各学年とも大きな行事が一段落しました。次は、高崎市中体連総合体育大会です。頑張れ!!

2年生体育の授業 柔道

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の体育では、柔道の授業を行っています。
 安全面に十分配慮しながら、体育授業者と柔道授業指導協力者である小松先生の二人体制で指導を行っています。礼儀作法や基本的な受け身の形、固め技等の学習まで進みました。
 このところだいぶ気温が低くなってきました。肌寒い中、生徒たちは柔道着をまとい、一生懸命柔道に取り組んでいます。男子の後は女子も行う予定です。

人権学習スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 人権について集中的に学習する「人権旬間」が27日(月)よりスタートしました。27日(月)は、校長講話及び生徒会ワークショップを実施しました。
 校長講話では、「人権感覚を高めよう」と題し、先入観や思い込みから偏見や差別が生まれることや多様性について話をしました。
 生徒会ワークショップでは、寸劇を交えながら、「男だから・・・、女だから・・・」と性別で区別することや偏見を持つことのおかしさや、ジェンダーについての平等が日本ではまだまだ進んでいないことを学びました。
 翌日は、高崎市人権男女行動参画課の出前講座を活用し、「性の多様性」についてお話を聞きました。
 今後も道徳や学活の時間を使って人権についての学習を深めていく予定です。

2学期期末テスト スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日より、2学期の期末テストが3日間の予定で行われます。
 生徒の皆さんは体調管理に留意し、これまで学習してきた力を十分に発揮できるよう頑張ってください。
 20日(月) 英語  ・音楽・技術家庭
 21日(火) 保健体育・理科・国語
 22日(水) 美術  ・数学・社会

以上のような予定です。

第60回高崎市PTA連合会研究大会のご案内

 第60回高崎市PTA連合会研究大会のご案内です。
 チラシ及び開催要項につきましては本校ホームページトップ画面左下「各種お知らせ」にてご確認ください。
 参加を希望される方がいらっしゃいましたら、チラシのQRコードを読み取ってお申し込みください。または、本校ホームページのトップ画面右端にあるリンク「高崎市PTA連合会」にお進みいただきお申し込みください。
 どちらも「申し込みはこちらから」のボタンで、参加申し込みの受付画面へと進みます。

前半は、落語家さんの楽しい落語が聞けるそうです。
後半は、PTAと地域のつながりについて、パネルディスカッションが行われるそうです。

以上、高崎市PTA研究大会のご案内でした。



校舎の窓から

画像1 画像1
画像2 画像2
 校舎の西側の窓より、浅間山を見ることができます。
 気づけば山頂付近は雪をまとっているではありませんか。
 11月の連休あたりまで暑いと感じる日が続きましたが、最近は朝晩すっかり冷え込むようになってきました。各ご家庭でもお子さんの体調管理につきましてご配慮いただきますようよろしくお願いします。
 保護者の皆さまもご自愛ください。

性教育講演会(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月14日(火)の6校時、3年生を対象とした「性教育講演会」を開催しました。講師は、本校の校医としてお世話になっている産婦人科医の織田利光先生にお願いしました。
 講演の内容は、異性の体を学ぼう、性の多様性について、妊娠について、性感染症についてなど、生徒たちにとって将来に向けしっかりと理解しておいてほしい内容をお話ししていただきました。
 専門家の立場から、性についてストレートにお話ししてくださり、生徒たちは真剣に耳を傾けていました。特に、思春期の男女交際について大切なことは、男子も女子も相手に対する「思いやり」という言葉が印象に残りました。
 最後に生徒代表のお礼の言葉をお伝えするとともに、お花をお渡しして講演会を終了しました。3年生にとって、これからの人生において大変有意義な講演になったと思います。
 織田先生にはご多用のところ大変お世話になりました。この場をお借りして感謝申し上げます。
 

3年生バレーボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月10日(金)、3年生のバレーボール大会を開催しました。
 中学校生活での最後のバレーボール大会、どのクラスも気合十分といった様子でした。
 これまで、授業や休み時間において、明るく元気に練習をしてきました。練習の成果もあり、「さすが3年生」と感心させられるプレーが随所に見られました。
 男子優勝は1組、女子優勝は2組、総合優勝は2組という結果でした。
 生徒の皆さん、お疲れさまでした。中学校生活での楽しい思い出となったことでしょう。中学校生活も残りわずかです。卒業に向け、クラスや学年の雰囲気をさらに盛り上げてほしいと願っています。
 たくさんの保護者の方々に応援していただきました。感謝申し上げます。

2年生バレーボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月8日(水)、2年生のバレーボール大会を開催しました。
 開会式に臨む2年生の姿は大変立派でした。また、開会式の進行はすべて生徒たちによって行われました。様々な行事を通してリーダーが育ってくれています。
 どの試合においても生徒たちは集中し、一生懸命にボールを追いかけていました。。プレーや応援に一生懸命取り組んでいる姿に感動しました。
 男子優勝は1組、女子優勝は1組、総合優勝は1組という結果でした。
 生徒の皆さん、お疲れさまでした。大会を通して、クラスの団結がさらに深まったのではないかと思います。
 参観いただきました保護者の皆さま、ご多用のところ応援ありがとうございました。

1年生バレーボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月7日(火)、1年生のバレーボール大会を開催しました。
 開会式では、素早く整列することができ非常に素晴らしく、生徒たちの大会にかける意気込みを感じることができました。これまでの練習の成果が発揮されているゲーム展開でした。
 女子優勝は1組、男子優勝は3組、総合優勝は3組という結果でした。
 生徒の皆さん、お疲れさまでした。きっとさらにクラスの団結が深まったことと思います。
 応援いただきました保護者の皆さま、ご多用のところ大変お世話になりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種お知らせ