ようこそ金古南小学校へ!

避難訓練(地震)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時、地震を想定した避難訓練を行いました。日本は地震が多く、いつ、どこで発生するかは分かりません。今年は新年早々に能登半島で大きな地震もありました。ご家庭でも、大きな地震が発生した場合どうするのかを話し合い、「もしも」に備えていただければと思います。

6年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時、2組は算数「対称な図形」でした。線対称な図形の学習をしました。3組は道徳「心を形に」でした。自分から挨拶をすることの大事な意味を考えました。4校時、1組は社会「わたしたちの生活と政治」でした。暮らしと政治の結びつきについて考えました。

5年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時、1組は音楽でした。オリエンテーションをして、高学年の音楽について確認しました。2組は英語でした。アルファベットの確認をしました。

4年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時は算数「大きい数のしくみ」でした。練習問題をしました。4校時、2組は理科「あたたかくなると」でした。調べる計画をたてました。

3年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1校時、それぞれの教室で国語の学習をしました。1組は前半、スキルを使って漢字の学習をしました。2組は、「最高の1日」の作文を書きました。

ゆうあいの学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1校時、たんぽぽ・さくらの教室とあさがお1組の教室では、国語の学習をしました。

1年生の給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、小学校で初めての給食でした。6年生に準備をしてもらった給食をしっかり食べました。

4月12日の給食

画像1 画像1
本日のメニューは、麦ごはん、ポークカレー、ツナサラダ、牛乳でした。ポークカレーには、野菜もたっぷり入っていて、栄養満点でした。ごちそうさまでした。

6年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4校時、1組は1年生の給食の準備のお手伝いをしました。しばらくの間、6年生が交代で1年生の給食の準備のお手伝いをします。6年生の皆さん、よろしくお願いいたします。

6年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時、3組は算数でした。図形を仲間分けして、線対称な図形を学びました。4校時、2組は社会でした。政治と生活の結びつきについて考えました。

5年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4校時、1組は理科でした。天気の変化と雲の様子について学習しました。2組は算数でした。整数と小数の仕組みについて学習しました。

4年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
4校時、1組は社会でした。都道府県の学習をしました。2組は理科でした。オリエンテーションをして学習の仕方を確認しました。

3年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
4校時、1組は体育でした。後半は4つのグループに分かれてリレーをしました。2組は理科でした。校庭で春を探しました。

2年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4校時、1組は国語でした。最初に学習する内容の音読をしました。2組は図工でした。クレヨンで、こいのぼりのうろこに色をぬりました。3組は書写でした。「止め」「はね」「払い」に気を付けて漢字を書きました。

1年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時は交通安全教室でした。道路で気を付けることを確認した後に、3人ずつ、学校の周りを歩きました。小学生の事故の原因で多いのは「飛び出し」です。自分の命を自分で守るためにも気を付けましょう。

4月11日の給食(3年生の給食)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日のメニューは、ツイストロールパン、トマトオムレツ、大根サラダ、コンソメスープ、牛乳でした。トマトオムレツは子どもたちにも人気でした。ごちそうさまでした。3年生の給食の様子です。元気にしっかり食べています。

5年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時、2組は社会でオリエンテーションをして、学習の流れを確認しました。4校時、1組は国語で「話の聞き方」「発表の仕方」の確認をした後に、音読の練習をしました。

ゆうあいの学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時、ひまわり1組の教室では絵を描きました。ひまわり2組の教室ではメダル作りをしました。4校時、あさがお2組の教室では国語で「ひみつの言葉を引き出そう」の学習をしました。

2年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時、1組は算数で時計や計算の復習プリントを行いました。3組は、算数で「グラフと表」の学習をしました。4校時、2組は生活科で教科書を使って学習の流れを確認しました。

集団下校(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は今日も集団下校でした。今日は、自分たちで最初から下校班で並びました。昨日の半分の時間で並べました。早く並べたので、並ぶときには前ならいをして間隔を空けることや黙ることが必要であることも学びました。本日も保護者の方と一緒に下校しました。保護者の皆様、ありがとうございます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

学年だより

保健室より

各種お知らせ