4月22日・いりどり ・味噌汁 ・ごはん ・牛乳 鯖は脂がのっていました。ふっくらと焼けていてごはんによく合いました。いりどりには、たくさんの根菜類が入っていました。味がしみていてとてもおいしかったです。また、味噌汁も具沢山で食べ応えがありました。 4月22日 授業の様子<4年生>この曲は2つの異なる旋律から構成されており、その旋律を合わせることができるという特徴を持っています。 「ア」と「イ」に分かれて練習をし、合わせて歌ったものをタブレットで録音し、振り返ってみました。 互いの音を聴き合うことはとても大切なことですが、なかなか難しいことでもあります。タブレットに録音することで、どうすればもっと心地のよいハーモニーになるのか、子ども自ら考え、話し合うことができました。最後にはとても気持ちのよい合唱になりました。 4月19日・ツナサラダ ・野菜スープ ・牛乳 ピラフは、ごぼうの風味が豊かでとてもおいしかったです。塩気がちょうどよく、たくさん食べられる味でした。 ツナサラダは、ツナとドレッシングが野菜によくからんでいておいしかったです。子どもたちも大好きな味です。 4月19日 授業参観<つくし学級>つくし学級の学級園はとてもきれいに整備されています。クラス全員で丁寧に育てているからです。 今日は、先生の話をよく聞いて、この後育てていく苗づくりをしました。 どんな風に育っていくのか、楽しみです。 4月19日 授業参観<さくら学級>4月19日 授業参観<6年生>国語では提案文の書き方について、算数では点対称、社会では日本国憲法について学びました。係の子が前時までに学んだことを用意していたり、ICTを活用して分かりやすく授業を進めたり、身近なことから憲法を考えたりしていたので、楽しく授業に取り組むことができました。 4月19日 授業参観<5年生>算数では立体の体積の求め方、国語では物語文の読み取り、英語では綴について学習をすすめていきました。 どのクラスも少し緊張している中、しっかり取り組むことができました。 4月19日 授業参観<4年生>国語は、例えば、「口に2画足した漢字」のようにたくさんの漢字を考えたり、仲間集めをしたりしました。 社会は、災害時に必要な水について調べたり、考えたりしました。 どちらのクラスも活発に意見を出し合い、楽しく学習することができていました。 4月19日 授業参観<3年生>今日は、□を求める方法をみんなで考えました。 「かけ算九九を使えばできるかな」「かけられる数を答えから引いていけばできるかも」等々、どのクラスもいろいろな意見を出すことができました。 4月19日 授業参観<2年生>書き方を学び、計算の仕方をみんなで考えていきました。なぜ、一の位から計算をしていかないのか等、一生懸命感がることができました。確認の計算練習もしっかり取り組むことができました。 4月19日 授業参観<1年生>言葉をみんなで一緒に読んだり、「て」がつく言葉を探したりしました。 正しい書き方について確認をしているときの子どもたちと担任とのやり取りがとても温かく、場を和ませていました。 4月18日 授業の様子<1年生>たくさんある本の中から、自分で読みたいものを選んで読みました。自分が選んだ本を友だちに紹介している子や内容について話をしているグループもたくさんありました。本を真ん中にして、いろいろな会話を楽しんでいる様子を見て、とても心が温かくなりました。 4月18日 授業の様子<4年生>今日は、主人公である「松井さん」の思いを会話文を通して読み取っていきました。 短い言葉の中にもどんな気持ちが隠されているのか、一人一人が考え、発表することができました。 4月18日 授業の様子<2年生>中でも「バナナ鬼」は子どもたちに大人気!ローカルルールがたくさんあるようなので、まずは、ルールを統一してから行いました。 鬼にタッチされるとその場に合わせた両手をあげた状態で止まります。仲間にタッチされると片手を下すことができ、もう一度タッチされると両手が下がって逃げることができます。 友だちを助けに行ったり、そこでまた鬼に捕まったりしながら、楽しくゲームをすることができました。 4月18日・大豆の磯煮 ・バナナ ・ロールパン ・牛乳 きつねうどんは具材がたくさん入っていて、出汁とともによい風味がしました。うどんの煮込み方も絶妙で、とてもおいしかったです。 大豆の磯煮は、大豆やひじき、ごぼう、ニンジンなどが入っています。いろいろな野菜からでるうま味が甘辛い味とよく合っていておいしかったです。 4月18日 全国学力・学習状況調査集中して取り組んだ2時間だったので、終わった後はとても疲れた様子でした。最後まで頑張った子どもたちに拍手!です。 結果は後ほど各設問における政党等の状況を記載沙荒れ田個人票として提供されます。 4月17日 検診の様子<6年生>「よい歯のコンクール」への代表も決めます。 自分たちで考えて静かにしたり、並んだりしている姿は、ほかの学年の手本になると思いました。 今回の検診でむし歯等が見つかった場合は、すぐに治しましょう! 4月17日 授業の様子<5年生>今日は、内容についてクラス全員で話し合いをしました。 指示語が示している内容について一人一人がしっかりと考え、想像することができていました。最後に思いを込めて、全員で音読をすることができました。 4月17日・麦ごはん ・青梗菜のスープ ・牛乳 麻婆豆腐には、たくさんの具材が入っていました。豆腐にもしっかり味が染みていて、とてもおいしかったです。 青梗菜のスープは貝柱で出汁をとっています。風味豊かでおいしかったです。 4月17日 授業の様子<1年生・4年生>1年生は生活科の学習で、4年生は理科の学習で、校庭にでて生き物や植物を探しました。 それぞれの発達段階に応じて、絵を描いたり、タブレットで写真を撮ったりしながら、春をたくさん見つけることができました。 校庭にたくさんの子がいて、とてもよい風景でした。 |
|