 火おこし体験(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
火を起こせた班も出てきました。
みんなで声を掛け合って、協力しながら活動しています!

5年 林間学校 火おこし体験(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
火おこしの体験です。
担当の方のデモンストレーションを見たあと、班に分かれて火をおこします。
さぁ、どうなるか?

5年 林間学校 朝食(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
朝だからでしょうか、あまり食欲がない感じでした。

5年 林間学校 朝食(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
朝食のメニューです。
おかわりの様子を見ると、人気はお味噌汁でした!

5年 林間学校 朝の清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。
6時起床、6時30分から清掃でした。昨夜も今朝も不調を訴える児童はいませんでした。検温も問題なしでした。
みんな元気に朝から活動してくれました。

5年 林間学校 キャンプファイヤー(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
フォークダンスやレクをして、3校みんなで楽しみました!

5年 林間学校 キャンプファイヤー(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
キャンプファイヤーの時間です。
火の神が来て、火を分けていただきました。

5年 林間学校 夕食(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
唐揚げ、ポテトフライが大人気でした!

5年 林間学校 夕食(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
夕食の時間です。
メニューは写真をご覧ください。みんな良く食べていました!

5年 林間学校 お土産の購入タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
係別の打ち合わせも終わり、お土産の購入タイムとなりました。
みんな真剣です。

5年 林間学校 スプーン作りに挑戦

画像1 画像1
画像2 画像2
スプーン作りに挑戦しています。
明日のお昼は、このスプーンを使って食事することになっています。

5年 林間学校 ランチタイム

画像1 画像1
ランチタイム+記念写真撮影です

5年 林間学校 湖畔でランチです

榛名湖ウォーク
榛名湖ビジターセンター前まできました。ランチタイムです。

5年 林間学校 入所のつどい

画像1 画像1
画像2 画像2
入所のつどいです。
岩平小学校、多胡小学校、吉井西小学校の3校合同の林間学校がスタートしました。

このあと、榛名湖ウォークとなります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/31 学年末休業日最終日

学校だより

各種お知らせ

保健関係

コミュニティスクール