授業参観の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いろいろなクラスの授業参観の様子です。

 廊下から観ている保護者の方もたくさんいました。

授業参観の様子1

画像1 画像1
 理科室での授業参観の様子です。

 

1年 学年集会(勉強)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月26日(金)の午前中、1年生は学年集会をしていました。

 ちょうど行った時は、「勉強」や「宿題」についての話をしていました。

 1年生のうちからしっかり基礎を固めておくことは、とても大切です。時間を上手につかい、学習習慣がつけられると良いですね。

防災訓練5

画像1 画像1
画像2 画像2
 防災訓練を終えて、校舎内にもどっているところです。

 全体的にしっかり行動できたと思います。さすが中学生!

防災訓練4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地震が発生した場合は、まず机の下に隠れるなど落下物や倒れてくるおそれのあるものから身を守り、揺れがおさまったら素早く非難する・・・などの確認や、避難指示が聞こえるように「おかしも」などの約束を守ることなどについて話をしました。

 「自分の身は自分で守る」という意識で、普段から備えておくことが大切です。ご家庭でも避難等について話題にしてみてください。

防災訓練3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 人数確認をして、全員の安全を確認しました。

 全員の安全確認ができたのは、避難し始めてから3分35秒かかりました。

 ※ちなみに昨年度とほぼ同じ時間でした。

防災訓練2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校舎から離れた校庭(避難場所)に集まってきました。

防災訓練1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度になり初めての防災訓練を行いました。今回の想定は地震で、校庭に避難しました。

 並べてくると、すぐに人数確認が行われます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31