各学年とも大きな行事が一段落しました。次は、高崎市中体連総合体育大会です。頑張れ!!

1年校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
施設内の休憩室をお借りして、お弁当を食べ始めたところです。

1年校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
つくばエキスポセンターでの班別活動がスタートしました。
生徒たちは楽しみながら科学に親しんでいます。

1年校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
ほぼ予定通りにつくばエキスポセンターに到着しました。
これからクラスごとに写真を撮って、班別学習がスタートします。

1年校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
高速道路の混雑もなく、予定よりも早く菖蒲パーキングエリアでトイレ休憩をとることができました。

1年校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は1年生の校外学習です。
校庭で出発式を行い、予定通りに出発しました。
天気にも恵まれ、良い校外学習が行なえそうです。

1年生 校外学習事前学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月24日(火)、1年生は明日の校外学習を前に学年集会を行いました。
 中学校での初めての校外学習に向け、実行委員さんを中心に準備を進めてきてくれました。
 全員の生徒がしっかりとした態度で注意事項等を聞くことができていました。「より良い校外学習にしよう」と1年生全員の気持ちが一つになったのではないかと思います。
 安全面に十分気を付けて行って参ります。
 1年生の保護者の皆さまにはお弁当の準備などお手数をおかけしますが、ご対応をよろしくお願いいたします。

10月22日 県新人大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月22日(日)、薮塚本町中学校にて男バレーボールの県新人大会が行われ、本校男子バレーボール部は粕川中学校と対戦しました。
 また、新里社会体育館を会場に女子バレーボールの県新人大会が行われ、本校女子バレーボール部は薮塚本町中学校と対戦しました。
 男子女子ともに惜しくも敗れてしまいましたが、この悔しさを糧として今後の活動に取り組んでもらえればと思います。
 選手の皆さん大変お疲れさまでした。
 保護者の皆さま、ご声援いただきありがとうございました。

10月21日 県新人大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月21日(土)、宮城総合運動公園を会場に野球の県新人大会2回戦が行われました。本校野球部は塚沢中学校と対戦しました。惜しくも敗れてしまいましたが、この悔しさをバネにして前に進んでほしいと思います。
 また、藤岡市民体育館を会場に新体操の県新人大会が行われました。本校生徒も個人戦に1名出場し、日頃の練習の成果を発揮してくれました。
 選手の皆さん大変お疲れさまでした。
 保護者の皆さま、ご声援いただきありがとうございました。

3年生進路説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月20日(金)の5、6校時に、3年生及びその保護者を対象とした進路説明会を開催しました。ご多用のところ、たくさんの保護者の皆さまにご参加いただきました。ありがとうございました。
 令和6年度入試は、公立高校の入試のしくみが大きく変わります。生徒も保護者も担当教諭の説明に聞き入っていました。

後期専門委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月17日(火)6校時、後期専門委員会第1回目の活動を行いました。
 組織づくりが活動の中心となりました。後期専門委員会は、委員長などの役職を2年生が中心となり務めてくれます。
 3年生からしっかりとバトンを引き継いでくれたようです。
 写真は、緑化委員会、広報委員会、JRC委員会の話し合いの様子です。

県新人大会野球

画像1 画像1 画像2 画像2
 

県新人大会野球

 14日(土)、前橋市の宮城総合運動場多目的広場にて、野球の県新人大会が行われました。
 得点圏にランナーをおき、ヒットやランニングホームランが出るなと、チャンスの場面でしっかり得点を積みあげていました。

 明日は吉井運動公園野球場を会場に、二回戦を戦います。

第40回 欅祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月13日(金)本校体育館にて、第40回 欅祭を開催しました。
 第一部では合唱コンクール、第二部では学習成果発表会を行いました。
 合唱は、これまでの練習の成果を発揮し、各学年どのクラスもたいへん聴きごたえのある気持ちのこもった合唱を披露してくれました。
 学習成果発表会では、少年の主張大会及び英語弁論大会の学校代表生徒が、素晴らしい発表を披露してくれました。堂々たる発表ぶりは全校生徒への良い刺激となったようです。
 最後に、生徒会本部役員や欅祭実行委員、そして3年生の有志による劇が披露されました。完成度の高い劇で、観ていてどんどん引き込まれていきました。観ている生徒が参加できる場面もあり、会場全体が大いに盛り上がっていました。
 生徒や教職員の努力により、良い思い出となる、そして未来の後輩たちへ自信をもって継承できる欅祭になったのではないかと思います。

欅祭準備

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の午後、明日開催予定の欅祭に向けて、会場準備を行いました。
 2年生が体育館にシートを敷き、生徒たちの椅子が運びこまれました。
 会場の後方では、文化部の生徒たちが作品の展示を行いました。

合唱披露会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月4日(水)に1・3年生が、10月10日(火)に2年生が、合唱披露会を行いました。
 ご多用のところ、多くの保護者の皆様に参観いただきました。
 感謝申し上げます。

高崎市中学校駅伝競走大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月7日(土)吉井運動公園陸上競技場を会場として、高崎市中学校駅伝競走大会が開催されました。
 本校からも男女1チームずつが参加しました。
 8月1日より駅伝の練習がスタートし、暑い日が続いた夏休みから大会前日まで、選手たちは練習に励んできました。
 女子・男子ともに最後までタスキがしっかりとつながりました。駅伝に取り組んでくれた生徒の皆さん、応援してくれた保護者の皆さん、指導してくださった先生方、大変お疲れさまでした。
 男子1区の塚田君が快走し、区間賞を獲得するとともに、見事1区の区間新記録を更新しました。

2学期中間テストを終えて

画像1 画像1
画像2 画像2
 2日間の予定で行われた2学期の中間テストが、本日の1・2校時で終了しました。テストを終え、生徒たちはほっとした様子を見せていました。
 4時間目に3年生の理科と社会の授業をのぞいてみました。さすが3年生。どちらのクラスも授業者の説明を聞き漏らすまいと集中している様子がうかがえました。 

2学期中間テストの実施

画像1 画像1
画像2 画像2
9月27日(水)と28日(木)の2日間、2学期の中間テストを行っています。1日目は、社会・英語・理科の3科目が行われました。

生徒たちは真剣にテスト問題と向き合っていました。
明日は、国語と数学が行われる予定です。

9月26日 1年生 道徳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
9月26日(火)、6校時に1年3組の道徳を参観しました。
本時の授業は、授業者の研修を兼ねており、高崎市教育センターの職員の方々も参観していらっしゃいました。

生徒たちは普段とは違う環境に戸惑うこともなく、タブレットを活用し自分の考えを表現したり、友達の考えを確認したりしていました。

欅祭に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
来月に行われる「欅祭」での合唱コンクールに向け、各学年各クラスとも音楽の授業だけでなく、昼休みや放課後の時間も使って、合唱の練習に取り組んでいます。

どのクラスも練習を重ねる度にクラスがまとまり、より良いハーモニーを響かせています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種お知らせ