「努力はたし算 協力はかけ算」で充実した一年にしましょう!

4月3日(水)校庭では

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も曇り空。なかなか桜の花がさきません。でも、うっすら木々がピンク色にそまってきましたでの、始業式・入学式には満開になるのではないでしょうか。
 校庭では、学童の子供たちが元気に走り回っていました。新1年生も仲間に入り、新2年生がお兄さんお姉さんぶりを発揮していました。
 「入学するの楽しみ!」と新一年生が笑顔で答えてくれました。

4月3日(水)さいたさいた チューリップの花が

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝、校庭の花壇を見ると色とりどりのチューっリップが花を咲かせようとしていました。12月に栽培委員会で植えたチューリップの球根です。児童がいない静かな校庭を華やかにしています。1年生の育てているチューリップも赤・ピンク・紫など次々に咲き始めています。お散歩しながら見に来てください。8日の始業式まで、もつといいな。

4月2日(火)やっと桜が開花

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨年に比べるとかなり遅い桜の開花です。体育館北の桜が、真っ先にほころび始めました。始業式・入学式には満開でしょうか。
 新しい先生をお迎えして、令和6年度がスタートしました。
今年度も笑顔いっぱい学びいっぱい夢いっぱいの、学校は楽しいと実感できる学校をつくっていきたいと思います。
よろしくお願いします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31