各学年とも大きな行事が一段落しました。次は、高崎市中体連総合体育大会です。頑張れ!!

3年生 国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の国語の授業を参観しました。「四字熟語の構成や意味を学び、文章の中で実際に使うことができる」という学習のめあてをもって活動が進みました。
 はじめにタブレットや教材プリントを活用し、熟語の構成について学びました。その後、四字熟語や意味を理解するため、四字熟語を2つに分けたカードを使い、神経衰弱の要領で四字熟語を完成させる活動を行いました。最後は四字熟語を使って短文を作り、授業のまとめ・振り返りを行いました。
 生徒たちは完成した四字熟語をグループ内で発表し合い、その意味についても確認し合うことができました。和やかな雰囲気の中で、生き生きと活動している生徒の姿が印象的でした。

地域合同学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月25日(木)に「吉井中央中学校区地域合同学校保健委員会」を開催しました。今回もオンラインを利用しての開催となりました。
 「ヨシイのシリョク 〜目の健康について考えよう〜」をテーマとして、はじめに吉井小、多胡小、南陽台小、吉井中央中の保健委員さんより、各学校の取組について発表がありました。
 次に、3つのグループに分かれてグループ協議を行いました。視力低下の予防策を広めるためのスローガンを考えました。活発な意見交換ができたのではないかと思います。
 最後に、吉井小の校医の先生より指導講評をいただきました。
 これからも『大切な目』について小中学校が連携して考えていければと思います。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

3年生 音楽の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月11日(木)の1校時、3年生の音楽の授業を参観しました。
 音楽室に入ると、卒業式に向けて校歌の練習をしていました。コロナ禍のため、校歌を歌う場面の少なかった3年生。校歌を歌う場面も残りわずかとなってしまいました。ぜひ、限られた時間を楽しみながら練習してほしいと思います。また、国歌と旅立ちの日についても練習をしました。
 その後、音楽の「ジャンル」について学習しました。音楽にはたくさんのジャンルがあります。生徒が知っているジャンルを全員に発表してもらうとともに、ロックやボサノバ、演歌などの代表曲を聞き、各ジャンルの特徴をまとめました。
 参観者も興味をもって聞き入ってしまう内容でした。

書初め大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月9日(火)の2・3校時に、書初め大会を行いました。
 1年生は「新たな決意」に臨みました。各クラスとも教室と特別教室とに分かれ、スペースを十分に確保しながら、真剣に取り組んでいました。
 2年生は「生命の尊重」を書きました。2年生全員が体育館で取り組みました。しっかりとした文字が書けたようです。ALTのウォーレン先生も2年生と一緒に、初体書の初め験に挑戦していました。
 3年生は「友好の精神」に臨みました。1年生と同じく、教室と特別教室とに分かれ、中学校生活最後の書初めに取り組みました。
 完成した作品は各教室の廊下に掲示されました。

3学期 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月9日(火)、3学期がスタートしました。
全員が体育館に集まり、8時30分から体育館にて始業式を行いました。
新年初めての校歌斉唱、各学年ともしっかりと声が出ていました。

 始業式の後、生徒会本部役員より、今期生徒会のスローガンが発表されました。
 「千変昇華 〜より良い学校、よりよい自分へ〜 」という言葉です。
 これは、千変万化という言葉と昇華と行く言葉を組み合わせた造語だそうです。
 千変万化は、情報や状況がさまざまに移り変わり変化し続けること。また、昇華は、現在の状況からさらに高い状態へ上りあがること、という説明がありました。
 このスローガンのもと、生徒たちが一致団結しより良い吉井中央中学校を築き上げてくれることを期待しています。 

防犯イベントへの参加(吹奏楽部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月26日の火曜日午後2時より、高崎警察署主催による「年末特別警戒期間中における防犯イベント」が行われ、本校吹奏楽部の生徒(1・2年生の計19名)が参加しました。オープニングにおいて「双頭の鷲の旗の下に」を演奏し、開会行事終了後に「ジャンボリミッキー」等の曲を披露しました。
 参加された皆さんから、大きな拍手をいただきました。
 また、特殊詐欺を題材とした寸劇では、オープニングで「笑点のテーマ曲」を披露し会場を和ませていました。劇の合間にはBGMとしての演奏を行うとともに、代表生徒4名が特殊詐欺の受け子役や犯人を逮捕する婦警さん役で登場し、劇を盛り上げていました。
 イベント終了後には、高崎警察署長様より感謝状を授与されるとともに、「演奏やお芝居が大変上手でした。」とお褒めの言葉をかけていただきました。
 ご協力いただきました皆様に感謝申し上げます。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種お知らせ