学校日記を更新しました。

体育大会0

画像1 画像1
体育大会の準備が整いました。予定通り9:30開会式です。

体育大会リハーサル

画像1 画像1
 本日、明日31日の体育大会のリハーサルを行いました。晴天に恵まれ、朝からの湿気も心地よい風が振り払ってくれました。全校生徒での校庭における整列も久しぶりで、最初は列がそろわず、ぐねぐねとした整列でしたが、徐々にまっすぐ整列することができるようになりました。学級旗がそろう中、選手宣誓もしっかり練習できました。
 天気予報によると、明日は雨も降らず気温もあまり上がらず、予定通り体育大会が行えそうです。みんな、がんばりましょう。
 保護者の参観も可能ですが、学校周辺道路への駐車は周囲の方々に迷惑になりますので、くれぐれもご遠慮ください。

健育推定期総会

画像1 画像1
令和5年度高崎市立大類中学校区青少年健全育成推進委員会の定期総会を、大類中学校の集会ホールで開催しました。令和4年度の事業・会計報告、5年度の予算案等が協議され承認を得ることができました。また、情報交換ということで、各学校の校長から現状等の報告がありました。委員の皆さんには、普段より校区の小中学生のために、パトロールや声かけ、子どもを守る家・店などの活動を行っていただいています。本当にありがとうございます。

生徒総会

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は、生徒総会を実施しました。昨年度の決算報告の他、令和5年度の活動方針や予算案を審議して承認しました。また、生徒会本部から、校則の見直しの提案や、いじめ撲滅への行動の呼びかけが行われました。

JRC登録式

画像1 画像1 画像2 画像2
 青少年赤十字は、児童・生徒が赤十字の精神に基づき、世界の平和と人類の福祉に貢献できるよう、日常生活の中での実践活動を通じて、いのちと健康を大切に、地域社会や世界のために奉仕し、世界の人びととの友好親善の精神を育成することを目的として、さまざまな活動を学校教育の中で展開しています。(日本赤十字社HPより引用)
 本校でも、こうした活動に賛同し、毎年JRCに登録しています。今年度は、日本赤十字社の酒井先生をお招きしてお話を伺いました。

地域美化活動

大類中PTAでは、学校及び健育推と協力して、6月2日(金)に「地域美化活動」を実施いたします。今年度より、平日の放課後、生徒の下校に併せて実施する運びとなりました。平日のため、各ご家庭の実情に合わせ、無理のない範囲でご参加いただき、ご協力をいただければ幸いです。詳細につきましては、下記URL、大類中HPをご確認ください。

http://swa.city.takasaki.gunma.jp/weblog/files/...

市春季大会の結果

高崎市中体連春季大会では温かい応援をありがとうございました。

市春季大会の結果を掲載しました。
    ↓
市春季大会の結果

県大会に出場する選手・チームはおめでとうございます。
活躍を期待しています。

5/11 授業参観

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は授業参観・学級懇談会でした。
多くの保護者の皆様にご来校いただき、子どもたちの学習の様子を参観していただきました。
お忙しい中、ご足労いただきありがとうございました。

全国学力学習状況調査 英語「話すこと」

先日の全国一斉の調査に続き、今日は英語の「話すこと」の調査を行っています。担任の先生を中心に学年の先生方で1日かけて全クラスで実施していきます。タブレットを使っての調査のため、トラブル等が心配されますが、生徒たちはヘッドセットをつけて真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1

大類中環境の日

今日5月9日は月に一度の「大類中環境の日」でした。
この活動は、ボランティア委員会を中心に取り組んでいます。

大類中生の関心は高く、毎月多くの人が協力してくれます。また、地域や保護者の方々にも回収活動にご協力をいただいています。
回収したペットボトルキャップやアルミ缶は、再利用され資源の節約になり環境に優しいだけでなく、寄付したものがワクチンや車いすに換えられていろいろな地域の人に役立てられています。

活動は月に一度、基本的には第2火曜日で予定しています。
来月の環境の日は 第一火曜日の6月6日(火)です。
またご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

春季大会速報

5月2日現在までの春季大会の結果をお知らせします。

野球:2回戦 7−1で吉井中央中勝利

サッカー:1回戦 1−0で佐野中に勝利、3回戦 1−2で並榎中に惜敗

バスケ男子:1回戦 60−46新町中に勝利、2回戦 56−43倉賀野中に勝利
      3回戦 38−88中尾中に惜敗

バスケ女子:1回戦 49−23群馬中央中に勝利、2回戦 84-32寺尾中に勝利
      3回戦 47−44榛名中に勝利、準決勝 38-74群真南中に惜敗
      高崎市3位(県大会出場)

バドミントン:団体準優勝
       個人ダブルス 準優勝&3位(県大会ダブルス2組出場)
       個人シングルス ベスト8に3名

ソフトテニス男子:団体1回戦 高松中に惜敗、個人戦初戦惜敗

ソフトテニス女子:団体2回戦 箕郷中に惜敗、個人戦2回戦で惜敗

バレー男子:1回戦 箕郷中に惜敗

バレー女子:予選リーグ1勝1敗、決勝トーナメント1回戦 中尾中に惜敗

卓球:団体戦 1回戦 3−0で矢中中に勝利、2回戦 0−3で吉井西中に惜敗
   個人戦 ベスト32に1組

柔道:個人 男子81キロ級3位、女子52キロ級3位

相撲:団体3位、個人3位(県大会団体出場、個人1名出場)

陸上:男子400mリレー1位、男子走り高跳び1位、男子3年100m1位

この後、野球は3日に試合、剣道は3・4日に試合がある予定です。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

各種お知らせ

保健室より

年間計画

PTA本部より

学校施設開放