5/1(水) 温かな会でした2 〜1年生を迎える会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が1年生にプレゼントを渡したり、1年生がお礼を言ったりする場面では、1・2年生がそれはそれはしっかりしているので、とてもびっくりし、感動しました。
 温かな会でした。
 準備に当たってくれた皆さん、ありがとうございました。(校長)

5/1(水) 温かな会でした1 〜1年生を迎える会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 業前の時間に、1年生を迎える会を開きました。
 計画委員の皆さんが司会進行を担当してくれました。
 立派に運営してくれました。(校長)

5月1日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、たけのこご飯、牛乳、ししゃものフリッター、かきたま汁、かしわもちです。


もぐもぐだより
 今日はこどもの日メニューです。少し早いですが、5月5日のこどもの日は、子どもの幸せを祈り、健やかな成長を願うこどもの日です。こどもの日に食べるものと言えば、「柏餅」があります。また、こどもの日の食事には、「竹のようにまっすぐ元気に育ってほしい」という願いを込めた食材として、たけのこが使われます。今日は、旬のたけのこを使ったたけのこご飯にしました。春に旬を迎える種類が多いため、5月初旬はおいしく食べられます。旬の味をいただきましょう。

5/1(水) もう5月ですね! 〜朝の交通指導〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ついこの前に始業式を行ったと思ったら、もう5月ですね!
 早いですね!
 いい季節になってきます。
 元気に頑張りましょう!

 今朝は6名の方々にご挨拶ができました。
 今月もどうぞよろしくお願いいたします。

 今日は校長会で1日出張になってしまいます。
 安全に気をつけて過ごしてください。(校長)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/1 1年生を迎える会
5/6 教育相談(1年)〜5/10
5/7 教育相談(1年)〜5/10