今日の給食

画像1 画像1
5月8日(水)今日の給食は、むぎごはん、ホイコーロー、にらいりみそしる、くだもの(オレンジ)、ぎゅうにゅうでした。

英語(5年生)

5月8日(水)2校時は「欲しいものをたずね合う」学習でした。自分の欲しいものを考えてから10人の友達とたずね合う活動をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

JRC登録式(朝の活動)

5月8日(水)朝、児童JRC委員進行のもと、JRC登録式を行いました。JRCの活動についての話や、誓いの言葉、登録書の署名がありました。JRC委員から「健康・安全」、「奉仕」、「国際理解・親善」について、清掃活動やあいさつなど自分たちの身近なことから取り組んでいこうと呼びかけがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
5月7日(火)今日の給食は、ナン、バターチキンキーマカレー、ひじきのマリネサラダ、ぎゅうにゅうでした。

生活科(1・2年生)

5月7日(火)1年生は朝顔の種まきをし、2年生は野菜の苗を植え観察をしました。「きれいな花が咲くといいなあ」「いつピーマンができるのかなあ」と、これからの成長を楽しみにする声が聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
5月2日(木)今日は「こどもの日献立」で、コッペパン、さんさいうどん、ちぐさあえ、かしわもち、ぎゅうにゅうでした。

生活科(1年生)

5月2日(木)3校時は「きれいにさいてね」の学習で、あさがおのたねの写真を撮りました。初めてタブレットを使って写真を撮る体験をしました。先生の話をよく聞いて、たねが小さく写っている写真と大きく写っている写真を撮りました。
画像1 画像1

生活科(1年生)

5月2日(木)3校時は「がっこうだいすき」の学習でした。2年生に遊具の使い方で気を付けることを教えてもらったり、一緒に遊んだりしました。2年生はタイヤ跳びの跳び方をして見せたり、「こっちの方が水たまりがないよ」と濡れないようにブランコを勧めたり、1年生のことを考えて教えてあげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

各種お知らせ

指導計画

PTA

1年生通信

2年生通信

3年生通信

4年生通信

5年生通信

6年生通信

なかよし通信

PTA総会資料