熱中症予防・感染症予防に努めていきましょう

避難訓練&学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日6校時、火災を想定した避難訓練を実施しました。
 その後、明日から連休にむけての学年集会を行いました。内容は、「命・信頼・学び」です。
 命・・・交通事故に気を付ける
 信頼・・・親と子、先生と生徒、仲間同士の信頼を失う行動をしない。
 学び・・・学力テストの準備を忘れずに。

第1回 避難訓練

本日、6校時に火災を想定した避難訓練を実施しました。
「お・は・し・も」を合言葉に、ひとりひとりの生徒が安全に避難をすることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み

 3連休明けの火曜日、「やる気が出ない。」と登校してくるかと思いきや、元気に学校生活や授業に取り組んでいます。
 30日(火)の体育は、体力測定の持久走。ひとりひとりが自分の目標を達成するために真剣に走っていました。また、その日の掃除も「疲れた。」と言いながらも、真面目に取り組むことができました。
画像1 画像1
自己ベスト更新? 自己ベスト更新?
掃除も手抜きしない 掃除も手抜きしない

今日の天気

校庭を眺めると、しとしとと雨が降っています。

連日、暑かったり肌寒かったり、気温が大きく変化する毎日。

季節の変わり目は体調を崩しやすいです。

ゆっくり休みながら、体調管理を徹底していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(5月1日)

1組が校庭で持久走をしています。自分の限界まで力を出し切りました。
2組は理科室でアブラナの観察です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31