消灯時刻
 全室、琵琶湖が見える上層階の部屋で、就寝時刻になりました。今日の様子は以上になります。ゆっくり休んで明日に備えて欲しいと思っています。
 本日はご覧いただきありがとうございました。
 ※写真は琵琶湖が見える窓のイメージ画像です。
 
【学校行事】 2024-05-09 22:04 up!
 
部屋の様子
 食事のあとは部屋ごとにお風呂に入ったり、トランプなどで遊んだり、明日の準備をしたりして過ごしていました。
 9時30分から歯磨きなどして就寝準備を始めました。
 
【学校行事】 2024-05-09 21:35 up!
 
ご馳走様
 実行委員さんの号令で、ご馳走様でした!
 ほとんど食べ残しが無い様子が、伝わりましたか?
 
【学校行事】 2024-05-09 21:19 up!
 
食事の様子
 食事の様子です。みんなよく食べていました。デザート付きで、満足そうでした。感想を聞くと口々に、美味しい!と言っていました。
 
【学校行事】 2024-05-09 21:14 up!
 
ディナーメニュー
 この他に、事前に取り分けたパンとサラダがあります。ちなみにパンはおかわり自由です。
 
【学校行事】 2024-05-09 21:08 up!
 
セルフサービス
 食事は自分たちで取りにいきます。そして、手を合わせて、いただきます!
 
【学校行事】 2024-05-09 21:04 up!
 
食事前の様子
 実行委員さんの話の後、パンとサラダを取り分けているところです。
 
【学校行事】 2024-05-09 20:59 up!
 
食事会場へ
【学校行事】 2024-05-09 20:34 up!
 
宿泊棟へ
【学校行事】 2024-05-09 20:32 up!
 
ホテル
 2階のエントランスで鍵を受け取り、琵琶湖の見えるフロアで説明を受けて、宿泊棟に向かいます。
 ※現在、食事もほぼ食べ終えています。時間差になりますが、この後、食事の様子を紹介します。
 
【学校行事】 2024-05-09 19:57 up!
 
ホテル到着
 予定より15分遅れの18時35分ごろホテルに到着しました。
 
【学校行事】 2024-05-09 18:56 up!
 
東大寺大仏殿4
 みんなの願いがかなうと良いですね。
 ※大津インターを降りて、ホテルまであと10分くらいです。滋賀県にいます。
 
【学校行事】 2024-05-09 18:27 up!
 
東大寺大仏殿3
 健康と願いがかなうように、挑戦は続きました。
 ※故障車による渋滞があり、京都東出口付近を通過したところです。
 
【学校行事】 2024-05-09 18:19 up!
 
東大寺大仏殿2
 無病息災や願いがかなうと言う穴くぐりに多くの生徒が挑戦しました。
 
【学校行事】 2024-05-09 17:49 up!
 
東大寺大仏殿
 大仏殿は撮影可なので様子を紹介します。
 写真屋さんが班ごとの写真を撮っていました。
 ※ホテルに移動中のバスの中から配信しています。
 
【学校行事】 2024-05-09 17:29 up!
 
東大寺
 東大寺の大仏殿に入る前の様子です。
 ちなみに今、ホテルを目指して奈良公園のバスターミナルを出発しました。予定より15分程度遅れての出発です。
 
【学校行事】 2024-05-09 17:19 up!
 
東大寺へ
【学校行事】 2024-05-09 16:52 up!
 
奈良公園
【学校行事】 2024-05-09 16:48 up!
 
バスターミナル
【学校行事】 2024-05-09 15:17 up!
 
東大寺へ
 法隆寺が混んでいたため、予定より20分程度遅れて東大寺へ向かっています。
 
【学校行事】 2024-05-09 14:39 up!