ご覧いただきありがとうございます。豊岡中学校ホームページへようこそ!

命を守る取り組み(防災シャッター点検)

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期を前に学校施設の点検を行っています。
防火シャッターについても、火災時に正常に作動するか確認を行いました。
この設備を利用することがないようにしたいと思いますが、いざというときのための点検です。

小中連絡協議会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
豊岡小・鼻高小・八幡小・豊岡中、4校の先生たちが集まり、5つの分科会に分かれて協議を行いました。豊岡中校区の児童生徒の9年間の成長を考え、共通理解を図ることができました。2学期からの生活にいかしていきたいと思います。

小中連絡協議会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休みを利用し、職員研修を行いました。
昨年までは豊岡中校区の小中学校の職員が集まることができませんでした。今年度は豊岡中に集まって行われました。

命を守る取り組み(高架水槽点検)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新学期を前に、上水道で利用している高架水槽の点検を行いました。
地上のタンクと屋上のタンクから水を全て抜き、きれいに掃除もしてもらいました。

新チームの活動(吹奏楽部)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の偉大さを感じながら、1・2年生で始動です。
基本的な練習からがんばっています。

新チームの活動(陸上部)

画像1 画像1
画像2 画像2
県総体が終了し、2年生が中心となっての活動が始まりました。先輩たちを目標に、1人1人が自己ベストを目指し練習に取り組んでいます。

新チームの活動(女子バスケットボール部)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生が抜け人数が少なくなってしまいましたが、新人戦に向けがんばっています。部活動指導員の先生にもいろいろ教えていただきながら練習に取り組んでいます。

新チームの活動(卓球部)

画像1 画像1
改めて基本から練習に取り組んでいます。
音楽に合わせて、動きを続けながらの練習です。1曲終わると息があがってしまいますが、がんばって取り組んでいます。

命を守る取組(健育推夏季パトロール) 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
豊岡中校区内の校長先生方からもあいさつをいただきました。

この後、各地区に分かれて約1時間パトロールを実施していただきました。地域の皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。

命を守る取組(健育推夏季パトロール) 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校区内の様々な団体の皆様に集まっていただき、パトロールを行いました。
100名以上の方が、子どもたちの健全育成のため暑い中集まっていただきました。

まずは、開始式の様子です。会長さんからのあいさつをいただきました。

新チームの活動(バレーボール部)

画像1 画像1
画像2 画像2
秋の新人戦に向け、チーム一丸となって練習に取り組んでいます。

新チームの活動(剣道部)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生のみになってしまいましたが、部活動指導員の先生から細かいアドバイスをもらいながら練習に取り組んでいます。個人の技能を高めるためがんばっています。

新チームの活動(女子ソフトテニス部)

画像1 画像1
画像2 画像2
自分たちで考えながら楽しく練習に取り組んでいます。
新人戦県大会出場を目指してがんばっています。

新チームの活動(男子ソフトテニス部)

画像1 画像1
画像2 画像2
暑い中ですが、基本の練習からゲーム形式の練習までいろいろと工夫しながら取り組んでいます。新人戦に向けてがんばっています。

新チームの活動(野球部)

画像1 画像1
画像2 画像2
野球部は1年生のみでがんばっています。
秋の大会に向け、ひとりひとりの技術の向上を目指し練習に取り組んでいます。

新チームの活動(男子バスケットボール部)

画像1 画像1
画像2 画像2
新チームになり、チーム内の役割も決まりました。部長やキャプテンを中心に練習に取り組んでいます。新人戦に向けチーム内で切磋琢磨しながらの活動です。

新チームの活動(サッカー部)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生が中心となって夏休みの部活動に励んでいます。声も出ていて、いい雰囲気でがんばっています。

歯科ポスター 2

画像1 画像1
画像2 画像2
歯科ポスターとともに標語も代表作が展示されています。

歯科ポスター 1

画像1 画像1
画像2 画像2
保健室前には、今年度の歯科ポスター学校代表の作品が並んでいます。
本校は、歯科検診でむし歯の生徒が非常に少ない結果でした。みんな、歯を大切に健康で過ごしてほしいです。

修学旅行新聞(3−4)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年4組教室前の様子です。
ひとりひとりが見たこと感じた事の違いはありますが、楽しかったことは共通していたようです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31