各学年とも大きな行事が一段落しました。次は、高崎市中体連総合体育大会です。頑張れ!!

3月19日(火)の下校時刻について

 3月19日(火)の下校時刻についてお知らせします。
 1・2年生ともに、13時30分の下校を予定しています。

第41回 卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月13日(水)、高崎市立吉井中央中学校の第41回卒業式を挙行しました。
 式の前に、在校生から卒業生へ感謝のメッセージを送りました。
 厳かな雰囲気の中で卒業証書の授与が行われました。たくさんの保護者やご来賓の方々、そして教職員に見守られ、大変立派な卒業式であったと思います。
 卒業生がこれまでお世話になった多くの先生方から心温まる祝電をたくさん頂戴しました。お送りただいた先生方にこの場をお借りしてお礼申し上げます。ありがとうございました。
 卒業生のこれからの大いなる活躍を心より期待しています。
 卒業おめでとう!

卒業式予行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月12日(火)の3校時に、卒業式の予行を行いました。
 本番と同じような緊張感の中、次第に沿って進行されました。3年生の落ち着いた動きに、これまでの練習の成果がしっかりとあられていました。
 予行の後、3年生を送る会で披露された1・2年生からのビデオメッセージのお礼として、卒業式で歌う「旅立ちの日に」を3年生が披露しました。心のこもった合唱であったと思います。
 最後に、1・2年生から3年生へ、感謝の気持ちとともに胸花が送られました。明日の卒業式で3年生の胸元を飾るものとなります。
 

3年生講演会「成年になるということ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月7日(木)の3校時、3年生を対象とした講演会「成年になるということ」を体育館で行いました。公益財団法人 生命保険文化センターの岩崎様を講師としてお迎えし、成年年齢と契約について、クイズ等を交えながら丁寧にお話ししていただきました。
 講演中、生徒たちはしっかりと話を聞き、クイズや講師の問いかけに積極的に反応するなど前向きに参加し、その姿に講師も感心していました。

 2022年4月1日より、成年年齢が18歳となり、3年生の生徒たちも3年後には親の同意がなくても様々な契約を結ぶことができるようになります。自己責任を問われる場面に直面するかもしれません。そのような場面でも、慌てず落ち着いて行動できるようにと、今回の講演会を企画しました。
 「成年になる」ということの重みを感じることができたのではないかと思います。

3年生 卒業式練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 現在、3年生の卒業式練習が進んでいます。練習が始まり、はじめて参観しましたが、一人一人から「しっかりとした式にしよう」という気持ちが伝わってきました。
 13日(水)の卒業式に向け、さらに心に残る卒業式となるように、この後も練習を行っていく予定です。

3年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月1日(金)の5校時、体育館にて3年生を送る会を開催しました。
 生徒会本部役員さんの進行により、はじめに1・2年生からのビデオメッセージが上映されました。両学年とも工夫を凝らし、感動するメッセージとなっていました。
 次に、各部活動ごとからのビデオメッセージが上映されました。直接お世話になった先輩方への感謝の気持ちがしっかりと伝わるメッセージでした。
 最後に、1・2年時にお世話になり、今年度は吉井中央中にいらっしゃらない先生方からのメッセージが上映されました。懐かしい先生方の言葉に、3年生たちはしっかり反応していました。
 多くの人たちが3年生への門出をお祝いしてくれました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種お知らせ