≪元気に登校。笑顔で下校≫東部小教育のキャッチフレーズです。

5月1日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、「麦ごはん 牛乳 ハッシュドポーク いかくんサラダ」でした。先月から、高崎市内でできた新玉ねぎを使っています。大きくて真っ白な玉ねぎが届いています。今日は、ハッシュドポークとサラダのドレッシングに使いました。甘みがあって、おいしさが倍増します。

【5/1】3年生−算数−

画像1 画像1 画像2 画像2
 わり算の学習が始まりました。「1人分の数を求める分け方は?」をめあてに、タブレットで考えたりノートでまとめたりしながら学習を進めていました。2年生で学習したかけ算の考えをいかしながら課題解決のために頑張って取り組んでいました。

【5/1】5年生−総合的な学習の時間−

画像1 画像1 画像2 画像2
5月20日から1泊で行う林間学校に向けて、係決めを行いました。班ごとに話し合い決めていました。係決めの際にも、情報をいかしながら進めるためにタブレットを活用して話し合い活動を進めました。

【5/1】4年生−体育−

画像1 画像1 画像2 画像2
 チーム対抗戦のリレーを行いました。チームごとに走る順番を決め、自分のためチームのために全力で走りました。走っている仲間に大きな声で応援もでき、充実した体育の授業になりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31