ようこそ金古南小学校へ!

1年生の給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、小学校で初めての給食でした。6年生に準備をしてもらった給食をしっかり食べました。

4月12日の給食

画像1 画像1
本日のメニューは、麦ごはん、ポークカレー、ツナサラダ、牛乳でした。ポークカレーには、野菜もたっぷり入っていて、栄養満点でした。ごちそうさまでした。

6年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4校時、1組は1年生の給食の準備のお手伝いをしました。しばらくの間、6年生が交代で1年生の給食の準備のお手伝いをします。6年生の皆さん、よろしくお願いいたします。

6年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時、3組は算数でした。図形を仲間分けして、線対称な図形を学びました。4校時、2組は社会でした。政治と生活の結びつきについて考えました。

5年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4校時、1組は理科でした。天気の変化と雲の様子について学習しました。2組は算数でした。整数と小数の仕組みについて学習しました。

4年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
4校時、1組は社会でした。都道府県の学習をしました。2組は理科でした。オリエンテーションをして学習の仕方を確認しました。

3年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
4校時、1組は体育でした。後半は4つのグループに分かれてリレーをしました。2組は理科でした。校庭で春を探しました。

2年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4校時、1組は国語でした。最初に学習する内容の音読をしました。2組は図工でした。クレヨンで、こいのぼりのうろこに色をぬりました。3組は書写でした。「止め」「はね」「払い」に気を付けて漢字を書きました。

1年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時は交通安全教室でした。道路で気を付けることを確認した後に、3人ずつ、学校の周りを歩きました。小学生の事故の原因で多いのは「飛び出し」です。自分の命を自分で守るためにも気を付けましょう。

4月11日の給食(3年生の給食)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日のメニューは、ツイストロールパン、トマトオムレツ、大根サラダ、コンソメスープ、牛乳でした。トマトオムレツは子どもたちにも人気でした。ごちそうさまでした。3年生の給食の様子です。元気にしっかり食べています。

5年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時、2組は社会でオリエンテーションをして、学習の流れを確認しました。4校時、1組は国語で「話の聞き方」「発表の仕方」の確認をした後に、音読の練習をしました。

ゆうあいの学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時、ひまわり1組の教室では絵を描きました。ひまわり2組の教室ではメダル作りをしました。4校時、あさがお2組の教室では国語で「ひみつの言葉を引き出そう」の学習をしました。

2年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時、1組は算数で時計や計算の復習プリントを行いました。3組は、算数で「グラフと表」の学習をしました。4校時、2組は生活科で教科書を使って学習の流れを確認しました。

集団下校(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は今日も集団下校でした。今日は、自分たちで最初から下校班で並びました。昨日の半分の時間で並べました。早く並べたので、並ぶときには前ならいをして間隔を空けることや黙ることが必要であることも学びました。本日も保護者の方と一緒に下校しました。保護者の皆様、ありがとうございます。

6年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時、1組は国語でした。最上級生になっての気持ちを五七五で表したり、国語の学習に対しての意気込みを書いたりしました。2組は理科でした。授業の流れの確認をしながら、実験では1つだけ条件を変えることを体験しました。3組は音楽でした。「つばさをください」をきれいな歌声で歌う練習をしました。

4年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時、各教室で算数をしました。「大きい数のしくみ」の学習をしました。

3年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
2校時、1組は外国語活動でした。ゲームをしながら、数を表す英語に親しみました。2組は算数でした。九九の答えの見つけ方を考えました。

体育集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝行事は、体育集会でした。整列や服装の確認をした後に、からだほぐしの運動をしました。体を動かすことは運動能力を高める上でも大事です。体育の時間だけでなく、休み時間なども積極的に運動をする機会を増やしてほしいと思います。

2年生の給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の給食の様子です。元気に食べています。

4月10日の給食

画像1 画像1
本日のメニューは、ごはん、春巻、ピリ辛ごま和え、豆乳みそスープ、牛乳でした。春巻は、子どもたちにも大人気でした。ごちそうさまでした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

学年だより

保健室より

各種お知らせ