各学年とも大きな行事が一段落しました。次は、高崎市中体連総合体育大会です。頑張れ!!

1学期期末テスト最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、1学期期末テストの最終日でした。最終科目は国語です。生徒たちは最後まで根気強く問題に取り組んでいました。
 終了のチャイムが鳴り答案用紙を回収した後に、ようやくほっとした表情が見られました。テストに向けた準備からテスト最終日まで、生徒の皆さんお疲れさまでした。
 放課後は、久しぶりに部活動が行われました。熱中症に注意しながら、総体やコンクールに向けて活動に取り組んでいきましょう。

お礼・連絡

昨日開催しました「校内陸上大会」に大勢の保護者やご家族に参観していただきました。気温も上がり日差しも強い中、熱心にご声援いただきありがとうございました。生徒たちにとって大きな励みになったことと思います。感謝申し上げます。

さて、会場にお忘れ物がありましたのでご紹介します。
緑色の袋に入った折りたたみのいすと、折りたたみ傘の袋を学校でお預かりしています。
お心当たりのある方は、学校までご連絡ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内陸上大会

画像1 画像1
給食後、体育館で閉会式を行いました。

校内陸上大会

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の全員リレーです。

校内陸上大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
男子の代表リレーが行われました。

校内陸上大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
代表リレーが行われています。

校内陸上大会

画像1 画像1 画像2 画像2
プログラムもいよいよ後半。
100m走が行われています。

校内陸上大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
トラック競技では200m走が行われています。

校内陸上大会

画像1 画像1 画像2 画像2
今回から新たな競技となったジャベリックスローです。

校内陸上大会

画像1 画像1 画像2 画像2
走り幅跳びの様子です。

校内陸上大会

画像1 画像1 画像2 画像2
フィールド競技もスタートしました。
走り高跳びの様子です。

校内陸上大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
男子400m走が行われています。

校内陸上大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最初の競技である400m走がスタートしました。

校内陸上大会

画像1 画像1 画像2 画像2
準備運動として、ラジオ体操を行いました。

校内陸上大会

画像1 画像1 画像2 画像2
準備運動として、ラジオ体操を行いました。

校内陸上大会

画像1 画像1 画像2 画像2
開会式の様子です。

校内陸上大会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、予定通りに校内陸上大会を開催します。
校庭のコンディションも良い状態です。

6月5日 少年の主張 学校発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月5日(月)の5・6校時、生徒会本部役員さんの司会により、少年の主張 学校発表会を行いました。
 各クラスの代表者10名が、様々なテーマについて、自分の考えを発表してくれました。大勢の前で話をすることはとても緊張することですが、どの生徒も大変落ち着いた発表ぶりでした。
 今年度より、全校生徒も発表を聞くスタイルとしました。聞く側の生徒たちも「発表者の主張をしっかり聞き取ろう」という姿勢が見られました。
 会場となった体育館内は少し暑く感じられましたが、生徒たちは最後までよく集中できていたと思います。生徒の皆さん、大変お疲れさまでした。

5月31日 3年生体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の体育の授業を参観しました。校内陸上大会に向けての種目別練習に取り組んでいました。同じ種目に参加する生徒同士が、協力して用具の準備をしたり記録を取り合ったりしていました。
 今年度は保護者の参観が可能となっていますので、ぜひお子さんの頑張っている姿に声援を送ってあげてください。
 なお、参観される場合には、以下の点にご注意ください。
 〇保護者用の名札を着用する。
 〇決められた保護者用の応援場所で参観する。
 〇写真撮影の際、フラッシュは使用しない。
 〇保護者利用のトイレは、北校舎と南校舎の間の外トイレとする。

5月31日 情報モラル講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日6校時、1年生を対象とした「情報モラル講習会」を行いました。
 高崎警察署の生活安全課職員の方を講師としてお迎えし、お話を伺いました。
 はじめにSNSの利用経験について講師より問いかけがありましたが、ほとんどの生徒が「利用経験あり」に手を挙げていました。SNSを利用することは、すっかり生徒たちに浸透しているようです。
 お話では、インターネット上にアップロードした書き込みや写真から様々な個人情報が読み取られてしまうことや、その情報を基に様々な犯罪に巻き込まれてしまう可能性があることなど、具体的な事例をあげながら、わかりやすく説明していただきました。
 本日の講習を今後の生活に役立ててもらいたいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種お知らせ